• ベストアンサー

米のたき方。

 一人暮らしを始めましたが、米のたき方がまったくうまくいきません。  米と水のバランスはどのくらいがいいのでしょうか?。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22222
noname#22222
回答No.4

No2 さんの回答を参考にされたらいいです。 学生時代、阪急ホテルの米炊きのアルバイトをしていました。 基本は、米と水を1:1です。 炊き始める30分前に水は張るのがコツです。 カレーライス、混ぜ飯等は5%程度水を少なくするのは当然ですよ! 自炊、頑張って下さい。

556
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういう現場にいた方からのご意見となると確かな話ですね。 >>カレーライス、混ぜ飯等は5%程度水を少なくするのは当然ですよ! その当然な話を知りませんでした。 実践してみたいと思います。

その他の回答 (3)

回答No.3

うまくいかない=柔すぎor芯アリってとこですかねぇ^^ 炊飯器に目盛り付いてますよね? 米のラインと、そこからちょっと上の方に水のライン。 たとえば 米1合って所まで水入れたら、 水を「水1合」って書いてある所まで入れるんですよ。 割合としては、好みの堅さor米の状態にもよりますが 米1合:水1.2合って位からやってみましょう。 米の量が増えるごとに、割合が1:1に近づいてきます。 米2升位になると、ほぼ1:1です。 で、米研ぐ時は 最初に水入れたら、軽くすすいでスグに水捨てましょう。 米がヌカ吸っちゃいます。 捨てたら新しい水入れ直し、力入れずに研ぎましょう。 水が冷たいからと、泡立て器でやっても×です。 力入れると米が砕けて、炊き上がりの米の「立ち」が悪くなります。 回しながら手のひらで押すんですけど、判らないようでしたら 数珠をする要領で、米を水の中で優しく摺り合わせたり パンチザルの中で水流しながら摺り合わせてもOKです。 研ぎ終わったらザルで水切って、釜にセット→米に水吸わせます。 この時期だったら、1~2時間置けばOKです。 夏場なら30分もあればOKです。 早く吸わせるって言って、お湯入れるのはNGです。 米が半茹でになっちゃいますよ。 キッチリ吸わせておけば、 水多くて柔すぎても、芯が残るって事は無いと思いますよ(^^)

556
質問者

お礼

なるほどね~。 いろいろすわせるのは母親がよくやっていたのを思い出しました。 芯が残っていることが多いので、吸わせてから炊いてみようと思います。

  • cyaboe
  • ベストアンサー率32% (550/1698)
回答No.2

米と水は体積で同量がいいです。 米がカップ1なら水もカップ1です。 計った米を研いでからざるにあげて、水を切った状態にしてから鍋や釜に入れます。そして同量の水を注いでください。

556
質問者

お礼

同じにするとどうも硬く芯が残ってしまうんですよね。 米が古いというのもあると思うんですが。

回答No.1

米の1~2割増の水で炊きましょう http://www.ginsharitei.com/okomearekoretakikata.htm

556
質問者

お礼

ありがとうございます。 このサイトに載っている情報なら確かですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう