• ベストアンサー

引き続きお願いできますか?生後2ヶ月のチワワです

4月4日生まれ、6月6日の金曜日まで親犬、兄弟犬とともに過ごしていたメスのチワワを引き取りました。 基本、ケージに入れてご飯を食べたり、おしっこの後にケージの外に出しています。鳴いても出しません。 外に出すとそれはそれは喜んで走り回り、何にでも興味を持って向かっていきます。 食欲も出てきて与えるご飯はぺロッと食べてしまいます。 それはそれでとても嬉しい事なんですが、 今朝から甘え鳴きが非常に激しいんです。 キュンキュンから、キャンキャン、しまいにはウォーンと遠吠えに近い声で鳴きます。 その体のどこからそんな声が??って感じです。 近所にも申し訳ないし。 まだまだ小さい赤ちゃんなので、そこまで鳴いたら抱っこしたり遊んでやったりした方がいいのではと思っています。 あまり鳴くのにそのままにしたら情緒不安定になってしまうのかと・・・。 明日から仕事で一日留守なので、非常に心配です。

noname#71316
noname#71316
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kibeuri
  • ベストアンサー率30% (60/194)
回答No.3

チワワちゃん、機能まで優しいママや兄弟たちと楽しく暮らしていたのですものね。 見知らぬ家に連れて来られたった一人でケージに入れられているのですもの。 そりゃ~心細くて悲しいのだと思います。 質問者様やわたしでもきっと同じ気持ちになりますよね。 決して叱ったりしないでくださいね。 チワワちゃんは何も叱られるようなことはしていないのですから。 一日お留守番までほんの2日間しか期間がなかったのはちょっと痛がったですね。 せめて一週間くらい時間があればよかったのでしょうけど。 犬は習慣の動物ですからね。 吠え癖をつけないためには吠える機会を作らないのが一番なんですよ。 不安で鳴いているのなら不安を取り除いてあげる。 抱っこして遊んであげて、楽しいおもちゃなどと一緒にケージに入れてケージの中で遊んであげる。 最初はちょっとだけ。 キュンキュン泣き出す前にまた出してあげるんですよ。 で、またケージに入れる。 大事なのはケージが楽しい落ち着ける場所だと理解させること。 「ケージの中はひとりぼっちで怖い寂しい場所。早く出して!わんわん!」 っていう場所にしてはダメだってことなんです。 そう思うような状況を作らないのが大事です。 そして「鳴いたら出れる」と思わせないこと。これも大事。 人それぞれ状況も環境も違いますが、質問者様もご自身の状況の中で チワワちゃんの身になってみて一番吠えずにすむ環境を作ってみてあげてくださいね(^^

noname#71316
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ホント、一人ぽっちになるまでの時間があまりにも無かったのは痛いです・・・。 昼間は実家の親に来てもらって遊んでもらう事にしました。 眠くなると勝手にケージの中に入っていって寝るのですが、 この子にとってケージの中は「寝るところ」となってしまっているようです。 トイレとベッドを離そうかと本気で思案中です。

その他の回答 (2)

  • taka-0729
  • ベストアンサー率25% (21/84)
回答No.2

多分今日から飼い主さんがお仕事って言うのを感じてしまったのかな? 出来れば、飼い主さんの何か匂いのするもの(うちの場合は古い衣服ですが)をケージの中のベッドに入れてあげると安心して寝ていましたよ。後はケージに布や何かをかけて回りの情報を遮断する意味で暗くしてあげる・出かける時にタイマーでラジオなどをかけて出かける。(住んでいる空間に一人ぽっちではないと思わせる) もともとチワワは飼い主さんに対して甘えん坊な性格で鳴きやすい犬種です。ましてや、迎えて直ぐなので環境の変化に対しての不安鳴き(泣き)だと思います。(1週間位は覚悟して下さい)鳴く=ダッコは、鳴けば要求が通るって言う癖が付いてしまう可能性が有ります。 ご近所にはワンちゃんを連れてご挨拶には行きましたか?もしまだでしたら、ご挨拶がてら吠えてしまったらごめんなさいの一言があれば、ご近所さんも多少は理解してくれるかも? 最後にこれからの季節は蒸し暑い日が有ったり急に寒くなったりと気温の変化に気を付けてあげて下さい!!

noname#71316
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 両隣には犬が鳴く旨伝えてはありますが、 なにせ隣との距離が近いもので・・・。 迎え入れた日に子犬のベッドに私の服と譲っていただいたお宅の方の服を入れておきました。 もう、ウチの服だけの方がいいのかしら・・・? 要求鳴きについてもどこまで応えるか、が悩みの種です。 どちらかと言うと私達家族の姿が見える時に鳴くので「遊んで」 「かまって」なのではないかと・・・。 早朝鳴きもあるのですが、キュンキュン、キャンキャンまでで、暫く鳴いては黙り、また鳴いては黙ると言った感じです。 ワンコは難しいですね・・・。

  • yuyufuru
  • ベストアンサー率22% (10/45)
回答No.1

仔犬は湯たんぽのような暖かいものを(ペットボトルにお湯をいれたものとか)タオルにくるんで置いてあげると暖かくて安心するらしいです。 やけどしないように気をつけて、近くにおいてあげると少しはマシかも。

noname#71316
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 温かいものですか。。 探してみます。

関連するQ&A

  • 生後3ヶ月になったチワワです

    昨日(7月4日)で生後3ヶ月になったメスのチワワです。 一日3食与えていますが、そろそろミルクが無くなって来ました。 まだミルクは必要なんでしょうか? 獣医さんからは「まだ3食でいいよ」とは言われていますが、ミルクの事までは言われませんでした。 また、抱っこ散歩も始めました。(3回目の予防接種がまだの為)。 週に3~4日ですが、抱っこしたまま20分くらい散歩しています。 車の音や通る人、吹き抜けて行く風に体を震わせていますが、 刺激や慣れだと思い続けています。 生後3ヶ月の子犬にまだ、ミルクは必要でしょうか? また、3回目の予防接種前に頻繁に外に出す事は犬にとって良くない事なんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 生後2ヶ月チワワ♂扱い方が分かりません。。

    生後2ヶ月のチワワ♂を飼って4日目です。ケージ内でのみ生活させています。 今まで動物をあまり触った事がなくて初めて飼うのですが、扱い方が全く分からなくて困っています。 店員さんやサイト、本等、色々情報を探ってはいるのですが何が良いのか戸惑いだらけでよく分からないので質問させてください。 後ろ足で首もと?をかいたり、ケージ内に敷いてる毛布を高速で引っかいたり(掘るみたいな)するのは、ストレスが原因だとよく書いてありますが、この二つをしょっちゅうやっています。よほどストレスを感じているのでしょうか?解消してあげるのはどうするのが一番良いですか? あと、飛び回るというか、おもちゃや毛布を噛んで暴れたり明らかにじゃれてる感じではなく暴れ回っています。 中に閉じ込められてストレスなのかなと二回だけケージの外に出し少し部屋を歩かせてみましたが、警戒からかやはり攻撃的な感じなので、怖くてすぐ戻してしまいます。そして抱っこも一度もできてません。仲良くなりたいので抱きたいとは思うんですが、まだ抱っこはしない方が良いのでしょうか? コミュニケーションを取りたいのでなでたりはしてるんですが、それ以上の事ができなくて。。 犬が立ってる時に片手で持ち上げるような形?でお腹を触ってみたら、逃げる事はないもののただ黙って後ろ足を片方(何回やっても)上げるんですけど、その後たまに毛布引っかいたり後ろ足で首もとかいたりしてます。嫌なんでしょうか? 参考にしたいので分かる方アドバイスください_(._.)_ 分かってあげたいのに犬の気持ちが全然分からなくて悲しいので、出来るだけ詳しく説明して頂けたら幸いです。

    • ベストアンサー
  • ♂のチワワのことで困っています...(泣)

    6ヶ月の♂のチワワと1歳の♀チワワを飼っています。 ♂チワワが初めて我が家に来た頃、ケージの中でトイレを覚えさせてあれからちゃんとしてくれたのに最近、ケージの中であまりオシッコしてくれません。 ウ●チもアチコチでするように...(たまにシートの上でやります。) 1番困っているのは目を離した隙にベッドの上でオシッコしてしまうんです。 最初はちょっと本気で怒りましたが2回目も聞かずまたやってしまいさらに繰り返しで、しまいに本気で手を出してさらに大声をだして怒ってやりました ♂は怯えていました。(やっちゃったなと思いました...) コレなら直るだろうと思きやまたやってしまうんです... ♀の方は最初の頃、ベッドの上でオシッコ、ウ●チをしていました。 友達のアドバイスですぐにやめることが出来ました。 ♂の方も同じ方法をしましたが無理でした。 ♂はどうやらベッドの上で寝たり居ることが好きみたいです。 トイレに行くのが面倒くさくてココでやったりしたりしてるんじゃないの?って思ったりします。 有り得ないですよね? もぅどうしようもないので出かけているときや寝るときはケージに入れようかなと思っています。特に♂だけは寝るときはケージに入れていますが♀は私と一緒に寝ています。 ♂はケージに入れても多分大丈夫だと思うんですが♀はずっと入れていません いきなり♀もケージに入れても大丈夫でしょうか? (♂だけケージに入れていたら「何でボクだけケージの中?」と思われそうなので) ワンちゃんって猫より大変ですネ...猫は一発で覚えてくれたから楽でした。 あと、悪いことをしたら何か罰とか防止とかあったら教えてください。 放して留守番させているんだけど時々、不在票をボロボロにされました...

    • ベストアンサー
  • 生後2か月のチワワについて

    私の家に、3日前に生後2か月のチワワがやってきました。 初めて犬を飼うので右も左も分からないまま奔走しています(笑) ただ心配なことがあります… 仔犬はいきなり環境が変わり緊張しているのはわかるのですが‥食事をする時以外、ドーム型ベッドから一切出てきません。 ケージの扉を開けようとすると、ベッドの奥へと逃げて‥抱っこしてもベッドにしがみついて出ようとしません‥。 よって、おしっこ・うんこも全てベッドの中でしてしまいます。 やはり慣れない環境になったことが原因なのでしょうか? チワワは寝床は汚さないと聞いていたのと、ブリーダーさんにもトイレはほとんどできると聞いていたので、心配になり質問させて頂きました。 ブリーダーさんで見た時はとても人懐っこかっただけに、このまま、ベッドに引きこもりになってしまいそうで心配です…。 ペットを飼っている先輩方や犬に詳しい方、回答頂けたら幸いです。

    • 締切済み
  • チワワ♂ 遠吠え(無駄吠え)に困っています

    3ヶ月のチワワ♂を買っているのですが、ケージに入れるとクンクンキャンキャン凄く吠えます。終いにはワオーーーンと遠吠えしだしてしまいます。 15分ほど無視すると諦めたのか、吠えなくなり寝てしまうのですが、遊んであげた後再びケージに入れるとまたキャンキャンいいだしてしまいます。 まだ飼って間もないのですが、うちに来る前家族と一緒に育ったらしいので、さみしがっているのでしょか? 構っている間は一切吠えません。 やはり遠吠え(無駄吠え?)をあるていどやめさせるには、鳴いているときはシカトして、泣き止んだあたりに餌をあげるなり、構ってあげるなりしたほうがいいのでしょうか? なにかアドバイスをいだだきたいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 犬(チワワ)トイレのしつけがうまくいかない

    1週間前に6月3日産まれのチワワ(メス)を飼い始めました。 犬を飼うのが初めてで色々わからないことが多く 先日こちらで質問させていただきました、また質問させていただきます。 しつけについて悩みはたくさんありますが(無駄吠え、というか甘え鳴き、甘噛み等) その中でもトイレのしつけについてとても悩んでいます。 うちにきてすぐ、ケージの中のトイレでオシッコしてくれました。 その後ケージの中ではほとんどトイレの失敗はなかったのですが ケージの外に出すとすべてその辺でオシッコしてしまいます。 ケージに戻るというのは難しいのかな?と思いケージの外にもトイレを置きました。 そうしたらケージの中でもトイレにしなくなってしまいました。 混乱しちゃったのかな?と思い、外のトイレを撤収したら ケージの中ではトイレでするようになりました。 しかし、昨日の夜~今朝までケージのトイレでオシッコしてくれません (ワザワザ自分のベットの下に潜ってそこでしたりしてました) オシッコ失敗しても怒らないように、と言われたので怒らないで無言で片付けます。 オシッコをちゃんとできたら褒めてあげて、とのことですが 見てない時にオシッコすることが多いのでなかなか褒めてあげられるタイミングがありません。 どうしたらきちんと定位置でしてくれるようになるのでしょうか? うちに来て1週間ですがまだ覚えられる時期ではないのでしょうか? そしてケージの外は必ずその辺でしてしまいますが、これはどうおしえていったらいいでしょうか? ケージに戻ってする、というのはまだ難しいのでしょうか? オシッコをしたら外に出してあげるようにる、というのを聞きましたが そういう時はいつまでたってもオシッコしてくれません。 なのでオシッコしてなくても出してしまって結局その辺でしてしまいます。 いつまででもオシッコするまでは出さない方がいいのでしょうか? 因みにウンチはすべてトイレでちゃんとしてくれます。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • チワワ10歳きゃんきゃんと鳴く

    こんばんは チワワ10歳の雌なんですが 昨日の朝から体調が悪いのか 元気がなくて 夜には触られるのを嫌がり きゃんと鳴きました 結局朝ごはんだけは 食べさせて寝かせたんですけど 今日のお昼になっても 同じ状態で 昨日のお昼から おしっこをしていなかったのも心配になり お外へ連れて行き おしっこをさせました。 そんなにお散歩は好きではないのですが よろよろと歩いていたので 結局抱っこして帰りました。 家に帰っても ずっと伏せの状態で 顔をうずめており、 とても心配になって 病院へいこうと思い 抱き上げようとすると いままで聞いたことないような声で きゃんきゃんきゃんと鳴きました 病院では結局血液検査の結果 異常はないけど ごはんを食べないみたいだし 点滴してるから 明日迎えにきて といわれました ほんとに異常ないのでしょうか? 元々人見知りで 気の小さい犬です。 だれか教えてください

    • 締切済み
  • 幼犬がわざと「チビる」時の対処法

    生後50日のチワワ(♀)を飼い始めて1週間がたちました。 現在ケージの中で生活させています(ご飯、トイレ、ベッド) 遊びの時や、お手入れの際だけ、ケージの外に出す様な感じです。 ケージの中では、おしっこもウンチもほぼ覚えつつあって・・・。 なんですが、遊び後、ケージの中に入れた途端、甘え鳴きをして、わざとおしっこを少量チビります(ハズします。)。 ケージの中にも吸水シート(マット)を引いていますが、気持ち程度吹いたり、消臭スプレーをまきます。 扉を開けるのを解っている為、わざとチビるんだと思います。 こういった時はどうすればいいんでしょうか? チビっても扉を開けずに放っておけばいいのでしょうか? 経験のある方、ご助言お願いします。

    • ベストアンサー
  • 成犬チワワの夜鳴きと排泄について

    1週間前にブリーダーさんより1歳8ヶ月のチワワ(雌)を引き取りました。 とても甘えっこでおとなしいのですが、困っている事が2つあります。 1つは、夜鳴きについて。 夜はリビング内のケージに入れ、私たち夫婦は隣の寝室に寝ています。 夜鳴きは2日めから始まり 最初はおとなしく寝ていても、夜中2時~3時頃から ケージ内のハウスとトイレ以外の隙間を激しく行ったり来たりを繰り返してワンワン鳴き始めます。 無視を徹底していても全く諦めず マンションということもあり、どうしても様子を見に行くことになります。 行ってみると、おしっこをちびらせながら激しく興奮した状態です。 ケージから出して傍にいてやると、しばらくすると落ち着き、 ケージ内のハウスにもう一度入れて扉を閉めても、 同じ室内に私がいれば静かに寝ることができます。 ちょっと分離不安的な要素があるのかなと感じています。 今までは他の犬と一緒に過ごしてきたので、やはり寂しいのが原因だと思うのです。 オモチャを与えても興味を示さず、遊び方を知りません。 ラジオの音とかケージに毛布をかけるとかは対処済みですが効果はありません。 やはりケージごと寝室に移動するしかないのでしょうか。 移動させることは可能なのですが、 昼間は仕事で留守にするので、ケージ内でおとなしく留守番をできるコになってほしいのです。 もう1つは排泄です。 トイレを覚えていない以前に、ちびり癖があるのです。 間違ったところでおしっこしてしまうのなら教えようもあるのですが、歩きながらちびる。上記の通り、夜はケージ内でも興奮しながらちびる・・・といった具合です。 そもそも1.3キロしかない極小チワワで、ちゃんとしたおしっこは1日1回、ウンチは2日に1回程度しかしないのです。 ケージ内で排泄したら外へ出してやろうという作戦だったのに この回数なので、ほぼまる1日ケージ内にいる事になってしまいます。 それではかわいそうですし、そもそもこの回数の少なさはどうなのでしょうか?病院へ行ったほうがいいのでしょうか? 長くなりましたがアドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • チワワのケージ内レイアウトについて

    チワワを飼い始めようと思っています。 ケージやトイレをそろえないとなのですが、よく分かりません。 ケージの中にトイレやベッドを置くのと、別々にするのはどちらがよいのでしょうか? 昼留守にしているときや自分たちが夜に寝ているときはケージの中に入れておくべきでしょうか? ケージの中にトイレもベッドもご飯も全部あるのは、ちょっと窮屈な感じもします。 どのようにされているのか、参考までに教えてください!

    • ベストアンサー