• ベストアンサー

自転車で実家に帰る

mak60の回答

  • mak60
  • ベストアンサー率15% (66/420)
回答No.3

うーん。難しい・・・。 必要なのは・・パンクした時の処理をどうするかが問題です。 私の友人は、タイヤチューブを持参して行きました。 チューブ交換が無理なら、折りたたみバケツ持参でパンク修理道具持参する必要が有るかも知れません。 後は、天気予報で確実に雨が降らない日を選んで下さい。 そうすれば、残るは根性だけです。

child2883
質問者

お礼

根性・・・自慢できるような根性はありませんが、この計画が達成できたらまた違う世界が見えてくるだろうと信じて頑張ります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東京から北海道まで自転車で走りたいのですが、、

    東京から北海道まで自転車で走りたいのですが、、 都内の大学3年の女です。 夏休みに北海道まで自転車で行きたいと思っているのですが、 日数の目安や、おすすめのルートなどあれば教えていただきたいです。 ちなみにおととしの夏にママチャリで東京から大阪まで走り、そのときは一週間かかりました。 今回はもう少し本格的な自転車で行こうと思っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 自転車で東京を旅したいです!

    夏休みに自転車で東京に旅に行きたいと考えています。 そこで埼玉県狭山市から東京に自転車で行ける、お勧めスポット(場所)を教えてもらいたいです。 因みに日帰りのつもりです。 もし、時間が間に合わなくなった場合は泊まろうかと考えています。 あと自転車は、ママチャリです。

  • 自転車をアメリカに

    現在アメリカのLAに住んでいます。 日本で買ったママチャリを実家に送りそれからLAに送りたいのですが運送会社で自転車を運んでくれるところ知ってる方教えてください。 アメリカでもママチャリを買うことは出来ると思うのですがやはり性能の良い日本製を使いたいんです。

  • 片道30キロの自転車通学

    大学まで、天候の良い日のみ(週2日程度)、自転車通学したいと考えています。(大学生、女子です。) 現在は電車で1時間半で通学しています。 自宅から大学までは30キロほどあり、約半分が新幹線や電車の線路沿いの道で、他に、大阪城周辺やミナミの近くを通ります。 ほとんどが平坦な道のりです。 ママチャリでは片道2時間半くらいでした。 そこで、いくつか質問があります。 ・片道30キロの通学は可能か(ママチャリ以外の自転車には乗ったことがありませんが、自転車でぶらぶらするのは好きです。30キロは無理!という意見が多ければ、趣味用に目的を変えて自転車を探そうと思っています…) ・どういった自転車がいいのか(ロードバイクかクロスバイクか、等。具体的な自転車名も挙げて頂けるとありがたいです。予算は高くても7万円くらいを考えています。) ・通学にどのくらいの時間がかかりそうか ・その他注意点などあれば よろしくお願いします!

  • 夏休み実家に帰りますか?大学生の方お願いします

    大学生・短大生で実家から遠い所に住んでいる方に質問です。 過去にそうだった方も答えていただけるとうれしいです。 夏休み、いつもどのくらいの間実家に帰りますか(帰る予定ですか)? また、普通下宿生はどのくらいの期間帰省している人が多いですか?

  • 自転車で10日間

    東京の中心部から10日間でどこまで行けるでしょうか(片道)? 夏休みに自転車でどこかに行こうと思っているのですが、皆さんのオススメのルートを教えてください。

  • 大学生なのに自転車に乗れない。

    大学生になったのに自転車に乗れません。乗れるようになりたいです。 自分は長崎出身です。自転車登校が高校まで禁止されていたり、山がちの地形だったりしたせいで、長崎を出るまでは自転車の必要性を全く感じませんでした。 しかし、大学生になり長崎を出ると、周りの学生は自転車移動をしており、自転車がないとかなり不便だと感じています。 夏休みに乗れるようになりたいと思うのですが、どうすればいいと思いますか? ちなみに長崎に帰省している間に練習するつもりです。 練習ができる施設を教えていただけると幸いです。

  • 自転車で・・・

      長期休暇を使い自転車でどこかに旅行に行きたいと安易に考えています。自転車は趣味でたまに遠出するくらいです。東京から2,3泊でいけるようなコースがあれば教えて下さい。また、その際の諸注意なども宜しくお願いします。書き忘れましたが体力は学生からアメリカンフットボールを続けていますので若干自信は有ります。

  • 長距離走りたい!おススメの自転車を教えて!

    今年の夏に友人と東京から長野へ自転車の旅を計画しています 高校3年生、18歳、運動系部活に入ってます 経験としては以前に80kmぐらいですがママチャリでいったことがあります 夏の旅の日までに日々トレーニングしています 今回は220kmを越える旅ということなのでさすがにママチャリじゃ無理だということで専用の自転車を買おうと思っています 色々な人から話を聞くと 「マウンテンバイク」と「ロードバイク」がおススメと聞きましたが 詳しく知りたいのでそれぞれの長所短所を教えていただけると嬉しいです コスト面も教えてください 荷物はリュックサックを荷台に縛っていくつもりです 予算は3万円です よろしくおねがいいたします

  • 徒歩と自転車、どちらがダイエットに効果的ですか。

    東京23区です。会社まで片道10キロぐらいで、乗り換えが面倒なため 途中下車して片道4キロほどを往復毎日歩いていましたが、 更に歩く距離をなんとなく伸ばしているうちに1日8キロが14キロくらいに なり、最近は家から会社まで朝は徒歩で行き、帰りは少し電車を使う日もありますが、 1日19キロくらい3万歩という歩数をキープしています。 平日のみですが。 ただ、会社員ですし、ヒールの革靴で 歩いており、会社まで往復徒歩ですと5時間かかり、往復徒歩を実行する日は 朝は7時半に家を出て、帰宅は22時をすぎてしまう為、自転車を途中使おうかと 思うようになりました。 ママチャリでも運動効果やダイエット効果はありますか? 途中自転車を使い、往復11キロを徒歩で、残り9キロをママチャリという通勤パターンと、 往復20キロをママチャリ、という通勤パターンはどちらが運動量が多いのでしょう。 時間のあるときは全て徒歩で通勤するつもりですが22時前に家に着きたいので 自転車を検討しています。