• 締切済み

スタートアップ

http://okwave.jp/qa4013465.html 上記の件ですが、新たにユーザアカウントを作成しても同じ症状になりました。 ログオフしたあとユーザを選んでログオンした場合と 自動ログオンせずにようこそ画面からユーザを選んでログオンした場合は スタートアップに登録されているものがすべて起動されました。 上記から自動ログオンが原因のように思えるのですが、自動ログオンでも 正常に読み込んでくれる方法はあるでしょうか?

みんなの回答

  • Masa2072
  • ベストアンサー率51% (94/182)
回答No.3

前回質問で貴方自身が補足されていた、タスクトレイのアイコン登録に4秒以上・・・ というのを改めて調べてみました。 http://support.microsoft.com/kb/835874/JA/ 4秒以上・・の件ですがユニバーサルプラグアンドプレイ機能が動作している場合に発生するのを確認できているとあります。 ユニバーサルプラグアンドプレイサービスの自動起動をとめてみるのも手です。 管理ツールのサービスから Universal Plug and Play Host Deviceのプロパティを開き、スタートアップの種類を無効にします。 https://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/MS01-054.mspx そのほかにはこのような記事を見かけました http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1232220

satomi002
質問者

お礼

ありがとうございます。 解決できないようです。 OS再インストールしかないのでしょうか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

原因は分からないですが、一度パソコンを購入時の状態へ戻した方が良いのではないですか? 少なくとも私のパソコンでは発生していない現象です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Masa2072
  • ベストアンサー率51% (94/182)
回答No.1

前回の質問も読ませていただきました。 一つ思ったことですが、他のスタートアップに登録されているものは起動しているのに、該当のソフトだけが起動していない状態でしょうか? 前回の質問で > 常駐はしているようで、実際これの機能を使うとタスクトレイにアイコンが表示されます。 と書かれていますが、もしかすると本当は起動していて、普段タスクトレイにアイコンが出ないのは、設定もしくは仕様によるものではないですか? 質問するに当たって、ただ起動しないではなく起動しないソフトウェア名を記入されれば、その辺からのアプローチもできるのですが。

satomi002
質問者

補足

何のソフトを入れても同じです。 限定したソフトだけという事ではありません。 アイコンが出ない仕様ではありません。 質問にもあるようにすべてが起動された場合、アイコンも表示されます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows XPログオンでパスワード欄がフォーカスを受け取らない

    Windows XPで、一つのアカウントからログオフすると、殆どの場合、ログオン画面でどのアカウントのパスワード欄もフォーカスを受け取らず入力不能となります。マウスでもtabキーでもダメです。仕方がないので再起動すると、必ず正常になりますが、一度ログオン・ログオフしてログオン画面に戻るとまた同じ症状となります。 発生の確率は、ごくたまに正常な動きとなるので、95%程度でしょうか。 アカウントは複数作成し、管理者権限もあれば制限されたものもありますが、どれも同じような状況です。 ログオン中に別のユーザに切り替える時にもログオン画面が出ますが、この時は正常です。 解決策がありますでしょうか。 2008年5月3日

  • スタートアップのアイコンが出ない

    failed to add notification icon error 0!というメッセージが出て、タスクトレイ右端のスタートアップアイコンが出ないときがあります。 (スタートアップに登録しているメーラーの自動受信は行っていますので、起動自体はしているようです。) ログオフして再度ログインすれば正常になるのですが、何が原因なのでしょう。解決法があればご教示ください。 OSはXPのSP2で、スタートアップにはdaemon,shuriken,マウスプロファイル等が入っています。

  • スタートアップに加えたい。

    スタートアップにアプリケーションを登録したいのです。 カレントユーザー、オールユーザーどちらにおいても スタートアップフォルダにショートカットを配置しましたが きちんと起動してくれませんでした。 ちゃんと登録されていないのだと思い、msconfigでも確認しましたが きちんと登録されており、途方に暮れてしまいました。 この教えてgooの過去ログを検索し、似た案件を見つけましたが、 スタートアップフォルダに入っているファイルは正しい数でした。 スタートアップフォルダに入れていないスタート時に起動する アプリケーションはきちんと起動しています。 どなたか問題の解決に力を貸して下さい。

  • Windowsへのログオン、ログオフ

    Win XPで、今までずっとWindowswにログオンしている状態で、シャットダウンで自動的にログオフされることなんてなかったのですが、ユーザー名などを変更したところ、毎回シャットダウン時に自動的にログオフになり、起動したときには「Windowsへのログオン」という画面がでてユーザー名とパスワードを入力しないとOSが立ち上がりません。 以前の状態のように、パソコンON/OFF時にログオン、ログオフの動作をしないようにするためにはどうしたらいいでしょうか? コントロールパネル内のユーザーアカウントにて“ユーザーのログオンやログオフの方法を選択する”を選び二つあるチェックボックス両方にチェックを入れてもダメでした。

  • windowsXP自動ログオンを解除したい

    windowsXP Pro sp2を使用しています。 下記症状で困っています、宜しくお願いいたします。 状況 1.今まではadministratorの権限ユーザーで使用していた。 2.1.の際自動ログオン機能を使用していた。 3.他設定で、ログオフしても自動ログオンする機能と  windows起動時においてshiftキーによる  自動ログオン解除の機能をオフにしている 4.上記設定のまま自動ログオン先を制限ユーザーに  してしまった。 質問  再度adoministrator権限ユーザーでログオンしたい  のですが、方法がわかりません、似たような質問は  ありましたが、状況が違うため過去ログは  参考になりませんでした。  以上宜しくお願いいたします。

  • ユーザーアカウント制御のかかったソフトのスタートアップでの自動起動

    ユーザーアカウント制御のかかったソフトをスタートアップに登録し、システム起動時に自動的に立ち上げたいのですがユーザーアカウント制御にブロックされて自動的に立ち上がりません。ユーザーアカウント制御のブロックを回避するよい方法を教えてください。 また、ユーザーアカウントの無効化を設定しているにもかかわらずユーザーアカウントの画面がいちいち出で来るのですがこれもうるさくてかないません。何か回避するよい方法があれば併せて教えてください。

  • ユーザープロファイルが読み込めません

    標準ユーザーでログオンが出来なくなりました。 「ユーザープロファイルサービスによるログオンの処理に失敗しました。ユーザープロファイルを読み込めません。」と メッセージが出て、ログオフしてしまいます。 Administrator権限のユーザーでのログオンは問題ありません。 過去の質問よりセーフモードでのシステム復元や正常にログオン出来ていた日を選んで復元したりしましたが変化がありません。 また新しいアカウントを作成して今まで使っていたユーザー内容をコピー&ペーストしようとしましたが、 アカウントは作成出来るのですがログオンすると同じメッセージが出てしまい先に進まない状況です。 このような状況になった場合どのように対処すればいいか教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • XPでユーザー名がなんか変・・・

    タイトルでうまく説明できなくてすみません。 今メインで使っているデスクトップのユーザーアカウントは、  ●● コンピュータの管理者 パスワード保護  Guest Guestアカウントはオフです この2つだけです。 これで、●●でログオンすると、 (1)マイコンピュータに「●●のドキュメント」がある (2)「Documents and Settings」の中に「●●」というフォルダがある (3)XPスタイルのスタートメニューの上部に●●と表示される (4)クラシックスタイルでログオフ時、「●●のログオフ」という選択肢がある もう1台ノートパソコンを買ったもので、メインPCと同じ設定にしてみてるのですが、 ユーザーアカウントは上記と同じで、 (1)、(3)も同じなのですが、 (2)「Documents and Settings」の中に「Owner」というフォルダがある (4)クラシックスタイルでログオフ時、「Ownerのログオフ」という選択肢がある というように、なぜか違います。 また、Ownerでも●●でも同じパスワードでログオンでき、 どちらでログオンしても(1)~(4)は同じです。 さらに、●●でログオンしても、次ログオンする時に残っている「前回ログオンしたユーザー名」はOwner になっています。 特に支障がないといえばないのですが、とても気になるのでなんとか直したいのですが・・・。 ご存じの方がいましたらご教授ください。

  • サービス用のアカウントについて

    初歩的な質問ですいません。 アプリケーションの設定変更用のユーザ(アカウント)でログオフを実施した場合、アプリケーションのサービスがダウンしてしまうことがあるため、常時サービスを動かすためのアカウント(ログオン、ログオフを実施しない)が必要と聞いたのですが、いまいちログオン、オフを実施するユーザと常時サービスを動かすためのユーザの違いがわかりません。違いについて教えていただけませんでしょうか。また、参考URL等があれば教えていただけませんでしょうか。 ちなみに、サービスを動かすためのユーザの例としてapacheユーザを例にあげてました。

  • スタートアップが利かない

    Windows8を使っております。 AppDataフォルダ内のスタートアップフォルダにPC起動時に自動起動させたいショートカットを入れまして、不具合なく使えていました。 しかしユーザーアカウントをメイン以外に複数新設しましたら、それ以後スタートアップが作動しなくなりました。 これは普通の現象なのでしょうか。不具合でしょうか。 不便なので何とかしたいのですが、どうすれば?という質問です。

このQ&Aのポイント
  • スキャナーのスキャンボタンを押下してもスキャンできない。パソコンのソフトからスキャンボタンを押下することで問題ないです。
  • パソコンのOSはWindowsであり、有線LANで接続しています。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線の種類はわかりません。
  • ブラザー製品についての質問です。
回答を見る