- 締切済み
- すぐに回答を!
Deepburnerでmp3を非対応オーディオで聞けるCDを作りたいのですが
Deepburnerでmp3を非対応オーディオで聞けるCDを作りたいのですが、DeepBurner内蔵のExplorerウィンドウやエクスプローラから、ドラッグ&ドロップしろということですが、 そのmp3はサイトからダウンロードした音楽で、ダウンロードマネージャー以外からは見つからないし保存方法も分からないので、ドラッグ&ドロップのしようがありません。 どうしたらいいでしょうか? ちなみにWinxpです。
- marumeru
- お礼率14% (1/7)
- 回答数2
- 閲覧数50
- ありがとう数1
みんなの回答
- 回答No.2
- monchix
- ベストアンサー率54% (1460/2666)
>ダウンロード先はデスクトップになってるけれどデスクトップに無いんです 今現在そのmp3データは聴けるのでしょうか? 何らかのプレイヤー(WMPとか)で再生して、プレイヤー上でプロパティを見ればそのファイルがどこにあるかわかりますよ。
関連するQ&A
- DeepBurnerでmp3ファイルを開けません
PCにプリインストールされたCDライタソフトが不調なので、 DeepBurnerというフリーソフトでMP3ファイルをCDに焼きたいのですが、 ファイルを開く段階で「このファイルはDeepBurnerファイルではありません」というエラー表示になり、ファイルをロードできません。 DeepBurnerのサイトでは、MP3からもCDを作成できるように書いてあるのですが…(汗) ソフトのDL・インストールは正常どおり完了していると思います。 ちなみに使用OSはWindows98です。 ユーザの方、お知恵をお授けください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- MP3の聴けるオーディオ
こんにちは。 今使っているCD・MDコンポが古くなってきたので、買い替えを考えています。 最近はCDの他に音楽をダウンロードして聴くことが多くなってきたので、 MP3の再生もできるオーディオを探しています。 おすすめの製品を教えていただきたいです。 現在MP3を聴くにはSONYのWALKMANを使用しています。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- オーディオ
- ファイルmp3を、オーディオCDに、変換
MP3を、オーディオCDに変換したいです。 しかし、頑張ってやったところ無理でした、インターネットでも、オーディオCDを、MP3ファイルにしかありません。 お願いします!!!MP3を、オーディオCDに変換する、ソフトをどこでダウンロードできるか教えてください
- 締切済み
- その他(音楽・ダンス)
- 回答No.1
- fifaile
- ベストアンサー率25% (622/2403)
そのファイル名でHDDを全体検索すればどっかにあるとおもいます。 あとはそのブラウザのダウンロード先として設定されているフォルダとか。
関連するQ&A
- mp3の音楽ファイルをmp3非対応のCDプレーヤで聞けるように焼くにはどうしたらよいですか?
いつもお世話になります。 標題の件についてお尋ねします。 当方、mp3形式でダウンロードした音楽ファイルを「media player 10」や「nero」にて同じmp3形式にて焼くことはできるのですが、mp3形式の音楽を15年ほど前に購入したmp3非対応であるCDプレーヤーなどで聴くことができるように焼くにはどうしたらよいかが分かりません。どのような形式で焼いたらよろしいのでしょうか。どのような手順が必要でしょうか。 初歩的な質問で申し訳ありません。 申し訳ありませんが、どなたかご指導をお願い致します。
- 締切済み
- Windows XP
- mp3音楽ファイルをCDプレーヤーで聴けるmp3CDしたい
mp3音楽ファイルをCDプレーヤーや、カーオーディオで聴けるmp3音楽CDにしたいのですが、失敗しました、先日itunesでmp3に変換してmp3cd作成したら、PCでは音楽が聴けるのに、家庭のコンポやカーオーディオでは、聴けませんでした、CDプレーヤーの液晶画面にdataと表示されていて再生しませんでした、mp3音楽ファイルをmp3CD作成してオーディオmp3CDを作って聴きたいのです、どなたか教えてください。使ってるpcはWinXPです。 以上宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 記録メディア
- MP3をCDに焼くには
MP3の音楽をCDに焼いてオーディオ(CD プレイヤー)から聴けるようにしたいのですがどうしたらできるのですか教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 簡単にMP3をオーディオ形式のCDに焼く方法
私が去年ネットカフェでWindowsMediaPlayerでMP3をオーディオCDにして焼こうとしたらやり方解らなくて困りました そのPCにiTunes入ってたので試しに開いてオーディオCDにしたいMP3ファイルをドラッグ&ドロップして 画面右下にある音楽CDを作成するみたいなボタン押すだけで簡単に作れました 設定は確かにオーディオ形式と選んだ気がしますがあまりに楽でビックリしました ただ、それ以降PC触ってないので正確な操作はやっぱりよく解ってないので 解りやすい手順再度ご指導下さい。 あと楽なのはiTunesのほうですよね? ネットカフェによってはiTunes入れてないところもあるので MediaPlayerでも簡単にできる方法があったら教えて下さい iTunesも対応しているバージョンが決まってるのでしょうか?
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- オーディオCDとMP3CDについて
音楽CDを、itunesを使って,外部ストレージ(HDD1TB)に保存しています。フォーマットはすべてWAVです。ここから,プレイリストを利用してオーディオCDに焼き、車のカーオーディオで聴いています。 オーディオCDとして焼くと、700MBメディアでは80分程度しか録音できませんよね。MP3のファイルにすれば、たぶんもっとたくさんの曲を記録できるのだと思われます。 そこでお聞きしたいのは、itunesのストレージ内にあるWAVファイルをMP3に変換した上で音楽CDを作成することはできるのでしょうか。また、DVD-Rだともっとたくさん入ると思われますが、可能でしょうか。 PCはウィンドウズ7です。 また、車のカーオーディオは2年前につけたパナソニック製30万くらいの地デジ対応、MP3、DVD対応デッキです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 記録メディア
- MP3の音楽をCDに書きこみたいのですが
WindowsMediaPlayerをつかいネット上でダウンロードした音楽を再生リストに保存してCDに焼こうと思ったのですが、リストを選び書き込もうとしたら同期できませんになってしまい、開始ボタンを押しても反応しません、MP3の音楽をCDに焼くことは無理なのですか?教えてください。 音楽は購入したものではありません サイトで使われていた管理人のオリジナルの曲がよかったので公開していたのをダウンロードさせてもらいました。
- 締切済み
- Windows XP
- mp3形式の音楽CD→mp3非対応のCDプレーヤ(Panasonic RX-DT707)で再生するには?
いつもお世話になります。 標題のように、mp3形式の音楽CDをmp3非対応のCDプレーヤ(Panasonic RX-DT707)で再生するにはどうしたらよいかについてお尋ねします。 当方、mp3形式でダウンロードした音楽ファイルを「media player 10」や「nero」にて同じmp3形式にて焼いた後にパソコン上で再生することは可能です。しかし、このmp3形式で焼いた音楽CDを15年ほど前に購入したmp3非対応であるCDプレーヤー(Panasonic RX-DT707)や車載のCDプレーヤで聴くことができません。 上記の場合、再生するためにはどのようにしたらよいかが分かりません。旧式のCDプレーヤで聴くためには、予めどのような形式で焼いたらよろしいのでしょうか。また、どのような手順が必要でしょうか。 初歩的な質問で大変申し訳ありません。 申し訳ありませんが、どなたかご指導をお願い致します。
- 締切済み
- Windows XP
- ドラッグ&ドロップでオーディオCDを焼けるフリーソフト
WindowsXP pro(sp2)環境の利用者です。 業務で音声ファイル(mp3等)をオーディオCDに収録することが 多くあります。 通常はitunesを利用して作っているのですが、プレイリストを そのたびに作らなければならず、作成するCDが毎回違うので この手間がわずらわしいです。 製品版のライティングソフトではランチャーなどで ドラッグ&ドロップ作成が可能なものが多いと思います。 ドラッグ&ドロップでオーディオCDを焼けるフリーソフト をご存知でしたら教えていただけると助かります。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- MP3をオーディオCDに変換する方法について
MP3で保存している音楽データがあるのですが、それをオーディオプレイヤーで聞けるようにしたいのですが、無料で出来る方法はありますか?現在私が持っているのは、ソニーのノートパソコン(2000年に購入、CD-RW有)です。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- 音楽をMP3へ変換の仕方
ダウンロードした音楽をSDに保存し、それをオーディオで聞きたいのですが、形式が(AACかWMAかMP3)でないと再生できないと書いてありました。 なのでSDに保存はできてもオーディオで聞くことができませんでした。 せっかくダウンロードしたのでオーディオで聞きたいのですが、どうしたらいいですか?
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
質問者からの補足
ダウンロード先はデスクトップになってるけれどデスクトップに無いんです。