• ベストアンサー

生後11日目の子犬がグズります

eve222の回答

  • ベストアンサー
  • eve222
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.3

こんばんは、元ブリーダーです。 生後12日という事で、一先ず安心な時期ですね^^ ただ、まだ充分なおっぱいが必要な時期ですので 最低でも1日1回の体重測定は欠かさず、寝不足で大変だとは 思いますが頑張ってくださいね。 ママわんこは初産なのかな?ママも初産だとオロオロしちゃう子も いますが、飼い主様がドンと構えて見守ってあげて下さいね。 私自身、子犬の様子が見れないので参考程度の事しか言えませんが 体重も順調で、温度的にも問題なく、怪我なども無ければ ぐずっていてもあまりご心配なさらなくても大丈夫だと思います。 同じ兄弟でも個体差はありますから。 もうすぐお目目も開き始め、一層可愛らしくなる時期ですので 楽しみですね^^子育てがんばってくださいね☆

aminon_2004
質問者

お礼

ブリーダーさん。心強いお話しをありがとうございます。 体重は朝晩2回記録し、グラフにも転記しています。 夜鳴きがあった日は、若干伸び悩みますが、それでもきちんと成長しています。 出生児は286gでしたが、今日13日目で800g超えました。 私も母親犬も、初めての出産で、不安がいっぱいです。 質問させていただいて、そうこうしているうちに、夜鳴きがなくなりました(^^;)。 結局3日間でした。この期間は、蒸し暑かったといえば、蒸し暑い日が続いていました。 暑いと、母親犬も産室にいる時間が短くなり、排泄などのお世話が行き届かなかったのかもしれません。 明日、母親犬の抜糸なので、子犬も一緒に獣医へ連れて行き、お話ししてこようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生後三週間の子犬の排泄物を確認できない(長文です)

    ミニチュアシュナウザーを飼っています。 先日出産し、今生後三週間の子犬が三匹居ます。 最初、母親は若干育児放棄気味でしたが 生まれて一週間ぐらいで自らおっぱいを上げるようになり (それまで押さえて上げさせてました) 安心していたのですが 全く排泄の世話はしませんでした。 ですから人の手で排泄させていました。 二週目の中頃から、母犬が子犬の股間を 時々なめている様子を見受けられるようになりました。 この頃から排泄をさせようとしても ウンチはしなくなりました。 おしっこはします(結構大量に) 子犬を入れている箱に敷いているシーツが 濡れていたりすることもあります。 時々ウンチの汚れが少しだけ付いていることもあります。 子犬たちは元気ですし、おっぱいも飲んでいるので 大丈夫だと思うのですが 四週間目に入り離乳食を始めるに当たって ウンチを確認できないのがとても不安です。 色々調べてみても必ず『ウンチの様子をみながら』とありますし。 考えている離乳の方法は 一種類づづ離乳食に入れる品目を増やして行く と言うものなのですが・・・。 (ドッグフードをミルクでふやかすと言うのがちょっと心配なので) どうしたらいいのでしょうか こちら初めてのことばかりで困っています。 どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子犬の便秘

    ただ今生後10日の子犬で一匹だけなかなかウンチが出ずに心配しています。オッパイの飲みもいいし、体重もきちんと増えてはいますが、三日に一度それも私が肛門をベビー綿棒をちょっと挿入しなければ出ません。出す時にも他の仔より声を出して苦しそうに排便します。何かの病気なのでしょうか?おしっこは普通に出ます。初めての出産で分かりません。このままでいいものなのか不安になり皆さんのお力をお借りしたく質問してみました。この仔はオスです。

    • 締切済み
  • 2ヶ月の子犬のトイレ

    昨日、我が家に2ヶ月の柴犬(オス)がやってきました。 ワクチンが終わり、暖かくなったら外飼いにする予定です。 子供が喘息もちですが犬が大好きで、主治医にも外飼いならOKといわれているからです。 で、子犬のトイレトレーニングですがサークルの中あちこちにしていまい、 まだ排泄するタイミングでトイレに誘導できません。 子供の世話もあり、つきっきりで子犬を観察している間もなく・・・。 外飼いにするとはいえあと数ヶ月は家の中(サークルの中限定です)で過ごさせるので、 ちゃんとトイレは教えるべきだと思いますが、つきっきりで見ていないとだめでしょうか? また、外に出してからもトイレは家で(特にウンチ)させたいのですが、その場合もトイレシートを 使用するものですか?

    • 締切済み
  • 家族が犬にビニールを噛ませる

    お世話になります。 子犬を飼い始めたのですが、(柴犬) 母親が、遊ぶからといって子犬にお菓子を食べた後の ビニールなどを与えて噛ませます。 子犬の体に悪そうだからやめてと頼んでも、「飲まないから大丈夫」と とりあってくれません。 私も、具体的にビニールを噛むことによって子犬の健康が どのように損なわれるのかが分からないので強く注意が出来ないのですが、 細かく噛み千切った紙片を呑み込んで、体にいいとは到底思えません。 どうにかして、母親に行為の危険性を分からせる説得方法はないでしょうか。 それとも、ビニールをかませても問題ないのでしょうか…?

    • ベストアンサー
  • 子犬(生後1ヶ月)のしつけ(?)について

    先月うちの柴犬がいきなり赤ちゃんを産みました。 家族全員、妊娠に気がつかなかったので、なんの準備も、勉強もしていませんでした。その子犬の育て方について質問したいのですが。 一匹だけだったので、お乳を一人占めして飲めるので、かなりおデブちゃんになっています。(1)このまま太ったままでもいいのでしょうか?(2)最近母犬のえさを食べようとしています(ドライドックフード)。まだ噛めないようで、口にいれても出しているように思いますが、ほうっておいてよいのでしょうか?(3)おしっことうんちをそこらじゅうでしてしまうのですが、どうすれば良いでしょうか?まだ、しつけをしようにも小さすぎるのでしょうか?(母犬はいつも散歩のときにおしっこ&うんちをします。) アドバイスをお願いします。 ちなみに、飼っている場所は、一応小屋みたいなところ(地面はコンクリート)です。そこに犬小屋もおいてありますが、ほとんどそこには入りません。

    • ベストアンサー
  • 生後2ヶ月の赤ちゃんの事で相談です。

    生後2ヶ月の赤ちゃんの事で相談です。 新米ママです。 赤ちゃんはまだ胃と腸がしっかり出来ておらず、すぐ吐いてしまう 又、飲んだらすぐ排泄する と育児書にもよく書いてあります。 うちの子もオッパイ又はミルク(混合なので)を飲んでいる最中よくうんちをします。 そこで相談なのですが、この場合は授乳を続けてゲップをさせてからオムツを替えるのか、先にオムツを替えてから再度授乳をするかどちらが良いと思いますか? 途中で授乳をやめてオムツ替えをするとオッパイをお預けされギャン泣き、更にオムツを替える際高くお尻をあげない様気をつけてはいますが飲んだものをよく吐いてしまいます。。 ですがオムツを先に替えずに授乳、ゲップと続けるとオムツの中にうんちが広がって大変な事になったり、ゲップの際にお尻を支えるのでお尻にうんちがべったりついて何だか赤ちゃんがかわいそうに感じます。 皆さんはどう思われますか?

  • 昨日産まれた仔犬がおっぱいを吸いません

    初めて質問させていただきます。 昨日の朝パピヨンの仔犬が産まれました。1匹で140グラムありました。 母犬(2才で2.8キロ)は初めての出産でしたが、安産で、仔犬の世話もよくしています。 ところが、おっぱいを全く吸わず、体重が減ってしまいました。 乳首をくわえさせても吸わず(すぐ放してしまう)、 哺乳瓶で与えても飲みません。 今朝は体重114グラムまで減ってしまいました。 今朝、獣医さんに診てもらったら、仔犬の「顎や口に異常はない」 母犬の「おっぱいもよく出ている」そうで、 母乳を搾って注射器(針なし)に吸い、それを仔犬に飲ませるしかない、と教えてもらいました。 他に何かやれることはないでしょうか? 教えて下さい。

    • 締切済み
  • 柴仔犬の躾やサプリメント等について

    平成21年5月1日生まれ・生後3ヶ月前の柴犬・メスについて質問です。 十数年前、柴犬・オスを長い間飼っていたことがあります。 以前飼っていた柴犬は生後40日でウチへ来た子で、 先天性の腸の病気を抱え免疫力の低い子でした。 便はウチに来たときから、逝去するまで、下痢がほとんど。 そして、雷や大きな音(掃除機等)や、仏壇の鈴の音を非常に嫌がり怖がっていました。 トリミングも大嫌い。 洋服を着せられるのも大嫌い。 とても神経質な子だったので、短命(7歳)でした。 今回来た柴犬ですが、ウチに来て4日です。 家に着いてすぐに、規定量のドッグフードをペロリ。 躾はしておりませんが、なぜかオシッコやウンチを「シート」で必ずします(はずしません)。 雷がゴロゴロなっているにも関わらず、全く気にならない様子。 ウンチもキレイ。 食欲旺盛。 沐浴(1回、軽く洗った程度ですが)も、平気。 仔犬は一日中寝ていると聞いてますが、そんなに寝ずに一人遊びで暴れまくったりしてます。 まだ仔犬ですが、お転婆に見えるのです。 抱いてあげると、大人しくペロペロなめます。 何もかも、以前私が飼っていた柴犬とは違いすぎるのです。 柴犬はとても神経質だと思ってきました。 本当にこの子は柴犬なのかと思うくらい、図太い神経をしているのです。 しかし、このままこの調子でいくのかが心配です。 今のように元気に成長してくれるのかが、とても心配です。 健康で、少しでも長生きさせてあげたいのです。 そこで、質問させて頂きます。 (1) 単に赤ちゃん(仔犬)だから、雷も怖がらず、図太いのでしょうか? もし、そうだとしたら、雷を怖がらない子に育てるコツやポイントはあるのでしょうか (2) お座り・お手等々の簡単な躾は、もうスタートして良いのでしょうか? (3) 免疫力を高めるためのサプリメント等を食べさせた方が良いのでしょうか? (4) ドッグフードは規定量以内に押さえた方が良いのでしょうか? 以上です。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 子犬

    最近ミニチュアダックスの赤ちゃん(今70日位)を飼いだして勉強しながら世話をしてます。 うちには小学校低学年の子も居るんですが、子供が触ると子犬にストレスが溜まったりしないか心配です。 どうしても大人と違うし子供は犬の体の事や年齢なども理解し難いので 加減がどうかなって心配です。 お子さんが居る家庭で子犬を飼ってる方経験談やアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 時々、犬や猫が自分の子以外の子犬子猫を育てるニュースなどがありますが・

    時々、犬や猫が自分の子以外の子犬子猫を育てるニュースなどがありますが・・・ あれってやっぱり個性によって他人(?)の子犬子猫(時には子猿なども)でも分け隔てなく可愛がって世話をする個体と、自分の子以外は絶対に世話しない個体というように性格が現れるものでしょうか?  それとも子供を生んだ直後の母性というのは反射的に小動物を「なんでもかんでも自分の子」と認識してしまう”逆刷り込み”みたいなのがあるのでしょうか? 詳しい方、経験のある方、お願いします。

    • ベストアンサー