• ベストアンサー

CDドライブの認識優先度の変更?

fabula_kaguraの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

まずそのゲームがどのように認識ドライブを決めてるか、知る方法があります。 通常この5タイプです。 1.インストールドライブを認識するタイプ。 2.初めのCD-ROMドライブを認識するタイプ。 3.すべてのCD-ROMドライブを認識するタイプ。 4.ゲーム側で設定するタイプ。 5.仮想ドライブを認識しないタイプ。 1.の場合 仮想ドライブからインストールしなおしてください。 2.の場合 まず、コントロールパネルを開きます。 次に、管理ツール->コンピュータの管理で「コンピュータの管理」という ウインドが開くと思います。 次に、その中の「記憶域」の項目の中に、「ディスクの管理」の項目があると思います。クリックしてください。 すると、右下のウインドウに、ディスク0、1・・・などと書かれた場所が現れると思います。 その中のCD-ROM0、1・・・と書かれているものがあるかと思います。 そこで、ドライブの順番の変更が可能となります。 変更したいドライブをクリックします。そうすると、へこんだようになるはずです。 次にそのへこんだ上にカーソルを置いたまま、マウスの右ボタンをクリックしてください。 その中にある、「ドライブ文字とパスの変更」を選択します。 新たにウインドウが開き、その中にある「変更」をクリックしてください。 また、新たにウインドが開き、「次のドライブ文字を割り当てる」の横にアルファベットがあるかと思います。 どれが、ドライブ文字です。任意のものに変更してください。 (ただし、既存で使われてる物は使用できません) これで、変更可能です。 例: HDD0(C:) HDD1(D:) HDD2(E;) CD-ROM0(F:)物理ドライブ ->(H:)に変更 CD-ROM1(G:)仮想ドライブ 必ずしも連続してる必要はありません。 3.の場合 認識してるはずなので、問題ないはずです。 4.の場合 まず、ゲーム自体のマニュアルを参照して、認識するCD-ROMドライブが変更可能か調べてみてください。 変更可能なら、その指示に従って変更してください。 5.の場合 仮想ドライブでゲームすることはあきらめてください。 ただし、2.の場合の説明で、CD-ROMのドライブ文字を変更した場合、 他のアプリケーションに影響が出る可能性が十二分にあります。 (特にCD-ROMを要求してくるもの) すべては自己責任で行ってください。

関連するQ&A

  • CDドライブが認識されなくなりました。

    先週の日曜に、それまで過去1年間通常に使ってきた光ドライブが、突然、ディスクの認識をしなくなりました。デバイスマネージャーでは、[このデバイスは有効に作動・・・]となっていても、CDを入れたのに「ディスクを挿入して下しさい」とメッセージが出てしまうのです。いろいろ自分なりに調整したのですが結局ダメで、その時点での結論でCDドライブが壊れたんだ・・・と思い、本日新たな光ドライブを購入して来ました。 ところが、その新しいドライブを取り付けても、症状は全く同じで「ディスクを挿入して下さい」と出ます。 新しいドライブは、PLEXTOR PX-760です。(旧ドライブIO-DATA DVR ABH8です。)デバイマネージャではSCSIの異常もなく、DVD/CDドライブの中にもちゃんとPLEXTOR PX-760の認識はされてます。ライティングソフトでそれまで使っていたB's GOLDもアンインストールしてみましたし、それまで使用していた仮想ドライブも全て削除しました。それでも認識してくれません。八方塞がりです。誰か助けて下さい。お願いします。ちなみに自作PCで、スペックは、OS:XP,CPU:P4 2.8GHz,MB:GA-81PE1000PRO2です。

  • 仮想ドライブの自動起動を解除したいのですが

    大抵のPCゲームですが、ゲームCDを挿入しておかないとプレイができません。 この出し入れや、CDの保管が面倒であり、最近ディスクによっては希にCDエラーがでるようになってきました。 そこで、ある、仮想ドライブを作るシュアウェアのソフトをインストールしました。 試しにひとつのゲームCDをイメージ化し、仮想ドライブにマウントしたところ、ゲームCDの挿入をしなくても、 通常と同じようにゲームをプレイすることができました。 ところが、CPの起動時に、XPが立ち上がった一番後に、その仮想ドライブが自動に読み込まれて勝手にゲームが始まります。 夜間にPCを起動すると、わかっていてもビックリします。 仮想ドライブのプロパティで、自動再生を「何もしない」に設定しても解決しません。 また、BIOSでブート設定をさわろうとしたのですが、選択肢は「HDD」とあるだけで、 仮想ドライブのみを除外できそうにありません。 起動の都度、仮想ドライブの読み込みをしないように設定するにはどうすればいいのでしょうか? (通常と同様にゲームのショートカットアイコンをWクリックしてゲームがスタートするようにしたいのです。) または、CDを挿入しないでもプレイできるようにするソフトはあるのでしょうか? 但し、「GAME JACKAL」と言うソフトはうまく機能しませんでした。(説明が全て英語でさっぱりわからず)

  • 何度もドライブにディスクを入れてくださいといわれてしまいます

    PowerDVDを起動した時に、 何度もドライブにディスクをいれてくださいと メッセージがでてしまいます。 どなたか同じ現象が出て、直し方 分かる方いませんか。 しかも、そのドライブディスクが DVDドライブではなくCDドライブとかです。 仮想CDソフトを使っているとダメなのでしょうか?

  • CDドライブが認識されない!

    友人から貰ったPCなんですが、内蔵のCDドライブが認識されないんです。 聞くところによると、私が貰う前にOSもろともデータを消去したとのことでした。 BIOSを確認するとBOOT順序を選択するところにCDドライブが出てくるので、ハード的な問題は無いと思うんですが...。 なのでOSすらインストールできない状態です。(他PCで起動ディスクを作り、FDからインストールしたのですが、結局後になってCDを要求され、挿入しました。ですが、認識してくずに止まってしまいました。) なんとか認識させる手段はありませんでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • DVD/CDドライブが認識(?)されない

    デルのディスクトップ、ディメンション3000です。 OSはXP-SP3です。 DVD/CDドライブに音楽CDやソフトのCDを挿入しても立ち上がりません。 マイコンピュータを開けると、ローカルディスク(C)、同(D)、FDドライブはあるのですが、DVD/CDドライブのアイコンがありません。 以前はあったような・・・(笑) DVD/CDドライブが壊れたということでしょうか・・・ 一年ちょっと前に故障・交換したばかりなのに・・・ 故障ということかどうか、検証するにはどうしたらいいのかなど、ご教示頂けませんか? 交換するにしても、できるだけ確認しておきたいと思っています。 よろしくお願い致します。

  • CDドライブが認識されません

    マイコンピュータを開いても、CDドライブが見当たりません。CD-ROMを挿入してもただ回っているだけにようです。OSはWin98デスクトップです。どなたか対策を教えてください。

  • CD/DVDドライブが認識しません

    CD/DVD-ROMドライブが認識しなくて困っています。デバイスマネージャーからドライバーを削除して再起動後、再インストール(自動認識)させても、DVD/CD-ROMドライブの所に!マークが付いていて使えません。WindowsUPdateも試してみましたが、新しい更新はありませんと出ます。i-tunesを「プログラムの追加と削除」で削除してからおかしくなったので、何か削除してしまったせいなのか?よく分かりません。(i-tunesは再インストールしてみましたが、直りません)CDを挿入してみると読み取り(CDが回っている音がする)しているので、壊れてはいないようです。Sonicstageなどのソフトを起動させてみると、CDを挿入してくださいなどになり、ドライバーの認識自体してないようです。パソコンをシャットダウンする時に、0000X(?メッセージが直ぐ消えてしまうのでメモ出来ませんが)が書き込み出来ませんでした?などというようなエラーメッセージが出ます。リカバリーはしたくないのですが、何か良い方法をご存知ありませんか?宜しくお願い致します。

  • DVDドライブが突然動かなくなった???

    OSはXPです。2つあるドライブの内CDドライブをiodata製DVR-abm16sに付け替えたところもう一方のDVD-ROMドライブが何も読み込まなくなりました。ディスクを入れても認識出来ないのか「ディスクを挿入してください」のメッセージが出ます。色々調べて以下の処置は施しましたが改善されません。(1)ドライバの削除・再起動(2)BIOSプログラムの設定を初期化(3)レンズクリーニング(CDを読み込まないのでちゃんと出来てるか?です)(4)もとCDドライブに戻しても改善されません。 よろしくご回答願います。

  • CD-RWは認識されない?

    NEC Mate (OSはWin XP Proffesional )を使用しています。説明書を見ると、型番からCD-ROMドライブのようですが、CD-RWにはデータをコピーすることはできませんか?以前、出来ていた気がするのですが、CD-RWをドライブに挿入しても、「ディスクを挿入して下さい」と表示され、認識されません。 ちなみに、SONY製のCD-RWを挿入しようとしています。CD-Rにもコピーはできないのでしょうか?初歩的なことですみませんが、教えて下さい。

  • CD-ROMドライブがCDを読み込んでくれません

    CD革命(Virtual、バージョンは3.0)というソフトを1,2回ほど使いました。あまりよくわからないのですが、仮想ドライブと、もともとあるCD-ROMドライブそれぞれにCDが入った状態で、もともとあるCD-ROMドライブからCDを取り出したところ、マイコンピュータを開くたびにフリーズするようになりました。強制終了、再起動しましたが、スキャンディスクを行う前の砂時計カーソルが真ん中にある状態から次に進みません。あらためて今度はセーフモードで起動しようとしたところ、無事に起動し、 CD革命をアンインストールしました。すると通常通りに起動し、マイコンピュータを開いてもフリーズしなくなりました。その後再起動して、もともとあるCD-ROMドライブを使うべく、CDを入れたのですが、CDが起動せず、マイコンピュータから直接CD-ROMドライブのアイコンをクリックしても、「ディスクを挿入してください」というダイアログが出ます。こういう状態ですから再びCD革命をインストールして設定しなおすなどということもできず、どうしていいか困っています。ふつうにCD-ROMドライブを使えるようにするにはどうしたらいいのでしょうか。 使用PC:NECバリュースターVL800R/8 OS:WinME