• 締切済み

柴仔犬の躾やサプリメント等について

平成21年5月1日生まれ・生後3ヶ月前の柴犬・メスについて質問です。 十数年前、柴犬・オスを長い間飼っていたことがあります。 以前飼っていた柴犬は生後40日でウチへ来た子で、 先天性の腸の病気を抱え免疫力の低い子でした。 便はウチに来たときから、逝去するまで、下痢がほとんど。 そして、雷や大きな音(掃除機等)や、仏壇の鈴の音を非常に嫌がり怖がっていました。 トリミングも大嫌い。 洋服を着せられるのも大嫌い。 とても神経質な子だったので、短命(7歳)でした。 今回来た柴犬ですが、ウチに来て4日です。 家に着いてすぐに、規定量のドッグフードをペロリ。 躾はしておりませんが、なぜかオシッコやウンチを「シート」で必ずします(はずしません)。 雷がゴロゴロなっているにも関わらず、全く気にならない様子。 ウンチもキレイ。 食欲旺盛。 沐浴(1回、軽く洗った程度ですが)も、平気。 仔犬は一日中寝ていると聞いてますが、そんなに寝ずに一人遊びで暴れまくったりしてます。 まだ仔犬ですが、お転婆に見えるのです。 抱いてあげると、大人しくペロペロなめます。 何もかも、以前私が飼っていた柴犬とは違いすぎるのです。 柴犬はとても神経質だと思ってきました。 本当にこの子は柴犬なのかと思うくらい、図太い神経をしているのです。 しかし、このままこの調子でいくのかが心配です。 今のように元気に成長してくれるのかが、とても心配です。 健康で、少しでも長生きさせてあげたいのです。 そこで、質問させて頂きます。 (1) 単に赤ちゃん(仔犬)だから、雷も怖がらず、図太いのでしょうか? もし、そうだとしたら、雷を怖がらない子に育てるコツやポイントはあるのでしょうか (2) お座り・お手等々の簡単な躾は、もうスタートして良いのでしょうか? (3) 免疫力を高めるためのサプリメント等を食べさせた方が良いのでしょうか? (4) ドッグフードは規定量以内に押さえた方が良いのでしょうか? 以上です。 宜しくお願いします。

  • 回答数5
  • ありがとう数2

みんなの回答

回答No.5

 こんばんは、2歳オスの柴犬飼いです。うちは生後2ヶ月目にやってきました。 >家に着いてすぐに、・・・抱いてあげると、大人しくペロペロなめます。  良いワンコに巡り会えた(に当たった)と思いますよ。でも、まだ3日なので、まだまだ一波乱二波乱あるんじゃないでしょうか?生後3ヶ月なのでもう睡眠時間はズーーと減っているんでしょうね。自由に寝たりり、遊んだりしているんだから問題ないと思いますよ。自由運動中心で、まだ無理に走らせたりはまだしない方(あまり遠くへボールを投げたりしない)が良いと思います。 >柴犬はとても神経質だと思ってきました。  全くそうは思いません。前の子の印象が強すぎるんでしょうか?うちも全く神経質なことないですよ。 >(1) 単に赤ちゃん(仔犬)だから、雷も怖がらず、図太いのでしょうか?  生後2ヶ月が7月下旬だったので子犬の時期での雷の経験はありません。だからよくわかりません。ただうちはこれまで全く怖がりません。 >(2) お座り・お手等々の簡単な躾は、もうスタートして良いのでしょうか?  良いと思いますが、焦らず、ゆっくりで良いと思います。方法は柴犬飼育本参照下さい。まづは標準的なやり方をした方が良いと思います。遊んでやりながら、アイコンタクト(名前を呼んではこっち向くとか)、オスワリさせてましたね。でも今はおうちや家族や環境に慣れ始めている時期なので、まだまだ教科書的にはうまくいかないと思いますが。うちもすぐに遊びになってしまい、なかなかアイコンタクトできませんで悩んでいましたが、徐々に気長になっているうちに、まあそれなりにしつけは入りましたよ。十人十色みたいにゆったり構えては?コイツ、こちらを見るようになったなあと思うのは、来てから3-4週間してからだったと思います。 (3) 免疫力を高めるためのサプリメント等を食べさせた方が良いのでしょうか?  不要だと思います。余計なことはせず、総合栄養食パピー用で十分です。胃が小さいのでまだ1日3回でしょうね。ジャーキー症候群というのを、近くの柴犬マダムから伺い、オヤツは煮干しくらいです。(生後3ヶ月だったら煮干し2-3切れほどをちぎって訓練時に使いました。)小生は量さえやり過ぎなければ、オヤツは悪くないと思います。雑誌シーバのしつけコーナーや飼育本にもそう書いてます。徐々にオヤツの回数を減らしていけば、オヤツなしでもできるようにすり込まれていきますよ。飼い主がメリハリもって、オヤツで甘やかさないようにしないといけませんが。 >(4) ドッグフードは規定量以内に押さえた方が良いのでしょうか?  規定量は目安ですが、基本的に少々少なめにしました。しかし、ウンチの堅さや体重をみながらです。今は標準プラス1キロですが、もし規定量通りに与えていたら、肥満犬になっていた?と思います。  ご参考までに。

  • caravan44
  • ベストアンサー率28% (13/46)
回答No.4

とてもよいこに巡り逢いましたね。これからとても楽しみですね。 犬種は違いますが、(トイプー♀)うちの子も似ています。雷や花火、掃除機の音は平気です。(ただし掃除機についてきてジャマです!)トイレも1日で覚えてくれました。あまり暴れたり、物をカジってこわすことも少なくおとなしいです。知り合いの同じ犬種の子と全然違います。ワンコにも個性はありますね。以前飼われていた子と違っておもしろいじゃありませんか! (1)これからの飼い主さんの行動でも変わってくると思います。飼い主さんが雷を怖がると、雷は恐いものだと思うようになってしまうようです。飼い主さんが神経質になったり、興奮したりすると、ワンコに伝わります。ドアチャイムや、電話の音等に飼い主さんがいつもあわてて反応していると、ワンコも過剰に反応するようになります。「年寄りが飼っている犬はおとなしい…」とも言いますよね。 (2)ぼちぼちいいんじゃないでしょうか。無理強いせず、遊びながら… (3)うちは特に与えていません。過剰に与えて逆に良くない結果に成る場合もあるようなので。ただし、フードは質の良いものを選び、2~3種類をローテーションで与えています。 (4)その子の発育にもよりますが、他の方もおっしゃっているように、ウンチの具合等見て判断した方がいいと思います。 いろいろ心配なお気持ちよくわかります。ワクチンが済んだら、涼しい時間にお散歩の練習を始めるのもいいですね。子犬は暑さに弱いですから気をつけて下さい。

noname#117567
noname#117567
回答No.3

お迎えおめでとうございます。 1. 自我さえ芽生えていない子犬が、 飛行機に乗ってブリーダーからお迎え家族にフライトすることもあります。意外と子犬時代が音と感情がマッチングされずに平気なこともあるようです。 雷を怖がらないようにさせるためには、 雷の音が鳴っても怖いことが起きない、 雷が鳴ると何か良いことが常に起きるという学習をしてもらうことでしょうか。 問題は雷はいつ起きるかわからないので直後に良い経験を与えるタイミングが難しいということとと、 雷持続時間も人間側はわからないということです。 2. メスでシート上でおトイレができているのならば、 オスワリの基本的な習慣はできているようです。 この時期でオスワリコマンドができる子犬はたくさんますが、 コマンドではなく座って貰う機会をたくさん作るだけで、 いわゆるトレーニング等は生後6ヶ月~1歳過ぎに本格的にやればよいと言う考え方もあります。 柴犬は子犬時代に遊びながら危ないことも楽しいことも自らいっぱい経験して貰い、 トレーニング期間中にしっかり学習して行く方が似合っているような気がします。 お手が躾かどうかはわかりませんが、 外で活発に安全に行動して貰うためには、 コイ、マテ、フセ、ツケ、ハナセは然るべき時期に集中して行っておきたいですね。 3. サプリメント以前に、 今必要な主の食餌を取って貰うことが重要です。 4. 規定量以上に与える理由が無い限り、 規定量で様子を見ましょう。 ウンチ量、 ウンチの固さで適量を様子をみましょう。

回答No.2

犬種による傾向はありますが、個性は犬によって様々です。 (1)確かに仔犬だから怖くないという可能性もあります。 大人になると知恵がつくのでいろいろなものを警戒するようになります。叱るより褒める躾でおおらかに育てるのが良いかもしれませんが、雷や花火は苦手なわんちゃんの方が多いですのでなんとも申し上げられません。本能的に嫌がる部分もあると思います。パニックにならない、興奮したときにもきちんとコマンドの入る子になるような訓練をされるのが良いと思います。 (2) 3ヶ月を過ぎたらはじめて良いと思います。お座りはともかくお手は躾というよりは芸ですので、先にマテやフセ、マズルコントロール等の服従訓練をされた方が良いかもしれません。 (3) こちらは飼い主さん次第かと思います。個人的には仔犬のうちはあまり必要ないように思います。 (4) 大体の目安はありますが、運動量の多少や体の大小により犬種によっても加減が必要だと思います。極端に痩せてきたり太ってきたりしない限りは仔犬のうちはあまり神経質にならなくても良いと思います。うんちが硬ければフードが少ない、やわらかければ多いというのも目安になります。 前に飼ってらしたわんちゃんには手がかかって大変だったかもしれませんが、そのおかげで今のわんちゃんにはいろいろなことに気づいてあげられると思います。あまり神経質にならなくても大丈夫だと思いますのでおおらかに育ててあげてください。蛇足ですがお洋服を着せられるのが好きなわんちゃんはあまりいないと思います。ダブルコートの和犬ですとなおさらではないでしょうか。

  • 0078900
  • ベストアンサー率37% (243/648)
回答No.1

親からの遺伝や生まれてから質問者宅に来るまでの育て方で全く異なると思います 飼い主さん自体が神経質になられているように感じてしまうのですが、 今の子が何も問題がない とても健康で優秀なのを喜んで楽しく暮らされてはいかがですか? それが本来の健康なわんこの姿だとおもいますので。 ご心配は定期的に健診していかれたら、安心なのではないかと思います。

関連するQ&A

  • 柴の仔犬(生後約一ヶ月)のしつけについて。長文です。

    先日(三日前)主人と子供が生後約一ヶ月の柴犬(メス)を購入してきました。 実は私は犬は苦手です・・・子供の頃に咬まれた経験から、犬は軽く撫でるくらいしか出来ません。 日中、家に居るのは私だけで、必然的にお世話やしつけは私がやることになります。何の準備もなく仔犬を連れてきた主人には呆れております。 しかし連れてきた仔犬はとても可愛くて犬の苦手な私も頑張って飼おうという気持ちになりました。 知識がないので、まずはサイトやこちらの過去の質問を見ておりました。犬の病気や柴犬の特徴・習性は理解しましたが、しつけについてはいろいろな意見があり、戸惑っております。 まずは専門の書籍を一冊購入しようと思うのですが、書籍によっても意見が様々とのこと・・・ そこで、どういった書籍がよいかお詳しい方に教えて頂きたいのです。 また、生後一ヶ月ほど(平成17年9月27日生まれ)の仔犬は母犬から早くに離され、社会性が身に付いてないと聞きました。こういう点を補うには人間は何をしてあげるべきでしょうか?しつけはまだ早いのでしょうか・・・? ペットショップでは「ゲージからたくさん出したり、ダッコしてばかりいると、吠えるようになったりわがままになるので、ほとんどゲージに入れておく方がよい」と言われたそうです。それでよいのでしょうか? うちに来たからには真剣にしつけをし、幸せな犬&飼い主になろうと決意しました。 他にも注意点、アドバイスありましたら教えて頂きたいです。 長文になり申し訳ありません。

    • ベストアンサー
  • 生後1ヶ月半の仔犬の餌について

    生後1ヶ月半の仔犬の餌を、ドッグフードをふやかしきらず、だいぶ芯が残った状態であげてしまいました。 大丈夫でしょうか? まだウンチをしていないので心配です。 生後1ヶ月半の仔犬の餌に、先ほど、十分ふやかしきれていない芯のあるドッグフードをあげてしまいました。大丈夫でしょうか?水は飲んでいますが・・・心配です。

    • ベストアンサー
  • 仔犬の食糞

    生後3ヶ月のトイプードル♀(只今体重1200g)です。 2週間ほど前からウンチを食べるようになりました。 その時期にえさをユーカヌバからTLCに変えました。 1日にドッグフード17gを3回食べさせています。食糞するのはえさが足りないからかも・・・と思い、1回の量を増やしてみましたが、必ず残します。市販の食糞防止のスプレーをふったウンチも食べてしまうほどです。えさが原因でしょうか? 最近は用を足した後ほめておやつでつって食べている間にウンチを処理していますが、寝ている間はどうしても食べてしまっているようです。 まだ仔犬のせいか回数も多く4~5回はするのと、決まった時間にしてくれないので食事時間で調整できず困っています。 アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 仔犬のアレルギー?

    柴犬の仔犬♂です。 体(おなかや顔・耳)をかいたり、手をかんでます。くしゃみをします。 指の間を見てみると、前足は赤くなっています。 あと、ひげが少し抜けました。 病院に行った時、耳あかをとって調べてもらったら正常でした。 フロントラインをしてみることになり、したらのみの糞のような黒い粒がでてきました。 でもまだかいているので、アトピーか食物アレルギーかと思っています。 近々また病院で診てもらおうと思っていますが、少しここで意見を聞いてみたくて質問しました。 母は神経質になりすぎと言うのですが。。。 1.食物アレルギーと疑うのは同じドッグフードを2ヶ月くらい食べないと分からないものですか?(もちろん検査すれば分かるとは思いますが) また、ドッグフードを変えても何ヶ月かしないと結果は出ないものでしょうか? 2.ノミアレルギーだとしたら、薬じゃないと治療できないのでしょうか? 自然治癒はないのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • アリゲーターな仔犬

    生後ひと月から3ヶ月間、3箇所のペットショップを移動したミニチュアダックスを家族に迎えました。 5歳になるミニチュアダックスが先住でいるのですが、この子はブリーダーから生後45日くらいで家族に迎えました。 臆病な性格のため、やんちゃではなくよく眠る仔犬でした。 ペットショップの環境が全ての原因とは言いませんが、寝床にもウンチをしてその上で寝ていたり、 何でもかんでもアリゲーターの様にカジル仔犬です。そしてあまり寝ません。 と言っても先住の子と比べてしまているので普通というのがよくわかりませんが・・・ そして部屋中を一人でよく走り回っています。 元気なのは全然良いのですが、落ち着きがない子です。 どの様な躾をしていけば良いでしょうか。 いろいろな本を読んでいますが、著者によっていくらか違います。 同じ様な経験された方の生のご意見が聞かせていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 仔犬用ミルクについて

    現在、生後3ヶ月のフレンチブルのことで悩んでいます。 昨夜、フードを食べて3時間後くらいでしょうか...遊んでいる最中にフードを吐いてしまったのです。 他には変わった様子も無かったのでそのまま様子を見ていたのですが、その後、夜中にも少し吐きました。 今朝、朝一で病院に行こうと準備している最中にも 胃液を少し吐きました。 急いで病院に行って診察していただいた結果、 熱も無いので特に心配することもないということでした。 念の為、栄養注射をして今日の夕方までごはん無しです。 今は、スヤスヤと眠っています。 近所でも評判の病院で私自身も信頼している先生なので特に不安は無いのですが、 診察の時に食べさせているものを聞かれた時に 「ドライフードと仔犬用ミルクです」と答えると 「ミルクは消化し難いから止めてください」と言われて悩んでいます。 状態が良くなってもミルク無しでフードだけの方が良いそうです。 【先生はドッグフードと水だけでおやつなどは一切必要ないというお考えです】 元々、他の仔に比べて体が若干小さめなのを心配して フード(アーテミスのスモールブリード・パピー)後に免疫強化効能のあるミルクを給与目安量よりも少なめに飲ませていました。 ミルクは毎回、楽しみにしているようでフードの後、目をキラキラさせて待っています。 私としては、仔犬用のミルクなので大丈夫だと思っていたのですが、 それでも合わない仔もいるのでしょうか? 便は軟らかめの時もありますが、ほぼ良いと思っています。 おやつはあげていないので、美味しそうに飲むミルクくらいは続けてあげたいのですが、先生に止められたので迷っています。 ご意見聞かせていただけると嬉しいです。

    • ベストアンサー
  • 仔犬のことなんですが…

    明明後日に知人から 生後1ヶ月ぐらいの仔犬を ひきとる予定です。 その仔犬は一人っ子で 母犬は亡くなったそうなんです。 私は仔犬がほしかったので 知人から引き取るのですが 生後1ヶ月の仔犬を 育てた事がなく、 どうすればいいかわかりません。 ご飯は何時に何回あげるか、 おやつはあげていいのか、 外にはいつだせばいいのか、 ワクチンは何回うつのか、 いつうてばいいのか、 夜泣きしたらどうすればいいのか、 しつけはいつからすればいいのか、 トイレをちゃんとさせるには どうすればいいのか、 噛まなくするには どうすればいいのか、 サークルにいつまで いれておくのか、 遊んだりしてもいいのか。 本当にわからない事 だらけですいません。 でも母犬のかわりにいっぱい 愛情をそそぎたいのです。 なので詳しい方どうか 教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 仔犬の夜鳴き

    仔犬の夜鳴き 生後3ヶ月のマルチーズとダックスのミックス犬を飼って3週目です。 やっと夜鳴きも治まりウンチもトイレにと覚えられおしっこはまだだめです。  アイムスを規定量あげていたのですあまりに欲しがったため規定の半分の量にして分けて2回に上げました。5日前から  その頃から夜ウンチしても朝まで5時位騒がなかったのに今は夜中の1時2時ウンチす ると必ず騒いで起こします。習慣になるから無視してと聞いた事がありますが、上さんが疲れて寝ているので20分程で根負けしてウンチをとってから寝たフリします。すると30分ほどクーンクーンとしてますが諦めてねます。 質問ですが 1 がんばってウンチしても知らんぷり        2 今のままウンチを取りつづける       3 ご飯の量かなにかを調整する       4 その他  アドバイスお願いします。寝不足で自分とカミサンおかしくなりそうです。  あとうんちはなんとか覚えたのですがおしっこがまだまだです。誉めて3分ごに別のところに、、、 どうしましょう。?

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレのしつけで・・

    さまざまなトイレのしつけのQ&Aを読みましたが、うちも困っています。(柴犬生後9か月メス) というのも朝起きてまず毎日おしっこ、うんちは欠かさずしていましたが、最近朝とても早く起きるようになって(朝明るくなるのが早くなったとか眠りが浅いとか考えられます)しょうがなくトイレにいかせるのですが、しないのです。 あまり神経質に言うと余計しなくなるものでしょうか? そして食事をあげて(時間は以前起きていた時間まで待たせています)少ししてからおしっこをしています。うんちにかぎってはその後、散歩に行った時にすることが多いです。便の状態は悪くないと思います。 それと3か月のころこの犬はブリーダーさんから購入したのですが、そのころは新聞紙の上にちゃんとしていたのですが、主人が外で(庭)させるようにしてしまってから家の中では全くしなくなってしまいました。 今までは私も家にいましたからそれでもよかったのですが、仕事に行くことになりそうなのできちんと家の中でできるようにトレーニングさせたいと考えています。 子犬のトイレのしつけと同様のやり方がベストでしょうか? 今まで何度かトイレシーツの上で頑張って試しましたが駄目ですね。

    • ベストアンサー
  • 仔犬のワクチンについて

    昨日生後2ヶ月の仔犬の1回目のワクチン接種に行ってきました。 ワクチン料は7500円でした。先生の話で生後まもないと母親からの免疫の 効き目がありワクチンの効き目がない場合があるので同じワクチンを1ヶ月1回 計3回打ちましょうと言われました。(5種混合です)そのあとにまた追加でワクチン接種をするといわれました。で、気になるのが仔犬のうちにかかる費用はいくらぐらいなのでしょうか?ワクチン1回7500円としたら結構な値段になりますよね?ダックス、ミニピン、ドーベルなどは特異体質でワクチン打つと顔が腫れると先生言ってましたが本当ですか?まだうちの仔は腫れは見当たらないですけど。 フィラリアの薬(フードタイプ)朝食べさせました。 仔犬から飼っていらっしゃるかた仔犬の時にいくらぐらいお金かかりましたか? 先生に聞くのもいやしいと思ったので聞けませんでした。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう