• ベストアンサー

障害者手帳申請と医師の診断書料補助

 新しい障害で、再交付を申請しました。約半月後に「診断書料補助通知」を頂いたのですが、書式の中に「却下」とその「理由」を記入する欄がありましたが、認定医の肩書きのある医師の診断書なのに、居住市町村の係で「決定」、「却下」及び「理由」とあるのはどういう事でしょう。調べてみると殆どの自治体(申請書の認定はしない)に同じ書式がありました。しかし、「理由」の説明文・例文は有りません。  単なる「診断書料補助」なのにこの意味がよく分かりません。未だ「手帳の再交付決定」ではない時期に何故でしょうか。  職業柄、これまでにも人様に手帳の取得を勧めてきましたが、躊躇するところがあります。おすすめをして「診断書料補助」が却下されると困ります。  「却下」と「理由」の具体的な内容を差し支えのない範囲でお教え願います。(あくまで、診断書料に関してです)

  • 11531
  • お礼率53% (85/160)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

都道府県や市区町村の条例に基づく、独自の補助事業です。 一般に、下記のような場合に「却下」とされます。 このあたりは、市区町村サイトの例規集から障害福祉関係の条例・通知を追ってゆくと、たいていどこかに載っています。 ● 手帳の再交付(手帳の毀損・紛失、等級変更 等)のとき ● 補装具、日常生活用具のとき ● 身体障害認定基準・認定要領に定める障害程度ではないとき (同基準・要領は国の基準です。) ● 障害者本人の市民税の課税状況(所得制限)が一定以上のとき なお、生活保護を受ける対象であるとしても、この補助が必ず受けられるわけではありません。 ANo.1でもこの回答でも書きましたが、自治体独自の制度で、内容はまちまちだからです。 (したがって、「ご自分の経験だけ」を絶対的基準として回答している感のあるANo.2は、明らかな誤りです。)

11531
質問者

お礼

 大変参考になりました。色々と調べてみましたが私では探せなかったです。  ただ、不思議に思うことは、「國の基準」に合致しているかどうかの判断は、決定権のある都道府県の担当部署なり、場合によっては「審議会」にある以上、そこが結論を出す前に市町村の受付窓口で、一つの判断を下すことの整合性について疑問に思ったからです。

その他の回答 (2)

  • h1r0s13
  • ベストアンサー率12% (61/497)
回答No.2

生活保護を受けている人は「診断書料補助」になります。

11531
質問者

お礼

ありがとう御座いました。私の所では所得には関係がないようでした。

  • elizabeth
  • ベストアンサー率26% (55/207)
回答No.1

診断書料補助は、市町村で行っている助成事業なので、 市町村の判断で決定・却下するものです。助成の無い市町村もあります。 当然、基準や金額も異なります。 再交付や追加のときはダメとか、所得制限のあるところもあるようです。 あくまでも、障害の手帳は必要だから取得するものなので、 診断書料がかかるなら申請しなかったのに・・・というような軽軽なものとは違います。 確かに数千円の支出が厳しい人もいますが、 変更がない限り何度もかかる費用ではありませんし、 助成のない場合の生活保護の方は医療扶助で賄うので、 必要な経費だと思っていただくべきだと思います。

関連するQ&A

  • 精神障害手帳の申請について

    精神障害手帳は半年後に申請できるものだと聞いていて 精神病院の主治医にも「半年経っていますし、鬱ですので大丈夫だと思いますよ」と言われ先日手帳の申請に行きました。 ところがつい最近「半年後にすぐ申請すると却下される」という意見を聞きましたがこれは本当でしょうか? また改めて2・3年通ってから申請することは再度申請することは可能ですか? 私が勉強不足がいけないのですが数年通院しないとダメだということまでは知りませんでした。 私が「半年経ったので申請したい」と言ったから診断書代ももらえるし手帳がもらえるもらえないに関わらず主治医は言われたから書いただけだから却下されることに今更気づきました。

  • 障害福祉手帳の申請について教えて下さい。

    質問させて下さい。いろいろ調べてみたのですがわからず…知っている方が居ましたら教えてもらえないでしょうか? 障害福祉手帳の申請をしたいのですが病院で診断をうけすぐに申請できるのでしょうか?初診から数ヶ月してからじゃないと申請できないと聞き調べてみたのですがわからず心配になりました。精神障害の手帳を申請したいと考えています。 ・一定期間の通院後に申請を受け付けられるのか ・どこで級の認定をしてもらえるのか 教えてもらえないでしょうか?お願いします。

  • 精神障害者手帳

    手帳の申請の仕方は知ってるのですが 申請を却下することは可能ですが (交付の手続きを役所へいかなかったら どうなるか) 専門知識がある程度ある方 回答お願いします

  • 障害者手帳申請についての質問

    身体障害者7級について以前質問させてもらいました者です 障害者手帳申請を考え複数の病院で何級相当に当たるのか 診断を受けました。 ほとんどの病院では、 「7級相当では」 との診断を受けましたが 今無職であるため、なかなか職に就けていないので 障害者雇用の枠を使えたらという話をしたら、4級ぐらいで申請 できるように診断書を書いてみようと言って頂いた先生に 見てもらえたのですが、 申請していてこのようなことを思うのは間違っているとは思いますが、 先生のさじ加減で3つも級が上げられてしまうものでしょうか? 障害者手帳申請が却下される場合、等級が下がる場合とかがあるのでしょうか 皆さんのご意見をお聞かせください

  • 精神障害者手帳の申請のについて質問です。

    精神障害者手帳の申請のについて質問です。 今度、医師に診断書をもらい障害者手帳の申請に行こうと思っているのですが、 この診断書と言うのは、障害年金のように役所かどこかでもらう指定された書類でしょうか? それとも、かかりつけの医師が自由書式で書く診断書でも良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 障害者手帳の申請について

    私の家族のことですが、昨年の4月に脳出血をおこして、寝たきりになりました。 手も足もほとんど動きません。声も出ません。話かけると、はっきりしている時はうなずきや首ふりが出来る程度です。 障害者手帳を申請したいので、主治医にお願いしたところ、このような状態の人を申請しても、却下される。 もう治療することはない状態で、良くなることはないし、そういう人に書類を書きたくないという理由のようです。 本当に無理なのでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • 身体障害者手帳申請について

    障害年金等でこちらに何度も質問させていただいているものです。 個人病院(認定医)で喘息では申請書は書きたくないといわれて 通っている大学病院で話をしたところ 申請書を書くからもってきてくださいと言われました。 その場合手帳会得の可能性が高いからだと思っていいのでしょうか? また申請書には2週間ほどかかるそうなのですが そのあと役所に提出してどれくらいで身体障害者手帳は交付されるものなのでしょうか? 生命保険にある事故等障害になった場合後遺症に支給される金額と書いてあるのですが その等の意味がわかりません。 病気でももらえるのでしょうか? 生命保険はこくみん共済総合2倍です。 気管支喘息の場合4級とかになるのでしょうか? お忙しいところ誰か詳しい人の目にとまり回答いただければ 幸いだと思います。

  • 精神障害手帳について

    精神障害手帳についてですが 手帳の却下される主な理由はなんでしょう? 「病気が単体(鬱のみ等)」・「初診から申請が短い」等の要因は含みますか? また私は先月申請をしたのですがこの内容だと3級は難しいでしょうか? ・初診から半年後すぐに申請 ・症状は鬱のみ ・診断書の日常生活能力の判定はbが7つ dが1つ ・日常生活能力の程度は(3) よろしくお願いします。

  • 精神障害者手帳の申請却下について

    私は8月下旬に精神障害手帳の申請をしました。 申請した理由は前職と前々職で人間関係がうまくいかず鬱になったので今後はオープンで働きたいと思ったからです。 今日同じ鬱の知人が障害者手帳の申請が通り今後はオープンで働けるとメールを読んだときに自分は却下されないだろうか?と急に不安に襲われました。 診断書には以下のことが書いてあります。 日常生活能力の程度はbが7つ dが1つ 日常生活能力の判定が(3)の鬱病 他に「思考と運動抑制・憂うつ気分・意欲低下・希死念慮・強い不安」と記載。 このような私は手帳の申請を却下される可能性が高いでしょうか? またもし却下された場合、鬱を隠すことになるので2月から働いておらず何もしていなかったことをどう説明すればいいでしょうか? 実際には療養の他に「障害者就労センター」で2か月訓練をしたり、デイケア通所の見学などはしているのですがそれもオープンなら説明できますがクローズではこれを言えないので約1年ニートだったも同然となります。 もし長期療養中で長いブランクがあり、オープンで就労しようと申請したけど却下された方がいればどういう活動をしているのか知りたいです。 まだ判定が来ていないので杞憂かもしれませんが2~3カ月待ったうえで却下されたらと最悪のケースを想定しているのでよろしくお願いいたします。

  • 精神障害者手帳申請中の雇用保険について

    私は9月末で今の会社を退職する予定です。 先日精神障害者手帳の申請をしており、現在審査中です。 それで退職後に雇用保険の手続きをする予定なのですが、この場合手帳が交付されるかされないか決まってから手続きした方がいいのでしょうか。 主治医に書いてもらった診断書のコピーは所持しています。 手帳が交付されるかされない科で、今後の方針が変わってくるので…。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう