• ベストアンサー

ギター・マガジン ギター基礎トレ365日!(CD付き)と組み合わせの良いエレキギターは?

こんにちは。以前、エレキギターの購入について質問をさせていただいたものです。アドバイスありがとうございました。 今度、お店で店員さんに聞きながら購入しようと決心しました。そこで事前の予習として、 ギター・マガジン ギター基礎トレ365日!(CD付き) (リットーミュージック・ムック) (リットーミュージック・ムック) (ムック) という本を予約し、来週には手に入る予定です。 この本と組み合わせの良いエレキギターはどういった種類のものでしょうか? 「まったくの初心者が一年がかりでじっくりと上達を目指す」本だそうです。 アドバイスをもとにインターネットでエレキギターの名前や種類をチェックして、お店に行こうと思っています。 アドバイス、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chery_506
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.1

僕はギターマガジン毎月買ってるんで その本の内容は広告等で大体知ってますが。 相性の良いギターというのは無いと思います。 というのはたぶん全てのギターで愛称のいいように出来ているからです。 (そうでなければ、楽器名~用みたいなのが書いてあると思いますし・・・) 初心者の方ならストラトキャスターでいいと思います。 ただ僕のオススメ(というより個人的な好み)はテレキャスターです。 マニア向け(?)ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#199778
noname#199778
回答No.2

基本的に、エレキギターはモデルが違うことで演奏の仕方が大きく変わるものではありません。サイズの違いや弦の感覚、弦の硬さなどで取り回しの感覚が違うことはありますが、弾き方自体がモデルによって左右されるということはまずありません。 また、この手のトレーニングの仕方を紹介する教則本に関しても、特定のギターでしか実現できないような特異的な方法を紹介するようなことは滅多にありません。普遍的に活用できる方法を紹介するのが一般的です。 ですので、その教則本にあったギターを探るというのは、あまり的を射た考えではないと思います。教則本の内容に縛られてギターを選ぼうとするのはお勧めしません。教則本に合わせてギターを選ぶというのは、少々本末転倒した捉え方だと思います。むしろ、やりたいことに合わせて、教則本を活用するというような考え方をした方が良いでしょう。 ギターを選ぶのであれば、ご自身の弾きたいギターかどうかで選ぶのが良いでしょう。音の好み、ジャンルの指向、機能面(ピックアップ構成、アームユニットの有無、フレット数やその他の特殊機能など)、サイズや重量、フレットの間隔(ネック(スケール長)の長さ)といった演奏性の関連で選ぶのも良いでしょうし、あるいはルックスの好み、好きなアーティストの使用モデルなど、楽器としての性能以外の魅力で評価するのも立派な判断だと思います。どのような要素にしても、そのギターを自分が弾きたいと思えるような要素を備えているギターを、率直に選ぶのが妥当な選び方です。 ギターを選ぶ上では、まずはご自身がこれからギターでどんな音楽をやりたいのかをまず考えて、その音楽によく使われているギターを選ぶのが良いと思います。具体的に憧れのギタリストがいて、そのギタリストのように弾きたいという場合は、そのギタリストが使っているギターに近い物を探すのも良いでしょう。いずれにしても、ギターを通じてご自身が何をやりたいのかを考えて、それに見合う物を探ることをお勧めします。 参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ギターマガジンのムック

    僕はギター初心者なんですが、楽器屋でいろいろ見てリットーミュージックのギターマガジンのムックが良さそうな感じでした。しかしこれは種類がたくさんあってどれから始めたらいいかわかりませんでした。そこで質問です。一体どれからはじめてどの順番で進んでいくのが一番いいんでしょうか?教えてください。お願いします。

  • エレキギターについて

     最近、エレキギターを始めた者です。 「ギター・マガジン ギター基礎トレ365日!」と言う教則本を買いました。 そこで、持ってる方または知ってる方に聞きます。  この本だけを練習すればいいのか、  この本も練習しつつ、曲も練習したほうがいいんでしょうか? 今はこの本だけしてますが、皆さんの意見を聞きたいです。  回答よろしくお願いします。

  • エレキギターの電気系統について

    エレキギターの電気系統について詳しく知りたいのですが 調べた所、ネットでリットーミュージックの「ギター・マガジン メインテナンス・ブック」を見つけたのですがこれは詳しく書いてあるでしょうか?私は田舎に住んでいるので本屋さんに行ってきたのですがこれはありませんでした。やりたいことはストラトの3つあるノブの真ん中だけを無効にしたり、他のノブを入れ替えたりしたいと思います。詳しく書いてあるサイトや本がありましたら教えてください。

  • エレキギターとエレキベース(またはドラム)の組み合わせで出来る曲

    最近、ロニー・ジョーダンというギタリストに 憧れてエレキギターを購入しました。 何事も目標があったほうが上達は早いと思い 年末に行われるバイト先の忘年会で バイト先の後輩(ベース、ドラムがある程度弾ける)と組みギターを 演奏することを目標としました。 そこで、質問なのですがエレキギターとベース(またはドラム)の 組み合わせで演奏できるインストの曲は無いでしょうか? ジャンルはジャズ、ファンク、ブルースなどが良いです。 出来れば楽譜のあるようなもので、かつ年末までに形に なるようなレベルの曲を探しています。 よろしくお願いします。

  • エレキギター購入でお薦めのお店

    エレキギターを近々購入したいと考えているのですが、超初心者にも丁寧に対応してくれるショップを探しております。首都圏で良いお店あれば教えてください。出来れば東京、神奈川辺りでお願いします。 また、お薦めのギターとか本とかサイトあればアドバイスお願いいたします。ちなみにギターの種類はストラト?を考えております。よろしくお願いいたします。

  • エレキギターについて

    エレキギターについて 現在友人とバンドを組もうと考えています。 自分がキーボードの担当になり、キーボードを購入したのですが 手が小さいということもあり、指が届かない箇所が多々あり、キーボードは惜しくも断念してしまいました。 ですが、バンドをあきらめたくないので新しい楽器を始めようと思い、エレキギターをやろうと現在 考えているのですが、エレキギターは体の大きさなどに関係なく、努力することによって どんな人でも練習さえすれば上達していくものなのでしょうか? 回答宜しくお願いいたします。

  • エレキギター初心者です。

    エレキギター初心者です。 なるべく早く上達したいのですが、「早く上達」と謳う教本は大体高くて、手に届きません。 (15000円なんて高一には高すぎて・・・) と、言うわけでお手頃な価格でかつ早い上達が期待できる教則本を教えてください。

  • 初心者のオススメのエレキギター

    最近インターネットの動画配信サイトでエレキギターの演奏を見て、自分もエレキギターに興味を持って、エレキギターを購入しようと思い、1週間ぐらい色々調べました。 ネットの通販などで1万円台の初心者用エレキギターが売っていたので、購入しようと思ったのですが、「教えて!goo」で初心者にオススメのエレキギターについて調べたら、安物はいろいろなデメリットがあって買わないほうがいい。という回答が多々ありました。 そのデメリットが我慢できるぐらいならよいのですが、 「上達が悪い・音が悪い・悪い癖がついてしまう・作り方が雑」などの回答がありました。 自分的にそれはちょっといやなので買うのをやめました、やっぱり初心者でも最初は少し高いエレキギターを買えば上達が早かったりするのでしょうか?自分ははっきりいってお金が全然ないのでできるだけ安いエレキギターが欲しいのですが、ちゃんと使えてできるだけ安いエレキギターを教えていただけますか? なんだか質問がわけわからなくなってしまいましたが、まとめると 1、安いエレキギター(1万円台)だと、上達が悪い・音が悪い・悪い癖がついてしまう・作り方が雑などのデメリットがあるのでしょうか? 2、できるだけ安いエレキギターで評判がよくて使いやすいエレキギターをい教えてください。 回答よろしくおねがいします。

  • エレキギター

    こんにちは。最近エレキギターを購入しようと考えてるものです。 私はギターについてまったく知識がない初心者なのですが、3~4万ぐらいで買えるギター(本体のみ)がほしいのですが、どのようなメーカーの物がよいのでしょうか? 私は指が短いほうなのですがそれはやっぱり上達に影響してきますか? あと、みなさんはギターをやりはじめた頃の練習はコードから練習したのか、曲のコピーなどどちらからしましたか? くだらない質問かもしれませんがよろしくお願いします。

  • エレキギター初心者です

    某アーティストに憧れて、エレキギターに興味を持ち、初心者セットを購入しましたが、上達しているように思えません。 教則本に書いてある事も専門用語なのか良く解りません。 専門用語などは調べればわかるのですが、 上達するコツや何をすればいいのか等を教えて頂きたいです。 コードは何のために使うのでしょうか? 楽譜に書いてあるTAB符とコードの音階があってないのは何故でしょうか? エフェクターとは主にどのような用途があるのでしょうか? どうすれば一曲を完成させられるでしょうか? 教えて頂けたら有難いです。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 近所のリサイクルショップで購入したアニメ雑貨を売る際の問題に悩んでいます。
  • 最近のアニメ商品の人気度が分からず、売るかどうか迷っています。
  • アニメの一覧リストや掲載サイトがあれば教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう