• ベストアンサー

アルコール依存症の夫について

夫は18年前にアルコール依存症で入院をしました。 それ以来断酒しています。 結婚して6年ですが、最近ビアテイスト飲料(?)をよく飲んでいることに気付きました。 私は全くお酒が飲めないので、お酒を飲んだ人の匂いみたいなものにわりと敏感なんですが、ビアテイスト飲料を飲んだ(らしき)後にそんな匂いがすることがあります。 アルコール0.5%未満なので本人は「大丈夫」と言いますが、外出途中に「小腹が空いた」とスーパーなどによって何か買ってくるついでに店の外でそれを飲んでいるのを見かけたのですが、私と目が合ってとっさに夫が隠れました。しかもそこには缶用のゴミ箱がなかったらしく缶を置きっぱなしにしていたみたいで、その前を車で通った際「運転するときは止めてよ。しかも缶をそのままにするなんて」と言いましたが、本人は「スーパーで試飲をやっててジュースをもらって飲んだだけ。隠れたのは子供たちに見られたら欲しかったって言われるやろ」と明らかな嘘をつきました。それってやはり問題があるので後ろめたさからくるのでしょうか? アルコール依存症の人がビアテイスト飲料を毎日数本(毎日飲んでるかは不明ですが)飲むことって、夫が言うように大丈夫なことなのでしょうか?食後に「車にタバコを取りに行って来る」と言って駐車場に行くのでそのときにビアテイスト飲料を飲んでると思うのですが(車にケースでストックしているので)・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x-nishi
  • ベストアンサー率36% (60/164)
回答No.1

あまりいいことだとは思いません。 私の周りにもアルコール依存症から立ち直ろうとしている人がいますが、 その人は粕漬けはもちろん、アルコールが含まれている(残留している)フルーツケーキなんかも食べません。ビアテイスト飲料はもちろん飲みません。 飲みの席ではウーロン茶がほとんどですが、他の人のウーロン杯と間違えないようにグラスマーカーを持参します。もちろん出された直後は飲む前に匂いで確認します。 その人が言うには、 「ビアテイスト飲料でごまかそうとすると、そのうちどうしても本当のビール(ここでは発泡酒や第三のビールなども含みます)が飲みたくなる。アルコール依存っていうのはそうやって階段を上っていくものだから」 だそうです。 まして質問者さんのご主人の場合、隠れて飲んでいる、嘘をつくということは「やはり良くないかも」という自覚はあるのだと思います。 なんとか説得してやめてもらったほうがいいと思います。

hanahanamama
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 以前は私もかなり敏感だったので、口うるさく言っていたんですが、「大丈夫」と言われてしまうと専門知識もないので、反論できずにいます。 入院していたときの主治医にも「アルコール依存は完治しない病気です」と言われているし、何かきっかけになりうることは極力避けたい気持ちです。 夫自身も完治しないことを自覚しているので、定期的に当時の主治医に会いにいったり、断酒の会に参加したりしています。 うるさく言った結果が隠れて飲むことに繋がっているのかと思い、最近は気付いていないフリをしたりもしますが、それでは済まされないことかもしれないですね。 以前夫に「もし俺が隠れて酒を飲んでたら、自分でなんとかしようとしないで、断酒の会の仲間に連絡してくれ」と言われたことがあるので、話しだけでもしてみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#66624
noname#66624
回答No.3

ノンアルコールビールを何本飲んだらアルコール検知器に引っかかるかと言うアホな実験です http://portal.nifty.com/2006/11/21/c/ 350ml 8本でアルコール検知器に引っかかったそうです 酒税法ではアルコール1%以上を『酒』と見なしています これは単に課税対象の問題に過ぎません 0.5%でもアルコールはアルコールなんです 酒酔い運転にもなりますよ >アルコール0.5%未満なので本人は「大丈夫」と言いますが、 詭弁に過ぎません

hanahanamama
質問者

お礼

アルコールはアルコール・・・その通りだと思います。 お酒を全く飲めない私が飲むと、お酒を飲んだときと同じ状態になります。なので、私の中では「お酒」というくくりの中に入ります。 明日少し話し合ってみます。 どうしてもこのような問題になると、どのように話をしていいか分からなくなってしまうのですが、私たち家族に関わる問題でもあるので、子供たちのことも考えるとやり過ごすわけにはいきませんね。 ありがとうございました。

  • sukisho
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

私も朝から飲みたいほどの依存でした。ノンアルコールで気を紛らわせていました。隠れて家族と決めた本数より多く飲んでいました。冬になってrくるとなんで飲んでるんだろうと思うように自分でなりました。家族にきつく言われるといらいらきていました。隠れて飲んでいるというのは罪悪感があるからです。やっぱり自分の意思です。今はノンアルコールは飲んでません。ビール飲みたいのは今もあります。ノンアルの代わりに今ノンカロリーコーラが手放せないです。普通の人みたく飲みたいけど依存はもうなりたくない。ノンアルコールなら私はいいと思います。私はコーラに変わっただけ。酒に変わるものが必要です。飲みたい気持ちはなくならない。っと私は感じています

hanahanamama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夫も以前は夏になると炭酸水にレモンの果汁を入れて飲んでいたんですが、最近ビアテイスト飲料に変わりました。コーラも仕事中によく飲んでるみたいです。 夫は18年前、入院するまでもしてからも退院してからもとてもきつい思いをしたそうで、その状況に戻ってしまうことにものすごい恐怖感を感じているようです。退院後はホームレスのような生活をしていたそうです。今は子供もいますし、仕事も頑張っていますし、飲酒欲求はあるようですが、それを抑える意思はかなり強いと思います。 要は本人の意思の問題ですよね。私が問題だと思っているのは、以前はレモン炭酸でごまかしていた(?)のがビアテイストに代わり、それが今度は本当のビールに・・・ということです。これも本人の意思の問題か・・・。 私の中でも「言いすぎて隠れられてしまうのは困る」とか「見て見ぬフリでいいものか」など葛藤していますが、お酒を全く受け付けない私が飲んでみるとお酒を飲んだときと何も代わりません。ということは少なからずともいいことではないんですよね、きっと。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう