• 締切済み

満員電車でマナーの悪い人がいた時、みなさんどうしてますか?

超満員電車での出来事なのですが、途中の停車駅から女子高生が乗ってきて私の横にぴったりとくっ付きました。 少し動くだけでも何人もの人に迷惑がかかるという中、その女子高生は下にカバンを降ろして置いたり、カバンの中身を取るため何度もカバンを上げ下げするので私のスカートも一緒に上げ下げされました。 腰の辺りで、ごそごそしたりもするのでとても不快な気分になり、その女子高生に対して何度も「迷惑してます!」って表情を見せてしまいました。 そのうち、音楽を聴き始めたのですが、音漏れしててそれも更に気になってしまい今まで以上に迷惑そうな視線を送り続けてしまいました。 降りる駅が一緒だったようで、私が迷惑そうな視線を送り続けていたことに気づいて腹を立てていたようで、降りる時に思いっきり背中をパンチされ外へ押し出されました。 さすがにこちらも我慢の限界がきて、「存在が迷惑」だと言ってしまいました。そしたら鼻で笑われ、逆に「大人気ない」と言われ、友達と合流したら更に強くなってしまったようで、私の後ろから「超蹴り入れてやりたい」だの「死ね」などとわざと聞こえるように叫んできました。 朝から嫌な気分になりました・・私はどうすれば良かったのでしょうか?今後、顔を合わせた時のことを考えると気がめいってしまいます。どうか何か良い打開策を教えて下さい。

みんなの回答

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.5

とりあえず、その場で、具体的に注意をすべきでしょう。 で、たぶん逆切れされるだろうけど、それは負け犬の遠吠えと思って、気にしなければいい。 逆恨み・・・というのも、女子高生なら刺されることもないだろうし、私は気にしません。まあ、男の私がやれば、逆にチカンダー!とか、冤罪を騒がれそうですが、あなたは女性ですから大丈夫でしょう。 パンチについては、腕つかんで、傷害罪で警察に連行します。私人による逮捕ってやつですね。

15311531
質問者

お礼

遅くなりましたが、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.4

構わない方がいいです。 恨みもない人が殺傷される昨今、マナーを守れない人間は法律すら守れないと思っておいたほうがいいです。 徒党を組んだら凶暴性はさらに倍増します。 あなたに何かあったら、周囲の人が悲しみますよ。 僕なら「豆腐の角に頭をぶつけて、死んでしまえばいいのに」と(信じていませんが)神様お願いをして、席を立ってしまいます。 マナーを守れない人に敵意の視線はいけません。 生暖かい目で見守ってあげてください。

15311531
質問者

お礼

遅くなりましたが、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sukelock
  • ベストアンサー率17% (79/440)
回答No.3

くやしい気持ち、お察し申し上げますが、 常識が通じない人たちとかかわらないほうがいいです。 そういう輩はイヌ以下ですから。噛みつかれ損になります。 そいつらは遠からず痛い目をみますよ。がまんがまん!

15311531
質問者

お礼

遅くなりましたが、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • momo0831
  • ベストアンサー率19% (61/311)
回答No.2

何が迷惑なのかわかってないんでしょうね。 彼女にしてみれば、普通にしていたのに、睨まれた。 普通に音楽を聞いてさらに睨まれた。 あげくの果てに、「存在が迷惑」と言われ、自分のした事について、 何ひとつ悪気はないと言う事でしょうね・・。 スカートにあたるから、やめてくれますか?と初めに声を かけていれば、すなおにすみません・・と言ったかもしれません。

15311531
質問者

お礼

遅くなりましたが、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.1

「逃げます」 不快を感じたら・・・・ ガマンしてるなら・・・ 何か言いたくなったら・・・ 次の駅で降ります。 絶対、関わりません。 死にたくないからです。 こういうときは、「弱虫」になろうと思います。 そのために、時差通勤にも慣れましたから・・・。 怖い、怖い・・・世の中、怖い・・・

15311531
質問者

お礼

遅くなりましたが、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 満員電車で降りる時に「早く降りなきゃダメですよ。」と言われました。

    朝の満員電車で降りる時、乗る人の方が早く、私が降りるのが後になってしまったんです。 そしたら、乗ってきたおじさんに「早く降りなきゃダメですよ。」と言われました。 私はドア付近に立つと迷惑なので、いつも奥の方に乗ります。 早く降りたくても、満員電車なのですぐに降りることができません。 「すみません、すみません」と言ってどけてもらいながら、やっとの思いで降りるんです。 一方でその駅は停車時間が短く、人があまり降りる駅ではないので、向こうは降りる人がいないと思い込んで乗ってきます。 降りる人を待つことができないのでしょうか。 私から見たらそのおじさんには「乗る前に降りる人がいないかちゃんと確認しなきゃダメですよ。」と言いたいぐらいです。 皆さんならどう思われますか?

  • 「満員電車」 トラウマ★

    就職活動の際、朝の満員電車に乗り1時間以上電車で立っている中で、一度ものすごく 気分が悪くなってしまって、(緊張もあるとおもう)社内で倒れ込みそうになってしまい、途中駅で下車しました。吐き気と冷や汗みたいな貧血のような症状だったので、いったん外の空気を吸って休んでいたら落ち着きました。その日は時間を多めにとっていたので、もう一度電車に乗り、遅れずに面接へ向かうことが出来たのですが、私は4月から新社会人として毎朝その電車で1時間以上ラッシュの中を乗らなければいけないというのに、もし、朝また気持ち悪くなったらどうしよう、嫌だなぁとだんだんこわくなって来てしまったんです>< たぶんこんな先入観をもったキモチで4月に通勤ラッシュに乗ったらたぶん また気分が悪くなっちゃいそうなんですよね。ちなみに電車の貧血は就職活動の際、2度経験あります。 なんかすごく不安です。。。アドバイス欲しいです。

  • 満員電車でこんな酷い目に遭った!!!&回避方法。

    ・超満員電車で、立ったまますぐ隣でリキッドアイライナーをひく女子大生・・・。私は服につけないでよ・・・とイラつきながらチラチラ見たので、腹を立てたらしく、降りるときに体当たりされた。舌打ち付き。 ・同じく超満員電車で、乗車してくる人の流れにのらず断固として一歩たりとも詰めよう・動こうとせずマンガを立ち読みするオッサン。詰めろよ、マンガ閉じろよ・・・と顔を見るとチラッと目が合った。次の駅、降りようとした瞬間思い切り足を蹴られた。 ここ1ヶ月の出来事です。どちらも、明らかに向こうの行動が間違ってるのに、どうしてこんな目に遭わないといけないのでしょうか(涙) オッサンの方はあまりにむかついて(女子大生事件の直後だったので)よっぽどヒールで蹴り返してやろうかと思いましたが、どうせまともな人間じゃないだろうし、逆上されて刺されるのは嫌なので我慢しましたが・・・数日経った今でも腹が立って腹が立って。。。弁慶の青アザを見るたび悔しくて仕方ありません。 知人に話すと、似たような経験を持つ人が結構いました。中には実際に蹴り返したツワモノも(汗);最近こういう人が増えてるのでしょうか。皆さんの鬱憤晴らし聞かせてください。また、こういう迷惑な人に遭遇したとき、どう対処すれば安全で賢く、無駄にイライラしたり怪我をさせられずに済みますか?もう嫌です、満員電車・・・。

  • ラッシュ時の電車に飛び込み自殺

    先日、ラッシュ時の電車に飛び込みがあり、上下線とも1時間以上不通になり、数万人の足に影響が出る事件がありました。 こちらは地方ですが、首都圏では頻繁に飛び込みがあると聞いています。その度にダイヤはめちゃくちゃになり、多くの人が大迷惑しますね。 どんな悩みがあるのか知りませんが、せめて死ぬ時くらい迷惑をかけずにもう少しマシな死に方ができないものかと思いますが・・・ 自殺志願者に鉄道だけはやめたほうがいいと思わせるようなキャンペーンなり、何か対策がないものでしょうか?防護壁を設けている駅もありますが、経費がかかるし、駅での身投げにしか通用しませんね。 電車を止めたら賠償金を支払う義務があると聞いたこともあるのですが、死んだ人は払えないし、誰が払うのですか? 中間地点で停車した満員電車の中で1時間以上もひどい目に遭い、遅刻 しました。飛び込みって何とかならないものでしょうか?

  • 男性は、電車でよく見る人を、気まずく思いますか?

    場所、お借りします。 男性の気持ちをお聞きしたくて… 私は、高3の女で、女子校に通ってます。 とても勝手でお恥ずかしいのですが、電車でよく見かける男子高校生が好きで… もう電車でよく見かけるようになってから一年経ちました。 実は、その男子高校生とは家も近くて、駅までの道も一緒です。 電車も、だいたい同じ車両で、3本とも一緒で… もう一年経っているので、目も何度も合ってます。 電車がとても混んでいて、体が密着してしまったことも何度もありました。 ですが、最近、わざわざ違う車両に乗ったり、遠回りをして駅まで歩いてるようなんです。 友達には、それはないよと言われるんですけど あたしを避けてる?とか思っちゃって… でも、車両変えたり遠回りをするメリットがわからなくて。 あと、電車を同じ駅で降りて、私はその駅のある場所で友達を待つんです。 どっちが先に電車を降りるかは日に寄るんですけど 私が先に電車を降りて、そこで待ってると、目の前を通るその人と目があったりします。 逆に、私がまだその場所についてないとき、前にいるその人を見ると、その人が、いつも私が立ってる場所を見てるのがわかるんです。 だから、私のことを完全に意識してないわけではないのかなぁ、なんて思ってしまって… 自意識過剰なのはわかってるのですが… 男性、特に高校生の方は、知らない女の子とずっと登校途中が一緒だと、嫌とか気まずく思いますか? 満員電車内なので不可抗力なんですけど、体が密着したりしたのが嫌だったのかななんて申し訳なく思ってて… それで、不安に思って、お聞きしました。 長文で、状況がわかりづらくてごめんなさい。 もちろん女性からのコメントも大歓迎です。 ぜひ、よろしくお願いします。

  • 電車での恋

    初めまして。 高校2年生の男です。 最近、同じ車両で見かける女子高生の子のことが気になって 今日その子に手紙を渡そうとしましたが タイミングを逃して渡せなかったです。 一番良いと思うのがその子に喋りかけることですが 乗る駅も違うし、降りる駅も違うし それに電車の中も満員なんで、おはよう!!って言う勇気がありません。 一応、何度か目が合ったことはあります。

  • 電車で見かける彼と知り合いたい

    初めまして。私は大学1年の女子です。 通学の電車で一緒になる、男子校の生徒のことが気になっています。 相手は年下で、彼は特に目立つタイプでもなくどちらかというと普通な感じの子だし、 まして話したこともないのにどうしてこんなに気になってしまっているのかと自分でも思うのですが… なんというか彼を見ていると、自分が高校生の頃にこんな人と出逢えていたらなぁと思ってしまい、 会う度に惹かれる一方なので、知り合いになれたらと思うのですが… なるべく彼の近くに立ったり座ったりするようにしていますが、 電車はいつも満員で、座れた場合彼はいつも寝ていて、 また降りる駅も私より手前なので、きっかけがなかなか作れません。 (乗る駅は一緒なのですが、いつもとても混んでいて彼の近くに並ぶので精一杯です) また彼は硬派な感じなので(あくまでも見た目だけの勝手な推測ですが…) あまり積極的にいきすぎて「変な女…」と引かれてしまわないかも心配です(^^; なんとか自然には無理でも、引かれないような形で知り合いになれる方法はないでしょうか? また女子大生から男子高校生にアプローチしても大丈夫でしょうか? 年下を好きになったのが初めてなので(ましてや知らない相手に)戸惑っていて、 恥ずかしながらご相談させていただきました。 宜しければアドバイスお願いします!

  • 小田急線で町田駅から新宿駅まで座りたい

    パニック障害を患っており、満員電車では気分が悪くなることがあります。 町田駅から新宿駅まで行きたいのですが、一番空いている時間帯などを教えて頂けないでしょうか。 気分が悪くなれば降りて休憩しようと思っているので、8時半に新宿駅に着くことを仮定すれば6時には出発しようと考えております。 満員電車でも、座っていれば少しマシでして、できるかぎり座りたいです。 座れなくても、人ができるだけ少ない電車・車両に乗りたいです。 各駅停車のほうが良いと思うのですが、各駅停車だと町田から新宿まで相当な時間がかかるのでしょうか。 また万が一、各駅停車に乗って気分が悪くなり降りた場合、新宿に行くまでの電車が少なくて困るということになるでしょうか。 ちなみに小田急線は普段利用したことがなく混雑具合を知らないのですが、検索してみると乗車率200%程度という書き込みも見つけまして、不安でしかたなくなっております。 また頑張って満員電車に乗り込んだ場合、ドア付近ではなく奥まで入ってしまうと、なかなか降りるの難しくなったりするのでしょうか。

  • 電車内で気になる人が出来ました。

    はじめまして♪( ´▽`)皆さんのアドバイスを伺いたくて投稿しました(^O^) 私は電車通勤をしてる社会人です。 毎朝同じ車両に乗ってくる男性が、いつからか気になりだしました。 年齢は私と同じくらい(20代)の男性です。 私の方が電車に先に乗り、降りる駅は同じ駅で降ります。 最近私が意識をするようになり、視線が自然にその男性に向くようになりました。 その男性も気付いたのか、時々目が合うようになりました。私はそれだけでも幸せだったのですが、最近その男性が時々私の隣の座席に座ってくれるようになりました。 昨日も、隣に座ってくれて私は緊張してしまい、指一本動かすのもやっとなくらいでしたヽ(´o`;私はひたすら窓の外を見て、なるべく意識しないようにしてたんですが、彼は何回か咳をしたり、鞄をゴソゴソあさったり、携帯をいじったり、肩が私の肩に当たったりと、隣でゴソゴソしていました。他の人の隣に座った時は、静かに寝ているのですが・・・ 髪を切ってたので、髪切ったんですねって、声を掛けようかなと思ったのですが、いきなり声を掛けるのも迷惑かなと思い、言えませんでした。 これは彼も気にしてくれているのでしょうか? 男性は、スマートフォンと普通の携帯と二台持ってらっしゃるみたいで、1つは彼女用かなと思います。 連絡先を聞くのも迷っています。 男性の皆様は、どう思われますか?文章がわかりにくいかもしれませんが、 皆様のご意見を聞かせていただけたら幸いです(。-_-。)

  • 混雑時以外での、都会の電車内でのマナーについて

    混雑時以外での電車内でのマナーについて、 私自身が遭遇した事に関連して、 御意見をいただきたいです。 本文に入る前に、 私は中年女性(見た目は若く見られる)です。 神戸在住です。 以前は、大阪市内の会社までの、毎日の通勤電車地獄で、 毎日毎日クタクタでした。 私はかなり神経質な方で、 普通の人が余り気にならない事でも、 私にとってはかなり嫌で嫌でたまらないと感じる事が普段多いです。 たとえば、隣に座っている人が新聞をひろげたり、 荷物の中身を色々さぐったり、 上着のポケットやズボンの後ろポケットの中の物を出そうとしたり、 そういう行為をするたびに、こちらにひじ等が当たったりしても、 その相手は平気な顔をしていますが、 私はそれが嫌で嫌でたまりませんでした。 あと、座っていると、 前に立つ乗客の膝もとが、私の膝にもたれかかってきたり、 前に立つ乗客カバンや傘が、ゆらゆらと、こちらに向かってきたり、 こちらのひざの上に載せている荷物の上に、 前に立つ乗客のカバンがわざと乗ってきたり・・・ 以前の通勤電車では、このような事がとても多かったです。 そんな色々な事が毎日毎日嫌でたまりませんでした。 今は在宅勤務になり、電車通勤のない環境に変わり、 やっと、毎日のストレスからは解放されています。 でも、たまには仕事で大阪まで、 平日の通勤ラッシュを過ぎた比較的すいている時間帯に電車に乗る事もあります。 さて、ここからが本文です。 先日の話ですが、 私が電車(阪神電車)に乗り、座っていたところ、(すいてはいましたが、全員が座れるわけじゃなく、 立っている人は5分の1くらいでしたが、) 私の前に立っていた少し年配(席を譲ってさしあげるようなお年寄りでもない)の女性が、 前述のように、必要以上に私の膝もと近くにたち、 電車がゆれるたびに、その方の荷物が、私の膝の上の荷物に乗ってきて、 神経質な私は嫌で嫌でたまりません。 それで、すいてる電車だったのもあり、 わざと足を組んでみて、(足が前に立っている人に足が当たらないように) 何とかもたれかかって来られないように、工夫してみました。 そうしているうちに、 眠くなってきて、目を閉じたままで、その間も電車はどんどん進んでは、停車駅で止まったりしていました。 ある停車駅で、 何者かに、いきなり足を思い切り蹴られて、ビックリして目をあけました。 目の前に、60歳くらいで大柄で、ガラの悪そうな男性が立っていました。 「ババア、足おろさんか!」と大きな声で怒鳴っています。 サングラスをかけているけど、にらんでるみたいです。 (電車はまだすいたままです。) 何だか怖いし、もう前に誰も立っていなかったので、 足をおろしました。 その男性は次に、「常識のないガキが!」 っと、大きな声でまた言っています。 え?なんですか?的な感じで、こちらから、その方の目をじっとみたら、 そのあとは何も言いませんでした。 そもそも、私は混雑する電車ではそのような事等、他人に迷惑だと思う事はしませんし、 普段は足を組んで座る事も電車どころか日常でもしません。 基本的に日常生活で、他人に迷惑をかける事はしないようにしているつもりです。 今回、たまたま神経質な性格が災いして、 嫌だという思いが優先し、たまたま普段しない足組みをしてみただけです。 事情を知らない他人から見ると非常識な人間に見えたのかも知れないと思うのですが、 足を蹴られるまでされるのは、 その男性の日常の不満に対する八つ当たりとしか思えませんでした。 私のような、神経質な人間が、電車に乗った場合、 前述のような嫌な思いをせずに快適に乗車するには、 どのような工夫をすればいいでしょうか? 座席に座るのは諦めるほうがいいのでしょうか? でも、立っていても、隣に立つ人の荷物が当たったり、 隣の人が新聞を広げたり、荷物をさぐるたびにひじがこちらに当たったり、 嫌な思いは変わらないです。 皆様のご意見をお聞きし、 今後の参考にしたいと思います。 神経質な人間の気持ちを御理解いただける方のみ、 御回答宜しくお願いします。 長文で申し訳ありませんでした。

SCB-EF4K03のケーブル処理
このQ&Aのポイント
  • SCB-EF4K03のケーブル処理についての質問です。
  • 購入前の確認で、ベランダ下に取り付ける予定のネットワークカメラSCB-EF4K03について、有線LANケーブルを横に引き出すことができるかどうか質問します。
  • エレコム株式会社の製品についての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう