• ベストアンサー

不倫をでっちあげられ証拠もなく告訴されました

r-carlosの回答

  • r-carlos
  • ベストアンサー率50% (17/34)
回答No.2

 告訴されたということですが,民事訴訟の訴状が裁判所から届いたのですね。告訴は刑事事件で,○○が犯罪をして被害を受けたので捕まえてくださいというようなものなので,それなりのものが必要です。  でも,民事の裁判はどんな内容でも,とりあえず誰でも起こすことができます。その内容が認められるかどうかは裁判の中で決まります。訴状が届いたからといって,相手の言い分が全部認められたわけではありません。  相手の言っていることが事実無根のことなのであれば,それに対して反論してください。答弁書がそれです。詳しく理由を書くのはとりあえず後でいいので,訴状のどこがあっててどこがあってないのかを簡潔に書くといいと思います。(1については認める。2については争う。3は知らない。のように書きます。)  この答弁書を提出せず,かつ,裁判にも出頭しないと,相手の言い分をすべて認めてしまうことになるので注意してください。  なんにしても,金額が大きいので,弁護士さんに相談することをお勧めします。

noname#61050
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。告訴と民事訴訟の違いもよくわからないまま投稿してしまいましたが分かりやすい回答ありがとうございました。 >その内容が認められるかどうかは裁判の中で決まります。訴状が届いたからといって,相手の言い分が全部認められたわけではありません そうなのですね。そのあたりを勘違いしていました。 証拠が少ないですが弁護士と相談して進めていきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不倫の慰謝料の時効、証拠、裁判・・

    不倫の慰謝料について質問です。 分かる方いましたらよろしくお願いします。 不倫の時効は損害及び加害者を知った時から3年ですよね。 (除斥期間の方はとりあえず除きます) 例えば、5年前の日付のメールのみで慰謝料請求裁判を起こした場合 原告「不倫を3年以内に知った」 被告「5年前の日付なのだから、その時から原告は不倫に気付くことが可能だった、もう時効が完成しているのでは」 と双方が対立した時 原告も被告もそれぞれ「時効が完成している、していない」という客観的な証拠を出すことがかなり困難(もしくは不可能)だと思いますが このような場合、時効の起算点はどうなるのでしょうか。 また、上の例と同じく5年前の日付のメールのみで裁判をする場合において 被告「その時だけ体の関係があった」と認めたとします。 そこで、原告の配偶者が 「証拠のメールの時から1年前まで体の関係があった」と証言した時 不倫期間の認定はどうなるのでしょうか。 もちろん、1年前に体の関係があったという証拠は全くないという前提です。

  • 不倫の証拠になりますか???

    旦那(23歳)とは1月に結婚し、現在(9月)結婚7ヶ月目です。 7月に子供が生れたばかりですが、旦那の不倫が発覚しました。 不倫は私(22歳)が出産のため里帰りしてる時から始まり、発覚するまでの約2ヶ月で4~5回ほど会ってるみたいです。 不倫相手は20歳か21歳の女です。 旦那の携帯に不倫相手からのメールが残ってて、発覚となりました。 内容は「ラブホに行く」「めちゃくちゃ幸せだった」とか「気持ちよかった」とか「いっぱい出たね~」です!(怒) 旦那が送信したメールは消したみたいで、 残ってないです。 誰が見ても肉体関係があったと言う証拠になりませんか?! メールは証拠としては弱いと言いますが、これなら充分な証拠になるんじゃないでしょうか? 旦那は白状してるので、あとは不倫相手に証拠を突き付けて慰謝料など書いた内容証明を送りたいのですが…。 メールだけでは不十分でしょうか? あと、慰謝料はどのくらい取れるのでしょうか? 足らない所は付け足します。 アドバイスお願いします。

  • 不倫の証拠について

    妻とある男性と先日肉体関係を持ちました。メールを見て妻を問い詰めたところ白状しました。メールでは、会う日程や待ち合わせ場所、男性から、人妻とわかりながらの求愛の言葉がありました。 妻からは、男性と出会った場所や、ホテルで性交渉を持つまでの経緯をインタビュー形式で録音させてもらいました。 また、不倫の経緯について書かれた直筆の文面についても、合意の上で、妻に書かせて用意させています(喫茶店での会話内容、ホテルでの会話内容、性交渉を持ったこと)。相手には慰謝料の請求を考えています。これで、証拠は十分といえるでしょうか?愛していたのに、その愛を十分に伝えられなかった自分が情けなく、動転しています。

  • 民事裁判提出証拠に偽りがある場合、告訴可能でしょうか。

    有限会社を被告とした不当利得返還請求事件で、被告監査役が手書きで作成し、税務署へ申告した元帳借入金勘定が、証拠として提出されましたが、その監査役本人が被告法人より借入返済を受けたとの虚偽の記載があります。 民事は原告である私が勝訴し、横領罪で告訴していますが、その他の罪でも告訴出来るでしょうか。

  • 証拠をださない理由って?

    民事裁判で、原告の代理人が証拠を提出すると言いました。 この証拠というのが、被告側の重要な関係者が原告に送った手紙やメールで これを送った事実・意図が原告の主張と一致していれば 被告が大変不利な状況に追い込まれるというものです。 そこで、この証拠については、次の裁判に先立って 原告側は被告側に証拠となる手紙やメールの内容を提示し、 被告側は、その関係者からそれらを送った事実・意図について 陳述書を作成するということに決まりました。 しかし2ヶ月近くたっても、原告側からは手紙や内容の提示はなく 次の期日まで、あと10日あまりとなりました。 被告側の弁護士いわく「こういうとき催促はしない(できない?)」らしいのです。 その関係者は、手紙を送った事実はあるがメールについては覚えていないそうです。 手紙も、原告の主張のような意図があって送ったものではないのですが 何ヶ月も前に送ったものなので、内容に誤解を生じるような部分があったかどうか 中身を見てみないと、はっきり断言できないと話しています。 それにしても、原告側はなぜ証拠書類を提出しないのでしょう? このようなことをしても、裁判官の心証が悪くなるだけで、 原告には何のメリットもないと思うのですが… それとも、こういうことって良くあるのでしょうか? 原告が証拠書類を出さない理由について、想像の範囲でもかまいませんので、 みなさんのお知恵を貸して頂ければ…と思います。

  • スクリーンショットで証拠提出

    原告です。 訴状を出したところ、被告は答弁書に 嘘の回答をしてきたのです。 準備書面でスクリーンショットを証拠に 提出しました。 被告の嘘に、私の弁護士は一片の信用性はない 失当の極みであると反論しています。 裁判官は被告に対してはどのような心証を持つものなのでしょうか?

  • 不貞行為の証拠写真が離婚裁判における影響はどれくらいですか?

    証拠書類として提出された写真の中にホテルへ出入りする様子が ありました。 不貞行為を否定し続けることは難しいのでしょうか? 私は今回妻子ある男性と男女の関係を続けてしまった結果、 原告(交際相手の妻)より、訴訟を起こされました。 訴えられたのは私(以下被告A)と 交際相手(原告の夫、以下被告B)です。 今原告と被告Bは離婚調停中であり、 調停においても原告が被告Bに対して慰謝料を請求しています。 訴状の内容には離婚の原因は被告らにおける不貞行為であり、 慰謝料請求金額は550万と書いてありました。 が、しかし文章の中には具体的な日時の列挙もなく、 ほとんどが被告Aに関する記述というよりは、 原告と被告Bとの家庭内のやりとり(問題)が専らであった為、 答弁書には不貞行為の関係は一切なしと記し、提出をいたしました。 後日第1回口頭弁論にて、原告より証拠品として 調査報告書が提出され、 その中にはラブホテルに出入りする様子が2回、 シティホテルに出入りする様子が1回の合計3回の写真が 添付されていました。 次回の公判までに反論した文書を提出しなければならないのですが、 このような証拠を前でも不貞行為はなかったと 主張してもいいのでしょうか? 尚、私が関係していたときには 原告と被告Bの夫婦関係は家庭内別居であり、 原告の多額の借金が原因で破綻同然ときいており 今回の裁判においてもそのことを被告Bは主張しております。 どなたか、助けてください。お願いします。

  • 民事で被告は何もしなくても勝てますよね?

    民事裁判って被告が超有利ではないですか? 証拠は全て原告持ちなので被告は認めず否認や拒否だけして証拠を出す必要はなく、被告が証拠なしだろうと否認したら原告がまた証拠を出さないと原告が負けるので、被告は、あとはボーッとしていれば自動的に勝てますしとりあえず拒否して原告に対して「やりすぎだ」と主張だけしておけば、原告の証拠を覆す証拠を出さなくても勝てるので被告は何もしなくても拒否と否認をしておけば基本的には勝てますよね? 答弁書未提出で欠席とかしない限り否定しておけば被告って大抵勝てますよね?

  • 不倫の証拠について、教えてください

    妻が不倫し、相手の男の子供を妊娠、中絶しました。 私としては小さな子供も居ますし、離婚はしたくありません。 ただ、どうしても、相手の男を許す事が出来ないので、慰謝料の請求を考えています。 (一度、電話で話しましたが、投げやりな態度で全く誠意が無かったのです) 相手の男性とは今日の夜9時に、電話で話すことになっています。 その会話の内容をボイスレコーダーで録音し、不倫の証拠としたいのですが、 証拠能力はありますでしょうか? また、有効な証言として、どのような質問をすれば良いでしょうか? どうぞ、宜しくお願いいたします。

  • 告訴されますか?

    とても低レベルな質問ですみません。 この2つの行為でA子が私を訴えようとしています。 こんな話を調停に持ち込むこと出来ますか?私、訴えられますか? 友人A子は数々の自分の男がらみ(不倫・下ネタ含む)の内容のメールを私に送ってきました。 私はA子が嫌いでしたので色々A子の相談を受けるフリをして、A子の元旦那に転送していました。 転送だけでなく私の意見としてA子の悪口もメールに書いて元旦那に送りました。 その転送したメールは証拠として元旦那のところに全部残っているそうです。 それから私はA子の親に電話をかけA子の不倫相手の嫁の名を名乗り「主人と別れてください」と言いました。 A子が不倫を続けていることが許せなかったからです。 誰か教えてください。 私のやったことは告訴されてしまうことですか?メールなどが証拠として提出されることが出来ますか?