• ベストアンサー

ジャンバーのチャックが下がらない!

題名の通りなのですが、ジャンパーのチャックが下がらなくなってしまいました。 それも一番上のところまでしめてしまって。。。 なんとか首から脱げたものの、まだ新しいのでどうにかして 再度着たいのですが、チャックの下がる方法はないでしょうか? 試しに、ろうそく、潤滑剤など試してみましたが いっこうに下がってくれません。 それも手の力では下がらないのでペンチを使って下げているのに。 もう諦めるしかありませんか? 何か良い方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • etopitika
  • ベストアンサー率36% (759/2097)
回答No.2

チャックって、いわゆるファスナーとかジッパーと呼ばれているものですよね。  普通思い当たるトラブルの原因とその対策は、貴方がすでに試されておられることで、終わり。となるしか方法がないような気がします。  YKKのホームページでも同じ方法しか提案されていませんし。 KURE55が専用のフッ素素材に変わった程度ですし。  それで、とりあえずの対応策は、近所の大手のクリーニング屋さんに行って相談することです。結構トラブルに有った対応した事例が豊富に持っているようですが。  最後の手段として、自分も経験が有りますが、細めのマイナスドライバーでコの字のように両側の歯形をかんでいる部分をソーッと起こすように開きます。鉄でも真鍮でもないような、ミニカーのおもちゃのような鉛っぽい素材(鉛ではない)で出来ていて、結構もろそうなのですが、慎重にやればわずかに開くことが可能。  そうして動くようになったら、またペンチなどで「コ」の部分をふさぐことで再使用可能になったことが有りました。使わず捨てるよりは試して見てはいかがでしょう。  仮に使い物になったとしても、洋品店かシューリーの店などで、新しいファスナーと取り替えればよいわけですから。

参考URL:
http://www.ykkfastening.com/japan/products/a001/info011.html
me-otome
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早速言われた通りやってみました。 が、、やはりダメでした。 もう諦めています。 けどクリーニング屋さんに相談してみます。 詳しく教えてくださりありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Kid_3
  • ベストアンサー率31% (83/266)
回答No.1

単に下がらないといっても、状況がわからないので どのようになっていて下がらないのか説明できませんか? 無理やり引っ張っても壊れたり破けたりしますので チャックの状況を良く見て、布地が噛んでいるならそれを外すよう工夫するとかしてみて下さい。 また、閉じているチャックの下から開き上まで持ってきて噛んだ布地を外すことは出来ませんか?

me-otome
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 すみません。説明不足でした。 >布地が噛んでいるなら チャックの状態は普通にチャックを閉めた状態です。 布地をくい込んだり、チャックの目がおかしかったり等、、全くしておりません。 正常のチャックを閉めた状態なのです。 一番上のチャックがしまりおわったところで、動かなくなってます。 チャックの一番上の金属部分!?(すべり止めみたいなの?)は見えてる状態です。 >閉じているチャックの下から開き上まで持ってきて 試してみましたがダメした。 これで状態は分かりますでしょうか? 説明がうまく出来ずスミマセン。 何か案があればよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • ジャンバーのチャックが噛んでしまいました。

    ジャンバーを脱ぐ時にチャックが噛んでしまい、そこから上にも下にも動かなくなりました。 とりあえず脱ぐ事はできましたが、チャックは噛んだままです。 チャックを元に戻すなにか良い方法はありますか?

  • FX 昨日 今日の 不思議な 動き?!

    4/23(月)までは、 ローソク足通り その後の動きが 素直と言うか 予想するのが とても 簡単だったんですが... 翌日 以降、ローソク足表示とは 真反対で 激しい乱高下が 続いていて 危なくてオチオチ手が 出せません 世界では いったい 何が起こって いるのか また世界のレートを操作する人たちの 時期ってのが あるのか 相談する所があれば お教え下さい 過去の質問回答で 「ディーラートークでも聞けますよ!」とあったので 早速 試しに DMM FXに 掛けてみると「当社では そう言ったご案内は致しておりません」と 予定通りの 応えが返って来ました ディーラートークって どこに掛けたら いいんでしょう?

  • コートのボタン

    この間買ったばかりのロングコートのボタンがとれてしまいました。 何ていっていいか、そのロングコートにチャックがついていて、 その上から覆うようにパチっとはめこんでとめる金属のボタンなのですが、 上から3つ目の、下の側にはめこまれる方の金具が何かにひっかかってとれてしまい、 今、穴が開いている状態です・・・ 布をはさむ形で固定されていたようですが、 すご~く気になって、またつけようとその金具をペンチなどでいじっていたのですが、 やりすぎて金具がグニャグニャになってしまいうまくいきませんでした↓↓ そこで、そのような金具をどこかで手に入れることが出来ますか?? またはそういう直してくれる専門店があるか、 それとも諦めるしかないのでしょうか・・・ 一番下のボタンならともかく、真ん中にあって 穴も気になるし、寒くなってきているので前もしめたいので どうしても必要なんです(>_<)! どなたか教えてくださったら嬉しいです(;_;) 説明が下手で申し訳ないのですが・・・

  • 土壁にベニヤ板を貼る方法

    お世話になります。題名の通りなのですが、年数の経った壁で暗いので ベニヤの上にクロスを貼りたいのですが。素人でも出来る工法が有りますか? あっ 壁はジュラク壁です。試しに壁にあちこち釘を打ったのですが、何処も全く効きません。

  • ファスナーがずれて外れません。。。(再度)

    No.1856859で質問しましたが、待っていても回答をいただけず、解決しないので再度質問させてください。 ジャンバーのファスナーが2つぐらいずれていて、外れなくなってしまいました。 上下両方から開くタイプのものです。(外れるのは下側のみ) 検索したらNo.1066728と同じ質問です。でも何度やってもはずれないので、どなたかお知恵をお貸しください。お願いします。 また、No.1066728の質問のお礼のところに > コツは一つずれて余ってしまい上(下)方向にずれた【歯】がファスナーの噛み合わせる部分に入るように、指で上下から抑えながら通してやると、力も要らずにすんなり通すことが出来ました。 とありますが、よくわかりません。 何度もやってみましたができません。 どなたかわかりやすく解説してくださいませんか? はずれれば、別の方法でももちろん結構です。

  • 接着剤

    僕は、フリーチャックでラバーを貼っているんですけど、どうしても接着力が弱くなってしまいます。ラケットはティモスピで両面テナジー05(厚)です。自分の部屋の机ではっているので机の上にあるライトをつけて貼っています。フリーチャックの分量は、ファインジップを出すように出し、一往復させます。乾かす時間は、ライトの熱のせいか二分ちょっとで半透明になります。ですが、かんじんの接着力が少ししかありません。試しにカタログに書いてあるとうりに10分ぐらい乾かしてみたところまったく接着力がありませんでした。これはなぜでしょうか。本当に困っています。わかる人がいらっしゃいましたら回答のほう宜しくお願いします。

  • 首跳ね起きのことで

    僕は、首跳ね起きは一応できるのですが、手の力を使わずに首跳ね起きをすることができません。 友達は、ほとんどの人ができるのですが、僕はできません。 このままバカにされるのも悔しいです。 コツや練習方法を教えてください。お願いします。

  • 金と福のねこの情報を求めています。 

    題名の通り、「金と福のねこ」という置き物を探しています。 ネットなどで探しても、なかなか売っているところがありません。 2対の猫の置き物で、金と福と書かれた猫です。 首に鈴がついており、音がします。 どうしても手に入れたいので、どこで売っているなど 情報がありましたら教えてください。  

  • アロンアルファでくっつけた物をはがしたい

    題名のとおりです。 携帯電話にラインストーン(プラスティック)をアロンアルファで 貼り付けたところみごとに失敗しまして((+_+)) どうにかはがそうと思ったんですが、 力づくでもはがれません。。。。 はがした痕が汚くなっていいのでどうにかとりたいです。 いい方法を知っていたらぜひ教えてください。 お願いします。

  • スピーカー端子をキズつけずにするには?

    表題の通りなのですがスピーカー端子を キズつけずにするにはどうしたらよいでしょうか? 当方のスピーカー端子は真鍮製なのですが よくきつく締めすぎて緩めるときに大変苦労します。 (しっかりと締め付けるのが好きなので・・・^^;) そのときは手では無理なのでペンチなど使うのですが それですと端子にキズがついてしまいます。 そこでスピーカー端子をキズつけないような 道具あるいは方法はありませんでしょうか? お詳しい方がいましたらご教授下さいます様お願い致します。

専門家に質問してみよう