• 締切済み

sinxの連続性

すべての点(-∞,∞)でsinxが連続であることを示せ。 また、微分可能であることを示せ。 例えば、x=0の時連続であるかないかは、 極限をとって調べるとわかると思うのですが。 すべての点での連続性を調べるのはどうすればよいのでしょうか? 教えてください。

みんなの回答

  • 33550336
  • ベストアンサー率40% (22/55)
回答No.3

質問者は高校生ですか? ならNo.2さんの回答が適切かと思います。 基礎解析などの問題なら三角関数の定義をもう一度見直してください。 積分によって定義された関数の逆関数などとして定義されている場合もあるので…

  • proto
  • ベストアンサー率47% (366/775)
回答No.2

連続の定義はわかってますよね? 結局、  |sin(x+h)-sin(x)|→0 (h→0) が示せれば良いわけですが。 これは0<h<π/2で、  sin(h)<h あたりから示せるようですよ。 では次にsin(h)<hを示すとなると、これは図でも描いて扇形の面積から示すのが一番簡単ですかね。

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.1

まずは sin(x) の定義を補足にどうぞ。 >例えば、x=0の時連続であるかないかは >極限をとって調べるとわかると思うのですが。 ついでにこれも補足にどうぞ。

関連するQ&A

  • 三角関数(たとえばf(x)=sinxとか)の連続性を証明したいんですけ

    三角関数(たとえばf(x)=sinxとか)の連続性を証明したいんですけど、一週間くらい悩んでてもなかなか思いつかなくて・・・ 問題的に、 微分可能⇒連続 を使うのではなく、ε-δ論法で示すってことだと思うんですけど。 いちおう自分の力で示したいので、解答ではなくヒントを教えてもらいたいです。

  • x^sinx=e^logx^sinx の過程

    学校の授業でx^sinx の微分を求める問題の解説を先生がしていたのですが、 最初に x^sinx=e^logx^sinx というふうに変形をしてから微分をしていたのですが、 どのように計算をすると、このようになるのでしょうか? それとも公式なのですか? よろしくお願いします。

  • 関数の連続性

    f(x)=xsin(1/x) (x≠0) f(x)=0 (x=0) (1)x=0におけるf(x)の連続性、微分可能性を調べよ。 (2)x≠0におけるf(x)の連続性、微分可能性を調べよ。 (1)は lim[x→0]xsin(1/x)=0=f(0) より連続性をもっている。 f'(x)=lim[h→0]{f(0+h)-f(0)}/h =lim[h→0]sin(1/h) となって極限値は存在しないよってf(x)は原点において 微分不可能である。 上記が自分なりに考えた答えです。あっているかどうかは分かりません。 解答がない為。 (2)についてですが、 x≠0の時は当然連続であるなんだと思いますが、どのように証明したらよいのですか?また、微分可能性はどのようになるのでしょうか? ご指導おねがい致します。

  • lim[x→0](sinx)/x=1 の厳密な証明、sinxの定義

    高校の教科書では、 0<x<π/2のとき,面積を考えて、 (sinx)/2<x/2<(tanx)/2 2をかけて、辺々の逆数を取ると, cotx<1/x<cosecx 辺々にsinxをかけると, cosx<sinx/x<1 lim[x→0]cosx=1 挟み撃ちの原理より,lim[x→0]sinx/x=1 と書かれています。 これを出発点として、(sinx)'=cosxが分かり、三角関数の微積分が構築されます。 しかし、面積は厳密には、積分で定義され、微積分学の基本定理から、微分の逆演算として計算されます。 すると、面積を用いて、lim[x→0](sinx)/x=1を証明するのは循環論法。 lim[x→0](sinx)/x=1 の厳密な証明を、sinxの定義とともに教えてください。

  • 解析(連続)の問についておねがいします。

    fは区間[0、π]で微分可能。0では右微分係数f‘₊(0)、πだは左微分係数f‘₋(π)が存在する。また、f(0)=f(π)=0を満たしている。  x∊(0、π)に対して、g(x)=f(x)/sinx、また、h(x)=g‘(x)sinxとする。  問1  g(0)=limg(x) (※x↓0)、g(π)=limg‘(π-x) (※x↓0) を求めよ。また、gが[0、π]で連続となることを示せ。  問2  問1の答えを用いて、h(0)=limh(x) (※x↓0)、h(π)=limh(π-x) (※x↓0)を計算し、hも[0、π]で連続となることを確かめろ。  よろしくお願いいたします。 

  • sinxとcosxの微分

    非常に初歩的な質問で情けありませんが、 以下のようにすると、cosxの微分が-sinxであることを導けません。 (sinx)'=cosx (cosx)'={sin(π/2-x)}' =(sinX)' ## X = π/2 - x とおく =cosX =cos(π/2-x) =cosπ/2×cosx + sinπ/2×sinx =sinx !!!! この導き方のどこに問題があるのでしょうか? よろしければご指摘のほどお願いします。

  • この関数の連続性について

    この簡単な関数は閉区間[0,1]で連続でしょうか? g(x)=√(1-x^2),つまり,(1-x^2)^-1/2 微分可能であれば,連続だと思いますが, 単純にxで微分すると, g’=-x/(√(1-x^2))となると思います. これが,閉区間[0,1]で微分可能であると,数学書は解いていますが, x=1の点は,このg’は分母が0となってしまいます.1でも微分可能なのでしょうか? どうぞご指導ください.

  • sinxの微分の公式について

    sinxをf(x)として微分すると f'(x)=cosxですが、定義から微分するとどうなるんだろうと思い、 https://mathtrain.jp/sinxbibun を見ました。 ここで分子の計算ですが どのように加法定理の式をもちいることで sin(x+h)-sinx が sinx(cosh-1)+cosxsinh と変換できるのでしょうか。 定義からちゃんと理解したいのですが恥ずかしながらこの式変形の方法がわかりません。 ご指導お願い申し上げます。

  • 連続関数

    連続関数について質問です。関数f(X) において、定義域に属するXの値Aに対して極限値が存在するならばX=Aで連続であると教科書にかいてあったのですが、X=Aで連続ならばグラフはすべて連続な関数になるのですか?連続関数とは極限値が存在する事によって連続関数と言えるのですか?連続関数とは大まかに言えば何ですか?教えてくださいお願いします。

  • ロピタルでも解けない?極限lim[x→0](e^tanx-e^x)/(e^sinx-e^x)

    極限 lim[x→0](e^tanx-e^x)/(e^sinx-e^x) を求めたいのですが、0/0型となります。 ロピタルの定理を用いて、分母分子をそれぞれ微分しようとしても、逆にややこしい式になります。 どのようにすれば解けるでしょうか?