• 締切済み

 ものもらいでプールは

今ものもらいになってしまったのですが 明日も水泳の練習があります。 症状は普段のものもらいよりか軽く 見た目はあまり変わりません。 それでも、ものもらいの間は プールに入るのはやめるべきでしょうか?? あと、大会も近いので早く治したいのですが どれくらいで治りますか??

みんなの回答

  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.2

それが本当に「ものもらい」(麦粒腫)なのかどうかによっても変わりますが、基本的には入らない方が良いです。理由ですが 1.麦粒腫の場合は伝染はしませんが、プールに入ればどうしてもタオルや手で目や顔をこすります。これは麦粒腫を悪化させます。つまり、本人が困る。 2.仮に素人判断で「ものもらい」だと思っても、実際には「流行性角結膜炎」(いわゆる”はやり目”)の場合だってあります。こちらは伝染しますから、プールに入ってはいけません。 病気自体がはっきりしないなら、できれば入らない方が本人のためでもあるし、周りのためでもあります。医師の診察を受け、「入って良い」という許可を得た方が良いのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ものもらいを起こした病原菌にもよりますが患部を余計に悪くしたり他の人に移す可能性があるので止めてください早めに眼科に行って手当を受けてくださう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ものもらい

    こんばんは。 ものもらいになった者です。 僕がなったものもらいは、まぶたが腫れるタイプのようでして、目が痒いといった症状はありません。 ですが、この場合でも目薬は必要ですか? あと、眼帯は相当ひどい状態じゃなければしない方がいいと聞いたことがあるんですが、本当でしょうか? 一応明日から新学期なのですが、目が腫れててかっこ悪いので、できればしていきたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 『ものもらい』の症状ってどういうものですか?

    『ものもらい』の症状ってどういうものですか? 検索結果の説明ではよくわからなかったですが、痛いんですか? 今の症状は、眼球を囲む筋肉?目の周りに激痛があります。見た感じは異常無しです。分泌物もありません。 ものもらいは何か出来ものが出来ると聞いた事がありますが、見た目は特に異物ないです。 あと左目だけです。 そういうものもらいもあるのでしょうか。 とにかく目の周りが痛いです。 まだ病院に行けないので、ものもらいについて教えてください。

  • プールを探しています

    静岡県田方郡函南町に引っ越す予定です。長年水泳を続けているので、町内か近くのプールを探しています。出来たらマスターズ大会出場を目指して練習しているチームの練習会があるといいのですが、調べ方がわかりません。情報がありましたら教えてください。

  • プールの水の重さ

    今日娘が水泳大会に出るため練習で学校のプールへ行きました。 すると娘が友達に 「今日のプールの水昨日より重たい!」 と言われたらしいのです。 娘もスイミングスクールに通っているのですが水の重さが毎回違うようです。 娘に聞かれて私もどう答えればいいのかわからないので教えていただけませんか??

  • ものもらいのことについて

    閲覧ありがとうございます。 先日、ものもらいで病院に行き目薬を処方されたのですが 順調になくなっていったのですが、途中で目薬の先端が目に触れてしまいました。 それからはまた大きくなってきています… また新しく目薬を処方してもらったら治りますか? 切開は…ほんとに怖いので、なるべく避けたいのですが ちなみに、わたしがなったのはものもらいの治ったあとの症状らしいです。 まぶたの裏にキノコみたいなのができているそうです。 回答よろしくお願いします。

  • ものもらい?

    目のできもの ものもらい? 昨日の夜に目がゴロゴロし始めて目薬や洗眼薬を試してみましたが 変わらず今日の朝まぶたをひっくり返して見てみたら 赤いできものができていました。 前を見たり下を見るのは平気なのですが 上や横を見ると痛いです・・・ 母に ものもらいじゃない? と言われ 今日はかかりつけの眼科が休みなので あす行こうと思っています。 わかる方アドバイスください。

  • ものもらいが気になります

    こんばんは。 早く寝なければと思うのですが、目を瞑っていても、ものもらいが気になって眠れません・・・。 水曜日に、コンタクトをつけて外出しました。 ちょっと曇っているかな? と思ったので3時間位で装着をやめました。 次の日から、軽いものもらいの症状がでて、今日、起きたら奥二重瞼が立派な二重に・・・(健康な状況だったら凄く嬉しいのに) 少し瞼を捲ると、白い箇所が2箇所見えます。 典型的なものもらいだと思うのですが、月曜日まで病院開きません・・・。 明日、緊急で病院へ行ったら怒られるでしょうか・・・。 過去に喘息で夜中に病院へ行ったら 「起こすな!!」と怒られたことがあり、怖いです・ お岩さんの様な顔になっているわけではないので、切開は必要ないと思いますし、我慢できないほど痛いというわけではありません。 しかし一応女だし、歯痛や頭痛などの様にジワジワとした痛みが耐えられません。 明日一番で病院へ行くか、薬局で目薬を貰ってくるかで迷っています。 またこのジワジワとした痛みの応急処置はないでしょうか。

  • ものもらいでしょうか?

    今朝、左目の目尻に違和感を感じ鏡を見てみると、目がとても腫れていました。 普段二重の目が思いっ切り一重になるぐらいです。 しかし、目尻に若干の違和感があるのみで、痛みや痒みなどは一切ありません。 赤くもなっておらず、瞼だけが腫れています。 痛みや痒みがない、ものもらいもあるのでしょうか? 疲れが溜まり昨夜から体調が悪く、ものもらいができやすい状態ではありました。 市販の抗菌剤の目薬を打って、さっきまで冷やしていたのですが、腫れはそんなにひかず、一時的に二重に戻るのみですぐ一重になります。 たまにできるものもらいは、瞼の腫れと痒み、瞬きさえ痛いような状態が多いのですが、今回はちょっと違うので不安です。 回答お待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ものもらい

    7月4日に彼氏が仲間の家に遊びに行ったんですが、2~3日前にものもらいで手術した人がいました。それで遊びに行った次の日彼氏の目が腫れて病院に行ったらものもらいでした。ものもらいになってから5日経ちますが治る気配がありません。なったばっかりの時は少しだけ赤くて目尻側が腫れてました。でも今は、瞼全体が赤くなって全体的に腫れてきています。本当にものもらいか不安です。医者ベガモックスという目薬をもらって使っています。とにかく不安なので回答お願いします。

  • ものもらい???

    4歳の子供がものもらい?になったみたいです。 目やにの量が多く、 充血して、 「かゆい」と言って目をこすります… とりあえす眼帯をして落ち着いてはいるのですが、 明日眼科に行くまでに家でできる対処法などあるのでしょうか? またしてはいけない事などがあれば教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 近所にある神社には、ブランコや雲梯(うんてい)、鉄棒などの遊具があることがあるのでしょうか?職場で神社に行く行かないの話題が出て、びっくりしました。私の実家の近所には結構ありました。遊具がある神社の話をしたら、結構珍しがられましたが神社に公園あるパターンは珍しいんですかね?
  • 小学生の頃、私は鉄棒やブランコにハマって神社を公園がわりにして遊んでいました。大きい神社だとその辺の公園よりも遊具が充実していました。しかし、これって珍しいことなんでしょうか?
  • 近所の神社には遊具があり、私は鉄棒やブランコで遊ぶのが好きでした。しかし、他の人に話すと珍しいと言われます。一般的には神社に公園は付随しないイメージなのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう