• ベストアンサー

お米を研ぐとき

アンケート的な質問になるのですが、お米を研ぐときは手でしっかり研ぎますか?それとも米が割れないように何回も水ですすぐだけですか? どっちがいいのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ousa
  • ベストアンサー率26% (121/449)
回答No.6

ANo.4です。 書きわすれたので追加します。米をとぎ終わった後ざるにあけ米の周りに付いた水滴を落とします。この場合ざるの上から水をかけても良いでしょう。この時乾燥させすぎる(3分以内)と米が割れてしまいます。  釜に戻したら美味しい水で炊き上げてください。今まで味わった事の無いご飯を味わうことが出来ます。

nicknick55
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、やはり決め手はおいしい水ですかね.. 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • nobitaika
  • ベストアンサー率25% (163/627)
回答No.5

お米を研ぐときは、最初はたっぷりの水を入れて軽く上下を入れ替える感じで洗います。この時に力は入れません。お米の中まで糠の匂いが入り込まないようにする為に軽く4回前後すばやく、入れ替えるだけで水を入れ替えます。そうしないと、匂いがつく気がするからですが、その後も私は3回ほど今度はあまり大量の水ではないですが、洗います。また、米が割れないように、力はほとんど入れません。入れるときでも、お米の一番上から、手のひらでゆっくりと押す感じでやっています。洗う回数が増えるほど、糠が減る感じがするので(濁りが少なく感じるので)洗う時間も少しゆっくり洗います。

nicknick55
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 特に力を加えて洗ってなくても、いろいろやり方を加減してますね。 とても参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ousa
  • ベストアンサー率26% (121/449)
回答No.4

 すでにANo.3の方が書かれてるようですが、最初に水を張ったとき(乾燥してる米が)1番水を吸収します。勿論最初のとぎ汁が1番糠を含みますのでその糠臭さを米に移さない為に、最初の水はある程度量も多めに軽くかき混ぜる程度にします。今の時期でしたら気にしなくても良いのですが、冬場でしたら冷水よりも多少暖かめ(米を保管してる温度)の水を使われたほうが米が割れづらくなります。逆に冷蔵庫で保管してる米の場合、室温に戻してから研げば米が割れづらくなります。  2回目以降は、乱暴に掻き回すのではなく米同士を擦り合わせる様にします。何度か繰り返しとぎ水がきれいになったら30~60分待ってから炊きます。炊き出しと炊き上がりの温度差がご飯の美味しさに影響を与えます。炊く前に炊飯器に氷を5~6個入れます。それだけで美味しく炊くことが出来ます。沸点を上げる為に多少の塩を入れることも有ります。古い米の場合は臭いを抑える為に軽くサラダ油を垂らす事も有ります。私は遣ったことが無いのですが、弁当屋さん等ではご飯をふっくらさす為に重曹を入れるそうです。  

nicknick55
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 サラダ油や重曹は初めて聞きました。 古米にお酒なんかは聞いたことありましたが..

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kedamaru
  • ベストアンサー率21% (103/472)
回答No.3

まず、最初の水が一番肝心です。 最初に入れた水を米は吸収しますので、この時に乱暴に扱うと炊きあがりが一定にならず、美味しう出来ません。 最初の水は優しく入れて、それは研がずに一度捨てましょう。 2回目以降もあまりガシガシ研がずに、軽く混ぜ合わせて水を捨てます。これを4~5回繰り返すと、最近の米にはあまりヌカがついていないので、水は濁らなくなります。 それで炊き上げると美味しく出来ますよ。

nicknick55
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに最初に入れる水を一番吸うから大事だと聞きましたね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 06136
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

ボール(米を入れているもの)の下から、すくい上げるようにかき混ぜるように洗ったほうがいいと思います。 すすぐだけでは、よごれが落ちないのでは?と思います。

nicknick55
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 強くやるとお米が割れるし難しいですね..

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

今の米はぬかがほとんどないそうです。 ですから手で握ってからくこすり合わせる程度で、 ごしごしとがなくっても数回洗えばいいのです。

nicknick55
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お米のとぎ方

    お米のとぎ方について、私は現在の精米は手でごしごし洗いません。たっぷりの水を入れ軽く手で4,5回かき回して終わりにします。但し水道水はアルカリ還元水を使用しております。皆さんはどのような米のとぎ方をしておられますか?

  • 米の研ぎ方の質問です

    米…これは無洗米の研ぎ方の質問なんですが 結論から言うと 私の知った方法と、ネットで調べた方法では 水の捨てる回数等が違う為 どういう事なのか?…と思ったんです その前に、以前ウチでは家の者が 米と研ぐ容器で、ゴシゴシ擦って研いでました ただ、その方法だと 旨みだったか、栄養だったか忘れたんですが 皆出てしまう為、良く無いと聞いた事が、ありました しかし、私自身 正しい研ぎ方を知らなかった為 そのまま黙ってました でも、先日テレビで 正しい研ぎ方を紹介しており その通りに炊いて実行すると なんと、米自体にも艶が出て 食感もモチモチして美味かったです それで、その方法を御紹介すると まず、炊飯ジャーの 米を入れる器に米を入れ 1回、米全体が浸る迄水を入れ 直ぐに捨てます これは、米の表面に付いた ゴミ等を落とす行為らしいですが 米が直ぐに、水を吸い込んむ為 即、捨てるらしいです そして、捨てた後、米を洗うんですが この時、ゴシゴシ擦らず 手で、ゆっくりと回すだけ… これは、簡単に言うと 赤ん坊の頭を撫でる時みたいな感じで 米を撫でる様に、約30回して洗いました その後、1回水を入れてから流して終了 後は、合数に合わせて水を入れて 1時間程浸してから炊飯ジャーのスイッチを入れました そうすると上記で書いた様な食感で 美味かったという事なんです ただ、この水を捨てる回数に関しては テレビでは2回だったかも知れませんが 1回で試しても問題無かった様に思えました でも、その食感が出た理由なんですが 恐らく、米を撫でる様に洗った為 米の表面も傷が付かなかった為 旨み等も、そのまま残り、美味かったのかな…と しかし、ネットで調べても どういう訳か、方法がバラバラに近く ただ、共通してるのが 研いだ時に出る、白い水を、ある程度透明に… と書いてあるんですが 例えば、添付した動画みたいに 料理の専門家みたいな動画でも 何回か水を捨ててるのと 擦ってる様に感じます 私の場合、テレビで見た所 あの白い水は、でんぷんの為 あまり捨てない方が良いと聞き それで洗った後も、1回しか水を捨てませんでした ですから、白い水を あまり捨てなかった為の食感かとも思ったんですが… そこで聞きたいんですが どうして解説がバラバラなんでしょうか? また、私の調べた限りでは 私の様な研ぎ方で載せてる所が見つかりませんでした これは、どうしてなんでしょうか? それと、白い水を あまり捨てない方法で良いんでしょうか?

  • お米の正しい研ぎ方教えて下さい。

    お米の正しい研ぎ方がわかりません。 お米の袋や炊飯器の説明書には、水が透明になるまで研ぐと書かれていました。 しかし親や親しい主婦の方に聞くと、栄養や澱粉もあるので水は少し白くてもOK。 5,6回研げば充分、少々水が白くでも良いと言われました。 皆さんは透明になるまで研いでいますか? 5,6回の場合(少々は白い水でもOK)でしたら5,6回の内の1回ってどれくらい研げば良いでしょうか? 私の場合5,6回研いでも7回目でもかなり濃い白い水になってますので1回がどれくらいの長さ研ぐかが知りたいです。

  • お米の研ぎ方について

    お米を研ぐ時、かなり念入りに研いで水も濁りが出なくなるまですすいでいました。 知り合いからそんなに研いだらお米の旨みがなくなってしまうと指摘されました。 玄米を購入して数回分を家庭用の精米機で精米して、毎回2合ずつ炊いています。お米を研ぐ時に何回くらい研いでどのくらい水で洗米すればよいのか教えてください。

  • 米の研ぎ方について教えてください

    ネットで調べてみると、米の研ぎ方が2つありました。 1回目:水を入れて素早く数回かき回して水を捨てる(ここは共通しています。問題は2回目以降です)。 パターン1:再び水を入れて研ぐ。これを数回繰り返す。 パターン2:1回目の水をしっかり切った後、米を研ぐ。20回ほどかき回す。        その後水を入れ、一度水を底から軽く混ぜた後、水を捨てる。これを2~3回繰り返す。 という感じです。  どちらがいいのでしょうか?両方のメリットデメリットがわかれば、それも教えてください。 http://www.sirogohan.com/suihan-togu.html http://nanapi.jp/42524/ http://www.kuriya.jp/takikata.html

  • 正しいお米の研ぎかた 洗い方

    違年齢が集まり 調理をすることになりました 50代のおばさん~私16才までの年齢層で 私達の年齢層16 17 18 才は 次のリーダーとなるために勉強?するための調理実習で 50代 40代 30代の人は リーダー経験者で指導者とよばれる人達です 普段はとても優しいし いい理解者で さすがリーダー!と思えるすごくカッコいい存在ですが この調理実習で んん??と思ってしまいました 分担をそれぞれでわけて 私はお米を炊く担当でした お米をざるにあけて 水の張ったボールにそっと浸して くるくると混ぜ洗いをしてすぐに水を捨てる 2回繰り返す ざるのまま 少し水を張ったボールに浸して猫の手で優しく洗う 水を捨て 新しい水をボールに入れ ざるを浸して優しく洗う を繰り返して洗っていると 「お米研がないの?」「研ぐってのはこう!」と ごっしごっしがっしがっしと研ぎはじめたリーダー 学校で家庭科の授業でしたでしょ! お家で教えてもらってないの?!と 叱られました 前にお米の研ぎかたをお母さんに教えてもらったら時は 今は精米機能がよくなってるからささっと洗いでいいみたいよー ごしごし拝み洗いも あんまり強くしたらお米がわれるからね と 「優しく洗い」を教わりました だいたい お米を研ぐって言葉は お母さんが言ってたから知っていましたが家庭科の教科書では習いませんでした お米を洗う という言葉で習いました 正しいお米の研ぎかた 洗い方ってどれなんですか? もし リーダーの研ぎかた?洗い方が違っていたら  今はこれでいいみたいですよ って言ってもいいのかなぁと思いました  

  • 米の研ぎ方

    今日炊飯器の新いのを買って夕ご飯炊いて食べました美味しいと思った。 が一味ちがう、甘みが足りないなんでだろう分かりません。だけど美味しい ご飯はおかずがなくても食べられるあの味私でも炊けないものか悩んで います。知人の奥さんに聞いてみたのです、そしたらあんたは釜の中に 米入れて水入れかき混ぜ水流しそれから研ぎ始めているやろ、そう。 私は違うよ、米の研ぎ方は始め釜の中に水をつぎに米入れてすばやく かき混ぜ急いで水を捨てるそのときざるの中に流しこみ次に釜の中に 入れる水を汲み置きしておきその汲み置きのみずを釜に入れこめを 入れかき混ぜすばやくざるにながしこむこれを二回繰り返してから 研ぎ始め終わればざるにいれ水切りして三十分おいてから釜に入れ炊き始める とゆうてた。話聞いてこれは太刀打ちできないと思った。それから 米の話にかはり魚沼産のこしひかりか、あきたこまを買っている。 お金五K2800-3000。そんな値段ではないいはれたがっくりした 私の米の研ぎ方は釜に米入れ水入れすばやくかき混ぜみずながしを二回 繰り返し研ぎ終われば水加減し三十分おき炊き始めますこれがわたしの パターンです。アドバイスよろしくお願いします

  • お米の洗い方

    お米を研ぐっていうんですか? 洗うっていうんでいか? 今日は嫁さんが居ないので晩にご飯を炊きます。 いつも思うことなんですが、どこまで洗ったら良いのか? 研ぎ方はあるんでしょうが今回は洗い方について教えてください。 お釜に水をたっぷり入れて指先で回して水を捨ててを3回~4回ぐらい繰り返してます。 3回目まだ水は少しは白くは濁ってますがそれでも良いですか? 透明になんて中々なりません。 そこまでやるべきでしょうか?

  • お米の洗い方

    最近のお米は昔のように「研ぐ」必要はなく、「洗う」程度でよいと聞き、ごしごしとは洗わなくなりました。 しかし、疑問もあります。 これはお米を洗うことに対する考え方が変わったのではなく、精米の技術が変わったと捉えたらよいのでしょうか? というのも、家は農家で自宅で玄米を精米をしています。昔から使っている古い機械です。 結婚前に実家で洗っていた、お店で買ってくるお米とは明らかに糠の残り具合が違います。 機械が古いせいなのか分かりませんが、水もかなり濁ります。 やはりこの場合、昔のようにしっかりと研いだほうがいいのでしょうか? 食べていて糠くささなどは感じたことはありませんが、私が鈍感なだけかもしれません。 ちなみに、今は・・・ (1)初めにざっと水を入れて、さっとかき混ぜたらすぐに捨てる(2回) (2)次は水をほとんど切った状態で指先でぐるぐるとかき混ぜる (3)水を入れて糠を流す(2~3回) (4)2~3を米の量に応じて2~3回繰り返す(2合なら2回、を目安にしてます) という風にしています。 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • お米を硬めに炊く

    先日一人用土鍋で初めて無洗米を炊いてみました。 初めてにしてはとてもうまくできたのですが、少しやわらかすぎる感じです。 少し硬めに炊きたいのですが単に水を減らすのか、それとも水につける時間を短くするとか、水を減らして炊く時間を短くすればいいのか教えてください。 あと、無洗米を使ってるのですが、水を入れると濁ります。二回ぐらいすすいでるんですがまだ白く濁ってます。 きれいに澄んだ水になるまでお米をすすいだほうがおいしいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ブラザー MFC-J6980CDWのインクカートリッジを新しく交換したが、インク残量の表示が変わらず、インクが出力されない状況にお困りです。
  • パソコンやスマートフォンのOSや接続方法に関する情報、関連するソフトやアプリ、電話回線の種類など、お使いの環境について詳しく教えてください。
  • また、トラブルが発生する前に行った対策や試したこと、表示されるエラーメッセージなど、トラブルの経緯についてもお知らせください。
回答を見る