• ベストアンサー

京都~神戸間を安く行き来するには?

bobbleの回答

  • bobble
  • ベストアンサー率34% (111/323)
回答No.2

こんばんわ。 私も以前京都から大阪へよく行っていたのですが、私の場合京都ー大阪間はJRの回数券を使用していました。通常回数券は10枚分の金額で11枚ですが、京都ー大阪間は9枚分の金額(確か4860円)で11枚ついています。 通常京都駅から三ノ宮まで1050円 これを分割で一旦大阪で下車して大阪から新たに三ノ宮まで購入した場合 京都ー大阪(540)+大阪ー三宮(390)で920円 京都ー大阪を回数券を使用した場合 京都ー大阪(約440)+大阪ー三ノ宮(390)で約830円になります。 まあshiro-haseさんのご回答にある阪急にはかないませんが・・・

bise
質問者

お礼

回数券は賢いですね。だいぶお得になるんですね。 勉強になりました。JRは早いから惹かれるのですが家からJRの駅が遠いもので。他の時にでも利用してみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 京都観光

    京阪に乗って京都観光をしたいと思っています。 京阪電車で発売している 京阪電車と京都市バス1日乗り放題1600円 のチケットがあるのですが.. 活用したほうがお得ですか?? 京都では、 清水寺 金閣寺 竜安寺を 観光したいと思っています。 他に何かいい方法があれば教えて下さい。 宜しくお願いします!

  • 京都・神戸旅行について…

    京都・神戸へ今年の12月初旬(12/5頃~9)に旅行に行きたいと思っています。 今のところは4泊5日ぐらいの予定です。 私なりに計画を立ててはみたんですが、 今回の旅行は、私の祖母(78歳)との二人旅なので、 祖母の身体にも大丈夫なプランになっているか不安です。 皆様の意見を伺いたく投稿しました。よろしくお願いします。 1日目→お昼頃、新幹線にて京都に着。 午後~清水寺周辺へ 夕方~祇園周辺へ 京都に泊まる。 2日目→午前~嵐山周辺へ(竹林の道・天龍寺・常寂光寺・渡月橋には行ってみたいです。) 京都に泊まる。 3日目→午前~京都から神戸へ移動。 午後~三宮から元町、南京町、メリケンパークへ 夕方~旧居留地、ルミナリエ 神戸に泊まる。 4日目→午前~宝塚歌劇・鑑賞 夕方~六甲山(六甲山ガーデンテラスへ行ってみたいです。)←寒いと聞きますが大丈夫でしょうか?? 神戸に泊まる。 5日目→午前~北野異人館街へ 午後~トアロードへ 夕方~新幹線で帰。 といった感じです…。 まだホテルなども決めていませんし、何も予約してない状態です。 ホテルは→京都なら京都駅周辺、神戸なら三宮周辺がいいのかなぁと考えてます。 食事の事も今のところ未定です。(2人とも食べることは大好きなんですが…。) また今回、神戸へ行こうと思ったのは、 祖母の「死ぬまでに大劇場で宝塚を見たい。」と言っている事が大きなきっかけです。(チケットが取れるのか心配なんですが…) そして私が、雑貨など大好きなので、一度神戸に行ってみたかったと言う事もあります。 京都へは、紅葉の時期に一度行ってみたくて…。(この時期で間に合うのかわからないですが少しでも秋の京都を味わいたいです。もう冬??) 寒い時期の旅行になりそうですが、京都・神戸は寒いですか?? 私は九州なので、どのくらい冬が寒いのか想像がつきません。 またプランに無理な所があれば指摘して頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。。

  • 京都でいい塾を!

    京都駅付近か京阪沿線の駅付近で 塾を探しています。 大学受験の塾で 安くて わかりやすい授業をしてくれる塾をご存知の方。教えてください!よろしくお願いします

  • 京都線はなぜ京阪→阪急に?

    阪急京都線の沿線に住んでいます。 前から不思議だったのですが、 『戦争で京阪と阪急が合併。戦後は京阪電鉄が京阪神急行から分離した際、元新京阪の路線は京阪神急行に残り、阪急京都本線・阪急千里線・阪急嵐山線になった・・・(京阪神急行電鉄、阪急、京阪の本から)』 なぜ、分離するときに新京阪鉄道が残こされたのでしょうか? 今では、京阪が切り捨てたのか、多角化経営だった阪急が欲しかったのか、と頭で憶測が・・・これだけは本を調べても出てきませんでした。キレイに分離されていれば、今の京都線に京阪電車が走っていたはずですよね。阪急では京都線と宝塚・神戸線と(一部)規格が違いますし。 この事について、また京都線に詳しい方お願いします。

  • 京都の美味しいお店教えて下さい!

    京阪&叡電沿線、出来たら今出川・百万遍・北白川辺りで安くて美味しいお店はないでしょうか? その辺では百万遍のカフェピースや北白川のRIアジア等にはよく行きます。 エスニック系があればなお嬉しいです♪ 京都に詳しい方、よろしくお願いします☆

  • 神戸 京都 旅行

    9月の連休に東京から神戸、京都へ旅行に行きます。 夫婦2人共、京都は高校の修学旅行依頼○○年ぶりで、神戸は初めてです。 1日目新幹線で新神戸着10:30 宿泊は京都、新都ホテル 2日目             宿泊は京都 ウエスティン都ホテル 3日目帰路  京都発15:30発 この3日間を有効に使えるようにどのように観光するのがベストなのか 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 1日目は神戸で半日程観光し、この日のうちに京都へ。 2日目、3日目が京都観光になりますが、 神戸は半日しかないのでここは絶対行った方が良いというところ 神戸での交通手段。美味しいお店等を教えてください。できればランチで神戸牛を食べたいです。 京都は広いし、たくさん見所があるようですが、2日目、3日目の有意義な時間の使い方、交通手段、やはりこちらでも美味しいお店等あったらぜひ教えてください。 皆様のご意見をお願いいたします。

  • 大阪府、または京都でヨガの教室を探しています。

    大阪府、または京都でヨガの教室を探しています。 大阪府の場合は北の方(できれば枚方市でお願い します。無い場合は東大阪でも構いません。) 京都の場合は南の方(できれば京阪沿線のみで 行ける所を希望です。なければ他の沿線でも可です) でお願いします。 よろしくお願いします♪

  • 大阪 京都 格安旅行

    こんにちは。 9月下旬に京都・大阪へいく用事があるので、ついでに観光もしてこようと思っています。 関西への往復の交通と、観光部分のホテルを自分で予約することになります。設備はあまりよくなくてもとにかく安く済ませる方法を考えています。 まず、往復の交通なのですが、夜行バスが一番安いだろうと思い、探している最中です。しかし日程がせまっているため、JRバスの青春ドリーム大阪号と青春ニュードリーム大阪号、近鉄バス・西東京バスのカジュアルツインクル号、オリオンツアーの関西バスは、行きの分の予約がもういっぱいでした。そのほかに、5000円位で行ける手段はご存じないでしょうか。学生なので学割もつかえます。なお、大阪・京都両方観光しようと思っているので、京都行きでも大阪行きでも、また大津行きでも三宮行きでも、総合的に安くなればかまいません。 次にホテルなのですが、大阪では、ビジネスホテル来山というところを2000円でみつけました。(バストイレなしです)しかし、大阪-京都間の交通費もばかにならないので、京都でも安い宿がないか探しています。京都では、カプセルホテルも結構高いようなので、ビジネスホテルのお得なプランで4000円位で泊まれればと思っています。中心部からあまりはなれたところですと交通費の分かえって高くつくかもしれませんので、その辺りも総合的にみて安くとまれるところを探しています。 たいへん条件のきびしい質問で恐縮ですが、どんなささいなことでもけっこうですので、よろしくおねがいします。

  • 三宮から京都への安い行き方教えてください

    7月18日から7月23日(19日は休み)まで三宮から京都に通うことになりました。JRで普通に行ったら5日間の往復で運賃が一万円を越えてしまいかなり苦しいです。できるだけ安くしたいので何かお得な方法はありませんか?時間は13時ぐらいに家を出て19時くらいに帰ってっきます。JR以外の私鉄でも何かあればお願いします。

  • 京都御所までの交通機関

    京都御所へ観光に行く予定です。兵庫県の三宮駅から行くんですが、交通ルートが良く判りません。なるべく安くなればいいなあと思っているのですが京都は初めてなので道も良くわかりません。交通機関に詳しい方、解りやすく安価なルートがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。