探している本の題名、作者名がどうしても解りません。

このQ&Aのポイント
  • 16歳の私が小学校で見つけた興味深い本の題名と作者名が思い出せません。題名は「光の季節に」と書いて「ひかりのときに」と読む気がするのですが、インターネットでの検索でも引っ掛かりません。本の内容は生と死について考えさせるもので、ブックカバーは黄色でした。初めて見たのが小学校の中学年くらいだったので古めの本かもしれません。
  • 16歳の私が小学校で見つけた本の題名と作者名が思い出せません。題名には「光の季節に」という言葉が含まれていた気がしますが、インターネットの検索でも見つかりませんでした。本の内容は生と死について深く考えさせられるもので、ブックカバーは黄色でした。見たのは小学校の中学年くらいの頃です。
  • 題名と作者名が分からない本を探しています。16歳の私が小学校で見つけた本で、題名は「光の季節に」と書いて「ひかりのときに」と読む気がします。しかし、インターネットの検索でも見つけられませんでした。本の内容は生と死について考えさせられるもので、ブックカバーは黄色でした。見たのは小学校の中学年くらいの頃です。
回答を見る
  • ベストアンサー

探している本の題名、作者名がどうしても解りません。

はじめまして。初めて投稿させていただきます。 私は現在16歳です。 小学4年生くらいの頃に学校の図書館でとても興味深い本を見つけました。 その本をどうしてももう一度手に取りたいのですがどうしても本の題名がいまいち思い出せない上に作者名がまるで解らないのです。 記憶に残っている事がいくつかあります。 まずは本の題名です。 「光の季節に」と書いて「ひかりのときに」と読む題名だった気がするのですが… インターネットでもいろいろ検索してみたのですが、まるで検索に引っ掛かりません。 その題名が間違っているのか、ですが作者の名前も解らないのでこれ以上探しようがありません… 本の内容は生と死について深く考えさせられるようなものでした。 あまり記憶にないので、それくらいしか記憶にありません。 あとはブックカバーが黄色でした。 初めて見たのが小学校の中学年くらいだったので古めの本だと思います。 これくらいしか情報がないのですが… 心当たりがある方はいらっしゃいませんでしょうか?? それか、本を探すいい方法などはないでしょうか… 文をまとめる力がなくて解り辛い上に情報も全然なくて…申し訳ないです。; なにかあれば回答を是非お願いします…!

noname#216811
noname#216811

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • i7010_man
  • ベストアンサー率28% (15/53)
回答No.1

これですか??

参考URL:
http://webcatplus-equal.nii.ac.jp/libportal/DocDetail?hdn_if_lang=jpn&txt_docid=NCID:BA47505321
noname#216811
質問者

お礼

これです! ずっと探していたので嬉しいです…! 本当にありがとうございました…!!! 漢字か平仮名かの違いだったとは… お恥ずかしいです…;///

関連するQ&A

  • 小学生の時に読んだ本の題名

    教えてください。 小学校高学年の時に読んだ本の題名、作者が知りたいのです。 内容としては、 1)列車が主人公?だったような 2)その列車が旅する内容だったような 3)夜の描写が多かったような 4)課題図書とかになっていたような(全国的ではなかったかもしれません。その地域だけとかだったかも) 5)作者は外国人だったような 6)挿絵にも汽車が書かれていたような 7)読んだのは小学校の図書館です ちなみにわたくしは1963年栃木県生まれです。 よろしくお願いします。

  • この本の題名と作者名を教えてください。

    小学校低学年で読めるくらいの本で、公文式の教材につかわれていたと思います。 昔むかし、王様は毎日冷えたクリームをおやつに食べていました。曜日ごとに違った味のシロップをかけるのですが、間違えないように娘達にラズベリーとかシロップの名前をつけます。ある時冷やし方を間違えたか事故が起きたか氷が届かなかったかでいつもの冷やし方が出来ず、まずい!と思いきや、結果オーライ、この方がクリームはより簡単に冷える事が発覚。次の日から王様はこの作り方をさせ、それがアイスクリームになったのです。 といった内容だったと記憶しています。この話に心当たりのある方、もう一度通して読みたいので書名などの情報をお願いします。

  • 本を探しています

    最近昔読んだ本をもう一度読み返して見たくなったのですが、題名も作者の名前も忘れてしまいました。 小学校の高学年か、中学生くらいに読んだのですが、図書室で借りたものでして… サイズは文庫本くらいで、ソフトカバーだった気がします。 表紙にはたぶん三つ編みの中国風の女の子がカンフー?のようなポーズを取っていて、5色くらいの玉が描いてあった気がします。 間違っているかもしれないですけれど、記憶に残ってるのはこのくらいで、ヒントが少ないのですが、わかる方がいましたら、ご回答くださると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 子供のころに読んだ,あの本の題名は?

    今から20年くらい前,小学校低学年のときに読んだ本の題名が知りたいのです。 ハードカバーで,割と長いお話で(絵本ではない),学校の図書室にありました。 内容は,子供の兄弟がいて,もう一匹怪獣みたいのが出てきます。その怪獣の名前は忘れました。 「○○が転んだ」(○○は怪獣の名前?)というと,その怪獣が転がる,というようなエピソードがありました。 ほかにも幾つかのエピソードが集まって,一つになっているような本です。 これだけの情報で,わかるひとがいますか? あのころあんなに面白くよんだ本なのに,もう出会うことが出来ないというのは,とても残念ですね。

  • あの本の題名は?(カテゴリを代えて再質問します)

    今から20年くらい前,小学校低学年のときに読んだ本の題名が知りたいのです。 ハードカバーで,割と長いお話で(絵本ではない),学校の図書室にありました。 内容は,子供の兄弟がいて,もう一匹怪獣みたいのが出てきます。その怪獣の名前は忘れました。 「○○が転んだ」(○○は怪獣の名前?)というと,その怪獣が転がる,というようなエピソードがありました。 ほかにも幾つかのエピソードが集まって,一つになっているような本です。 これだけの情報で,わかるひとがいますか? あのころあんなに面白くよんだ本なのに,もう出会うことが出来ないというのは,とても残念ですね。

  • 本の題名をおしえてください

    確か5~6年前か、それより前だったかもしれませんが、国際特許をめぐる熾烈な戦いを描いた小説を目にしました。 作家は女性で、上下巻組みで結構細かい字がびっしりだったと記憶しています。 題名に「鷲」の字が入っていたような気がしますが、定かではありません。 「暇が出来たら一気に読もう」と思っていたのですが、あっという間に月日がたち、いざ図書館で探そうとしても、題名と作者が思い出せません。 思いあたる方がいらっしゃいましたら、おしえていただけますか?

  • 30年以上前に読んだ本の作者名を知りたい

    30年以上前、小学校の図書室で読んだ本が忘れられません。タイトルは「今日も生きて」です。小学生の読む本にしては2段組で分厚かったことを覚えています。続編が「天の風船」なのですが、検索で調べても出てきません。絶版になっていると思います。作者名を知りたいし出来ればもう1度読みたいのです。調べ方を教えてください。ストーリーは母と子供2人が貧しい中、一生懸命生きていく話でした。

  • 題名が『リオ』(だったと思う)という本を探しています。

    題名にあるとおり、『リオ』という題名(だったと思います。ちょっと心もとないですが)の本を探しています。 ------------ 内容は、あるとき殺人事件がおき、それを中年の刑事が捜査します。 そのとき、援助交際の女子高生が捜査線上に浮かぶのですが、刑事はその少女が殺人を犯す人間とは考えられず、また惹かれていきます。少女のほうも、刑事に惹かれていきます。 ------------- ……ちょっとここまでしか思い出せないのですが、こんな感じの内容でした。最後がどうなるのかよく分からないのですが…… ハードカバーで、学校の図書室においてあって結構面白かったのです。 それを、もう一度読みたくなったのですが、作者名が思い出せず、いまだに探せません。 もし、心当たりがあれば教えてください。お願いします。

  • 安房直子さんの本の題名を教えて下さい

    昔(30年位前)図書館で借りた本なのですが、確か水色っぽい表装で何篇かが収録されていました。 その中でドライヤーの音を聞く話があり、ドライヤーの音を聞くと何処か遠い世界に意識が行くというような程度しか覚えていません。 作者名だけは頭を絞ってどうにか思い出しました。 この本の題名を教えて下さい。図書館で探して借りたいのです。

  • 本の題名を教えて

    私が小学校ぐらいだったと思うのですが、こんな本の内容の話を聞きました。 船が嵐になってしまって船からほおりだされてしまい、最初男の子は、自分が助かろうとするが、自分には、身寄りがなく、女の子を助けて自分は、死んでしまうといった内容だったと思います。結構有名は本だとその当時聞いて、 題名は、さっぱり覚えていないのです。何十年も前の話ですので、私の本の記憶がややあいまいになっていると思いますので、これと似たような内容であってもいいのですので、本の題名を教えていただけますか?宜しくお願い致します。