• ベストアンサー

胃カメラ。ゲップを我慢する、なんて可能ですか? 

めとろいと(@naktak)の回答

回答No.1

ゲップというより、えずいてしまいます。 10回以上はしましたね・・・・。 敏感な人だっているでしょうし、あれを我慢するコツを知ってる人もいるかもしれませんね。 個人的に、あれは我慢なんて絶対できないと思います。 腕を折られたって出ると思いますあれは! しいて言えば、毎日やってれば慣れるとか、我慢のコツがわかるとか、 そのレベルじゃないですかね。 人が我慢するより、人が我慢しなくて済む検査方法をお願いしまーす。 せめてもうちょっと管を細くして欲しい・・・。 昔ちらっと聞いた話だと、管を入れなくても遠隔操作で出来るとか いうのもあるらしいですねー。

takoyaki1966
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 えずくのよりもゲップですね。勿論えずきますけれど。 管を入れる前に先生から「ゲップはがまんしてくださいねー。」と言われ、管を入れてる最中もげっぷが出るたびに「ゲップはなるべく我慢してくださいねー」と言われ続けました。 終わったときに、よっぽど「ゲップって我慢できるものですか???」と聞きたかったです。 高性能の良い機械だと、かなり入れやすいのがあるらしいですけれど、なかなか…。

関連するQ&A

  • げっぷを我慢できますか?

    げっぷを我慢できますか? 私は我慢できません。というか気付いた時には出た後です。 どうやって我慢するのでしょうか? 人間ドックの時、私はどうすれば… ということで、 みなさんはげっぷを自分の意思で我慢できますか?

  • バリウムを飲んだあとのげっぷについて

    二週間後に初めての人間ドックを予定しています。 胃カメラ、胃レントゲンとも何度か経験しているのですが、 しばらくぶりなのでちょっと不安です。 特に、バリウムを飲んだ後、げっぷを我慢することについて、 なにか方法があれば教えていただきたいと思いました。 例えば、どこかつねるといいとか、つぼを押すとか… しゃっくりのおまじないのようなことで結構です。 検索しても、我慢がつらかった、とかしか見当たらなくて… アイディアお待ちしています。

  • 胃カメラとバリウム

    事情があって胃カメラ検査をすることになりました。その少しあとに 人間ドックの予約がしてあります。 胃カメラ検査を勧めた医師は「カメラを飲むのでドックでバリウム検査は しなくてよいですよ。カメラなら全て解るから」と言います。 そうなのでしょうか? 素人考えですが、カメラは胃の内壁しか解りませんよね?それに比べ バリウムは内壁に関しては漠然としか解らないかもしれませんが 胃全体の画像を見ることができるのでは? この医師は信用できないと勝手に思ってしまいましたが、私が間違って いるのでしょうか。 医療関係のかた、説明して頂けるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 胃の検査は、バリウム派? それとも、胃カメラ派?

    胃の検査は、バリウム派? それとも、胃カメラ派? 皆さんは胃の検査をしたことがありますか? 私は、年に1回人間ドックで胃カメラをしていますが、バリウムを選択する人も少なからずいます。 胃カメラの方が検査料は少し高いです。 そこで皆さんは、胃の検査は、バリウムですか? それとも胃カメラですか? それを選んでいる理由は何ですか?

  • 胃カメラ失敗?

    バリウム検査でポリープを指摘されたので、胃カメラ検査を受けてきました。 麻酔のようなもので眠くなる検査を希望したので、腕に注射をし、気がついた時には別室のベッドの上でした。 看護師さんにどうやってここまで来たのか聞いたところ、支えられながらも自分で歩いてきたそうですが、全く記憶にないほど。 当然ながら、検査中の苦しんだ記憶も全くなく終わっていました。 目覚めた時に「夢だった?」と思ったことがどうやら現実だったらしく、唯一覚えているのは、先生の「もうやめますよ!いいですか!」という若干怒り気味の声です。だから何となく途中で終わったのかな?という思いで、しばらくベッドで休んでいました。 その後、診察室で医師から結果を聞きました。 食道や十二指腸はきれいに画像がとれていましたが、肝心の胃の画像は「あなたがゲップを我慢してくれないから」を 二回位言われ、「胃が膨らまなかったからポリープがどこにあるのか分かりませんでした」と言われました! かろうじて、しわしわの胃の画像が二枚程撮られていましたが、結局胃の状態もポリープの有無も分からずです! こんなことってありますか?? バリウムの時はもちろんげっぷ我慢しましたけど、今回は検査中は無意識だし、胃までカメラが到達したんだから画像がとれないのは先生のうでの良し悪しであって私のせいではないと思いますが皆さんどう思いますか? また同じように「げっぷが出て胃が膨らまず胃カメラ検査ができなかった」と言われた方はいらっしゃいますか?

  • バリウム検査と胃カメラ両方受けるべきか

    胃の調子が悪く、土曜日に胃カメラを受けることになっています。 その二日前に職場の人間ドックでバリウム検査が入ってます。 バリウム検査の2日後にカメラを受けるのは負担がかかりそうなので、人間ドックのバリウム検査をキャンセルして胃カメラだけにするか、胃カメラをキャンセルしてバリウム検査だけにするか、両方受けるべきか悩んでいます。 皆さんならどうしますか? 参考にさせてください。

  • 胃カメラ・ポリープ

    先日初めて人間ドックを受けたところ、胃カメラの精密検査を受けてくださいと結果が来ました。直径2~3mmのポリープが3個ある疑いということで。バリウム検査自体初めての経験で、何日も前からどきどきしていました。胃カメラなんて恐ろしくて。すぐに精密検査を受けた方がいいのか、少し様子を見てもよいものなのでしょうか。前回の人間ドックは、会社負担で受けたのですが、今回の再検査は自己負担になるのかも分からず、どうしていいか分かりません。教えてください。

  • 麻酔をして、胃カメラ検査できるのでしょうか?

     最近、人間ドックで胃カメラ検査をしたところ、カメラは飲み込めたのですが、コードが喉付近をこすれるのが痛くて、途中で検査を止めてもらいました。  胃カメラ検査は、これで6回目になるのですが、前回も似たような痛みがあり、やはり、途中で止めてもらった経緯があります。  その前は、ずいぶん前になるのですが、そのような痛みはなく、スムースに検査が出来ていました。神経質になって、知覚過敏になっているように思いますが、やはり痛さには耐えられません。  先日、大腸の内視鏡検査が麻酔をしてできるという記事を読みましたが、胃カメラも、同様の麻酔をして、人間ドックなどで検査してもらえるものなのでしょうか?

  • 人間ドックで鼻胃カメラ

    人間ドックを受けようと思っています。 胃の検査で、「胃カメラ」「胃透析(バリウム)」を選択できるところが多いですが、 胃カメラの検査を、「鼻から入れる胃カメラ:経鼻内視鏡」でできるところを探しています。 病院検索を含め、色々と検索してみましたが、見つかりません。 人間ドックの胃の検査を経鼻内視鏡で行なってくれる病院を教えてください。 病院の条件 エリア:西武池袋線沿線 (※費用の上限・下限、入院日数は考慮してません)

  • 胃カメラについて教えて下さい!!

    25歳女性です。 今日の朝、胃腸科を受診しました。以前から胃の調子が悪くここ最近は調子が良かったのですが、2~3日前から食後に胃の下の方が、チクチクと痛むので今日、病院に行ってきました。一度検査をしましょうと言われ月曜日に胃カメラ検査をする事になりました。初めての胃カメラ検査なのでかなり不安です…。看護士さんから説明を受けたのですが検査を始める前に、のどに麻酔と静脈内注射を行いますとの事でした。胃カメラはすごく苦痛とよく聞きます。(胃液を何度も吐いたりだとか…苦しいだとか…)最近の胃カメラは、だいぶ細くなっているからそれほど苦痛はないなどとも聞きますが、本当はどうなのでしょうか??  胃カメラについて詳しい方、経験者の方、教えていただきたいと思います。宜しくお願いします。