• ベストアンサー

認知症の介護で疲れています・・・。

こんにちは 今、認知症(中度)の義母の世話をしているものです。 今の状態は自宅介護になっています。 頑張ってはいるんですが精神的に少し限界に来ています。 昨晩から眠れない状態が続いています。 同じ境遇の方、もしくは介護の経験のあった方 こういう息詰まった時は、どうしたら一番いいか 何かアドバイスを頂ければ、また元気になれると思いますので 助けて下さい。お願いします。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mmtct
  • ベストアンサー率22% (31/136)
回答No.4

昨年亡くなった同居の母はアルツハイマーで 長くて5年といわれほぼその通り介護が深刻になってから 丁度5年目の誕生月に亡くなりました。 迷子で見ず知らずの方のお世話に何度もなり 夜中に警察沙汰になるほど自宅の庭で騒いで通報されたり 鍋をかけっぱなして火事寸前もあり 子供(孫)に盗みの疑いをかけて家内断絶状態になったり。 元々気性がかなり激しい性格で 一人っこの私も看護婦の母の姪も持て余して デイケアもスタッフにいばりちらして敬遠され 見学してまわったグループホームも断られ 老人保健施設ではテストの点数が優秀すぎて入れず 無理やり入院させてもらえた外科病院でさえも 同部屋の方とケンカしておいだしてしまい 最終的に精神科の病院に入ることになりました。 100人待ちといわれた特別養護老人ホームに入れたのは 偶然にも知り合いがそちらの施設長をしていらっしゃたので それから半年後くらいに入所が決まりました。 仕事をしつつ3人の小学生がいて 在宅介護はもう考えられませんでした。 しかも 5年前丁度同時期に実父が脳梗塞倒れ 要介護5の重度の身体障害者になったときが一番地獄でしたね。 でも父もまもなく同じ所にお世話になり やっと生活がある程度取り戻せたかんじです。 今だってまだまだ父が大変ですけど。 決して一人では看ないでください、って映画じゃないですけど 本当です。 一緒に住んでない人や看てない人が いくら無責任な発言をしてもうてあわず 公的サービスと周りの人も巻き込んで 倒れる前に、徹底的にひきましょう。 そのくらいが丁度いいです。 dolphin16さんはもう十分やっています。

noname#61892
質問者

お礼

こんにちは 義母もどちらかというと気が強いです。 普段はおとなしいのですが悪い時は手がつけられません。 体格がいいので大変です。 不思議なのは友達が訪ねてきたら結構普通なんです。病院でも。 だから皆さんに「そう悪くないんじゃない」といわれます。 実際は違うのに。情けないですね。 はい、もう自分の意志を貫きます。周りから批判を受けようと 受け流します。いろんなものを巻き込みます。努力します。 ”倒れる前にひきます。”こうしないとダメですね。 有難うございます。そう言って頂けてうれしいです。 御返事を頂いて有難うございました。

その他の回答 (4)

  • 63ma
  • ベストアンサー率20% (265/1321)
回答No.5

質問者さんの家庭の事情が分かりませんから、的外れな回答になるかも知れませんが、一言で、家庭介護は大変です。共倒れの可能性もあります。 自分の経験は、義母が軽と中の中間位の認知症になり、夫婦共稼ぎでしたので、日中の留守時が心配でした。 近所の徘徊や、水道を出し放ししたり、玄関の鍵を掛け間違って、家に入れず寒空で震えていたり等、心配の種は尽きませんでした。 また、一番心配なのは、火事ですので、ガスの元栓を締め、マッチ等を隠し、気の休まることがありませんでした。 そこで、家内も姉妹と相談の上、要介護施設に入所させる事にしたのです。 そして、施設に入所させても頻繁に家族が面会に行けば、本人も阻害された意識はないし、家族も精神的に楽になりました。 介護疲れで共倒れだけは避けるべきです。

noname#61892
質問者

お礼

こんにちは はいそれは重々相談しています。 でも主治医の先生が主人に軽く言うのです。 自分の親の時に比べたら「軽い、軽い」っていいます。 だから話がいつも進展しません。”どこが軽いの!”と思います。 私以外の者には結構大人しいんです。病院でも。 はい外出時は頻繁に電話を入れます。ものすごく心配です。 出てくれたら安心という感じです。本当に気が休まりません。 それは、いずれはと本当に今考えています。主人は全然ですが。 「共倒れ」これは今、体調が少し悪いので切実です。 今後のことを自分なりによく考えます。 私も精神的に少しでも楽になりたいです。 御返事頂いて有難うございました。

回答No.3

認知症で要介護4の実母がいます。 姉が実家に戻り、介護をしております。 姉の都合により(結婚後住んでいる所へ戻るためです) 私は月2回は実家に泊まりに行っております。 母は週4回はディサービスに出かけております。 お風呂も自宅で入ってましたが、今はディでいれてもらっております。 夜も寝静まった頃ウロウロとしたりしておりましたが、睡眠薬ではなく安定剤を調合してもらい今は眠りにつくと朝までぐっすりと寝てくれています。(かかりつけの医師がおられると思いますので相談して調合してもらえると思います) やはり怖いのは「共倒れ」です。 私も姉もどちらかがもし事故などで介護できない状態になったら・・・と思うと「お互い気をつけよう」といっています。まして一人で介護されておられるのでしたら余計だと思われます。 ディは嫌われておられるようですが、幼稚園へ行きかけた子が嫌がるようなものと考えられ初めは週1から始められれば・・・ またヘルパーなど色々と地域のケアマネージャーさんに相談されるとよいと思います。 あなた一人ではなく義母の息子である旦那さん(ホカの兄弟はいらっしゃいませんか?)にも現状を把握してもらいましょう。 旦那さんは「自分の母がぼけてしまった」というのは受け入れがたいのかもしれませんが。 姉は実母(父も健在です)の世話をするため実家に戻ってますが義母は「グループホーム」に入れています。

noname#61892
質問者

お礼

こんにちは 有難うございます。 風呂はなんとか今の所主人が入れています。体格がいいので義母は。 でももう少し弱ったらディサービスに頼むことになると思います。 ハイ、軽いのを貰っています。一旦は寝てくれるのですが トイレに何度も起きるので、その時に”うろうろ”する見たいです。 もう少し強めの物がないか頼んで見ます。 そうですね「共倒れ」。私もそれが一番怖いです。 はっきりいって体調があまり良くないです。最近。 私の場合実家の母(寝たきりです)も認知症なので 「良く父がディは幼稚園だと言っています。」 私ももう一度上手くなだめてトライして見ます。 回答者様もお姉様も頑張って下さい。私も頑張ります。 御返事頂いて有難うございました。

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.2

ご苦労様です。お義母様のお世話をお独りでされているのでしょうか。 大変だと思います。私は両親が同時に癌と認知症に罹患した為、父は途中から施設にお世話になりました。そして見舞いという形で接したので質問者様の方が比べ物にならない程、重圧感があると思います。お義母さまはお歩きになられるのでしょうか。私の父は足腰が丈夫だったので徘徊を繰り返し、帰宅せず警察のお世話になったり地獄でした。 質問者さまにまず、して頂きたいのは休息です。よく、24時間、お世話しないと罪悪感を抱く人がいますがこれは大きな間違いです。 どこの町にもデイケアのバスが迎えに来てくれますのですぐに申し込んでください。それからひょっとしたら元気な時には考えられなかったような暴言を吐かれるかと思いますが、本気にしないで聞き流してください。気持ちは伝わっていますので介護してくださる貴女に甘えているのだと解釈してください。怒ったり怒鳴ったりしたくなって当然ですのでそうなってもご自分を責めないでください。でもできるたけ穏やかに接してあげてください。 いつもより、時間によって気持ちの切り替えをしてください。これは普段の生活でも必要なことと思われますが私もこれを練習しておいたお陰で今、二人が亡くなってからも役に立っております。つまり、デイケアなどでおられない時は一切、介護のことは忘れて好きなことをしたり美味しいものを食べたりするのです。 ご主人に日曜日だけでも見て貰えるのならその間、映画に行っても良いと思います。 気分転換をふんだんに盛り込んで、無理の無い姿勢でいてこそ気持ちよく介護出来るのだと思います。 他の人は貴女の辛さが分かりません。悪気ではなく分からないのです。 ですから自分から言って時には代わって貰ってください。 私がやり終えた後は清清しさがありました。悲しみはあってもそのパワーはなにものにも代えがたい力となって かえってきました。実感しております。 どうぞ、お大切に。貴女こそお身体に気をつけてお過ごしくださいますように。

noname#61892
質問者

お礼

こんにちは 回答有難うございます。 歩くことは出来ますが大分弱っています。 ある日近所の畑で2時間倒れたままになったことがあり それ以来は外には出て行かなくなりました。 それから、強く発症したのでこれが私にとっては唯一の救いです。 でも家の中はしじゅう歩きまわっています。今もです。(笑い) 暴言はありますね。一度だけ突き飛ばしてしまいました。 「お前は誰だ!警察呼ぶぞ」と掴みかかってこられて。情けなくて姑さんですから。 でも子供のように泣き叫ぶ義母を見て「あぁこのままでは駄目だと。」 あれからいろいろ模索はしているんですが・・。 今は一番の望みは忘れる時間が欲しいです。 気分転換がしたいですね。何とかしてみます。 私も回答者様のように、いつか”やり終えた後の清清しさ”が持てたらいいなと思います。 今日は御返事頂いて本当に有難うございました。

  • sun1212
  • ベストアンサー率22% (264/1150)
回答No.1

中度の認知症でしたら目が離せないかもしれませんが、自分一人で介護をするのではなく、デイケアなどのサービスを使ったりして、他の人の手を借りたり部分的にでも任せたりする事も大事だと思います。 どうしても怒ったりしてしまいがちですが、子供が一人増えたという気持ちで接するしかないと思います。 また、適度に自分一人の時間を作る事や、外に出る事も必要だと思います。 家に篭りきりだとストレスが溜まると思いますので、少しでも解消出来る方法を考えてみて下さい。

noname#61892
質問者

お礼

こんにちは 早速の回答有難うございます。うれしいです。 本当に大きな子供ですね。目が離せません。 深夜に家の中を徘徊して人を起こして 訳のわからない事を聞きまわリ時々出て行こうとするのが 辛くて、それ以外のことはもう諦めているのですが。 ちょと弱気な事を今回言ってしまいました。 そうですね。一人の時間が欲しいです。切実です。 でもこのままだと私がダメになるので人の手を借ります。 デイケアは本人が嫌がるもので。でもどうにかします。 御返事を頂いて有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう