• ベストアンサー

好意あり?

以前にhttp://okwave.jp/qa4068503.htmlで質問させていただきました。 彼女とメールアドレスを交換できました。 その後、クラスの親睦会で食事をしていたんですが、そこの店の注文する機械に占い機能がついてありました。  誕生月と血液型を入力すると、その日の健康運、金銭運、恋愛運が表示される機能で、ボックス席に座っていた男子三人で盛り上がりました。 ついたての向うのボックス席に彼女を含めた四人組が座っていていました。  彼女達も機能があることに気がつき、盛り上がっていました。 また、ついたてが低いため、僕ら三人組と彼女ら四人組はついたてをはさんで話に盛り上がりました。 すると、突然、彼女から 「□□君の血液型と誕生月教えて」といわれました。 正直、引いてしまったんですが、親睦会なので教えました。 また、彼女の友達から「○○と□□君の頼んだ飲み物同じだね」と指摘され、「これ、いいよね?」と聞かれました。 さらには話が発展して、部活動になり彼女から「□□くんさ~ 私と同じ部活に入ればいいのに?」と聞かれました。 そして、「□□君~」と呼ばれ、振り向いたら突然、彼女に写真をとられました。 普段はおとなしい子です。 言葉少なめで真面目です。  彼女は僕の事を好意を抱いているのでしょうか? それとも、その場の雰囲気だったのでしょうか?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tyuudoku
  • ベストアンサー率19% (39/204)
回答No.2

質問者さんの文章、第三者的に見て下さい。 この文章だけ見れば誰がどう見たって彼女が質問者さんに気が有るとしか見えません。 但し、質問者さんが彼女に惚れていて、彼女が他の男性陣にも同様の行動を取っているかいないか周囲の見極めがちゃんと出来ていればの話です。 質問者さんだけに言っていれば、彼女は質問者さんに気が有ることになりますが、他の男性にも同様の事を言っていたとしたら、質問者さんの勘違いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

ん~、はっきり言って好意充分ありと踏んだw 好きな相手には、共通のものを見出そうとしたり、同意を求めたがる心理が働くもの・・・。一緒に行動を起こそうするのもそうです。 [血液型と誕生月教えて]は、私との愛称どうかなとか、 [これ、いいよね?]同意をもち共通のものを見出そうとしてる私たち似てるよねって。 [同じ部活に入ればいいのに?]は、行動を一緒にしたいなっ、ってとこから来てる。 [言葉少なめで真面目]な子が、大胆な行動に出たりする。 [相談者]さんから、逆に話振ってみたら、俺こう言うの好きなんだけど知ってるぅ?とか、こんな曲よく聴くけど知ってるぅとか、相手が乗り気なら答えは、出てるよ♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好意を持たれたら嫌ですか?

    大学1年生女子です。 昨日サークルの新歓があって、1次会、2次会と両方に参加しました。 1次会はお酒なしで、まずはみんなと仲良くなろうみたいな感じでワイワイやって先輩たちがいろんな席回ってくれたのでみんなと仲良くなることができました。 あと30分くらいで1次会お開きになるとき、わたしたち新入生が座ってた席に、2年生の先輩がきてくれたときに、すごくかっこよくて優しい、みんなからモテモテの先輩が来てくれました。 どの先輩も自己紹介とか、学校のこととか、話してちょっとしたらまた違う席へ…見たいなかんじだったのですが、 その先輩はすごく私に話しかけてくれて、間に友達が座っているのに それを抜かして(友達が先輩に話しかけているのをほぼ無視) 家どこ?とか、彼氏いるの?と他愛のないはなしをたくさんしました。 2次会も、まずは未成年組とお酒大丈夫組にわかれて部屋を別々にして、 あとからみんなバラバラに移動するみたいな感じでやりました。 始まって30分くらいで、またその先輩が私たちの部屋にきてくれて、歌も歌い、けっきょく最後までいてくれました。 友達の隣に座っていたので、私も近くに行きたいなと思い、 トイレから帰ってきてからさりげなく隣に座っていたのですが、 飲んでいたお酒がまずいと言うので、私が唯一飲めるお酒だったこともあり、飲んでいたものをくれたり、過去の恋愛とか、恋愛観とか話しました。 そんな先輩のことが好きになってしまい、それを今日友達と話していたら 後ろにその先輩がいました。 そんなこととは知らず、かっこいいな~と連発してしまい先輩の名前は1度しか言ってないから、誰のことかはわからないかも知れなくても、これだけかっこいいとかばっかり言っていたらわかると思うんです。 そこで質問なんですが、 自分のことを、かっこいいと話していて、好きなのかな?ときづいたとき、 その人のことをどう思いますか? 自分に好意を持っているとわかる相手はどのような意識しますか? 長くなってしまってわかりにくいと思いますが、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 保護者会や親睦会での振る舞い方がわかりません

    2,3人の親しい友人と居る時はなんとかなるのですが、 あまり親しくないお母さんたちが集まる保護者会や、 親睦会が苦手です。 最初の10分くらいは、近況報告やちょっとした話題でなんとか 話が続きますが、それ以上になると、みんなもうつむいてしまうし、 なんとか共通の話題を探そうとしてもそうすればするほど 空回りしてしまいます。 なんだか私がいく席は、しーんとしてしまいます。 サッカーや野球をしていてよく知っている間柄のお母さんたちの席は 盛り上がっているので余計にしーんとしているのが恥ずかしいし 居心地が悪いです。 緊張してしまうから余計に場が白けるんだろうな、とは 思うのですが、緊張しないようにと思っても余計に緊張してしまいます。 更年期のことや、子供が巣立った後の趣味の話や、 仕事の話など、みんなに聞いてみたいことはあるのですが、 そういう話題だと突っ込んだ話になって、 そういう不特定多数が集まる場にはどうもふさわしくないみたいです。 いつも保護者会や親睦会のあとは、 自己嫌悪を感じてしまいます。 みんなとくつろいでいろんな話をするためには どんな風に考えていたらいいのでしょうか? 今日は、担任の先生も、うちのグループの席に回ってこられたときに、 1分しかいなくて、別の席にいってしまわれたのでショックでした。

  • 手相を占ってください。

    公務員を目指している大学生です。 手相を占ってください。 特に、就職運と恋愛運を占ってください。 お願いいたします。 性別 男 24才 血液型O型 誕生日8月8日

  • 同期との付き合いについて

    こんにちは。私は、26歳子持ちのママです。 この度、4月から就職が決まり、働くことになりました。そこで、先日、会社で、新採用者の懇談会が行われました。 そして、同期の1人が、同期同士仲良くなろうと親睦会(飲み会)を提案し、開催されることになったのです。(同期同士の主催で、会社の主催ではありません。)しかし、その開催日がなんと息子の誕生日の日なんです!!! この先、仕事をうまくやって行くのに、同期と親睦を深めておきたいので、初めて開催されるこの親睦会に出席したいと言う気持ちもあります。また、欠席したら、他の人と出遅れて、同期の仲間うちから外されてしまうのではないか?(同期は男女合わせて12人です。)と心配でもあります。 けれども、息子の誕生日、母として祝ってあげるのが大切かと・・・。 どちらも大切。 主人は、子供を優先して欲しいと言っています。1度くらい親睦会(飲み会)を断って、仲間うちから外すような人とは、付き合わなくてもいいんじゃないか?私には、家庭があるから、就職後も、他の人たちと同じようには、過ごす事はできないという意見を貰いました。 皆さんはどうおもいますか?

  • 私が神経質なのでしょうか?!

    幼稚園の役員をやっています。 先日、無事にクラス(年少3歳児クラス)の茶話会(保護者が集まり、楽しく話し合う場です) が終りました。 が、ストレスが非常にたまりました。 今回はお母さん同士がそれぞれ自己紹介をして、お互いを知りあい、 仲良くなろう!ということだったのですが、 他の人が自己紹介の間中、ず~っとおしゃべりしているのです。 お母さん友達同士で入園先を決め、運良く同じクラスになったという グループが2~3組いるのですが、席もいろいろな人と仲良くなる きっかけになればと、くじ引きで決めたのですが、運悪く(その人達には運良く) お母さん友達同士で隣り合わせてしまったのです。 小さいお子さんを連れてきている方もいらっしゃいまして、 飲み物とお菓子の乗っているテーブルに子供が登っても叱らない、 人が話しているのを聞かない、という方が1/3ちかくいたのです。 自己紹介の後に自由に気になる方達と話す時間を設けていることも 伝えているのに… あまりにもいい年した大人がメリハリのない態度で唖然としてしまいました。 茶話会だからしょうがないのでしょうか? たかが(私にとってはたかがじゃないですが)そんなことに いちいち目くじら立てることがおかしいのでしょうか?

  • これってどうなんでしょうか?

    自分は今あるサークルに入っています。そのサークルに去年女性3人組が入ってきたのですが、そのうちの一人が偶然にも自分と同じ誕生日でした。(ちなみに年齢、血液型も同じです) 去年誕生日が近くなったときにサークルの代表をつうじて、その女性3人組が友人達(サークルとは何の関係もない人たちです)と誕生会をするけどよかったら○○君(自分のこと)も来ないかと言っていると連絡があり、別に断る理由もないしOKと返事をして誕生会に参加、というかいっしょにお祝いをしてもらいました。 年末にサークルの練習後(その女性3人組はいないときに)誕生会の話題になり「誕生日が一緒というだけで誕生会に誘ったりはしない。○○君のことをいい感じに思っているんじゃないの?」と周りの人達から言われています。 自分としては別にそんな意識も無く普通に参加しただけで、何とも思っていなかったのですが、友達(女)にもその話をしたところ「それはそうだろ!」と説教をされ、しまいには「あんたはかなりにぶい!」とまで言われました・・・。(自分でもにぶいとは思いますけど) 確かに特にその3人組と仲が良いというわけではないし、誘われたときは「なんで?」という疑問もありましたが、そんなもんなんでしょうか? 状況を簡単に説明すると ・サークル内で誕生会に誘われたのは自分と代表(女)のみ。他の人達は誕生会があったことは知っていますが、誘われてはないもよう。ちなみにその誕生会は自分合わせて8人いたのですが男は自分1人でした。 ・その誕生会に誘われるまで特にアプローチらしきものはない・・・と思います(自分が気付かないだけ?)その後も特にこれといったことはありません。というかその誕生会後からサークル自体がしばらく休止になり会っていませんでした(年末くらいに活動再開)別に連絡先の交換とかはしていないし。 ・年末にサークルの飲み会で集まったとき誕生会のときに撮った写真を代表の人にはあげていましたが、自分にはなし。なぜ自分にはくれないのかと聞いたところ最初は 「○○君はこういうのいらんかなと思って」 と言われましたが、そんなことないよ。自分にも頂戴と言ったら 「私が可愛く写ってないからダメ!」 と言われました。むこうは飲んでいたので冗談なのか本気なのか・・・? ただいまだに写真はもらっていません。飲んでいたと言っても軽くなので記憶に無いということはないと思うんですが・・・。あんまり頂戴と言うとしつこいかなと思いその後は言ってませんけど。 長文になってすいません。なんだか周りからいろいろ言われて、その子のことを意識してしまっている状態です。 皆さんの意見お願いします。

  • 1ヵ月後に閉店~

    私は生鮮スーパーのパートをしてます。 半年働いたお店が来月で閉店することになりました。 ●『1ヶ月前告知って法律上あり得ますか?』 ============================= もうひとつ気になるのが、親睦会費です。 毎月積み立てている親睦会費はどのように使われているか不鮮明です。 面接時の話によると、誕生日や新年会忘年会などに使われるというのですが、 私の誕生日は来月以降ですし、新年会忘年会も自腹でした。 (他の人の誕生日の為に積み立てたわけではありません。一体、花束代はいくらだというのでしょう。。) ちなみに積み立ては半年で1万2000円です。 ●『親睦会費として積み立てた金銭を取り戻すことはできますか?』 ============================= 面接時に「バイトよりパートのほうが健康診断も受けられるし、積み立てもできるからお得だよ。」と言われ 積み立てをするパートとして働き始めて今に至るのですが、お得感がまったく得られません。。 半年で閉店すると知っていたらバイト扱いでよかったです。 余談ですが、働き始めて数ヶ月後に仲間パートさんから 「実は去年末で閉店する予定だったんだよ。 だけど、まだ続いてるんだよね。。なんでだろ?」 という話を聞いたことがあります。 そのときに判断すべきでした。自己嫌悪。。 急なことで、かなりショックです。 あんなにお店の為に働いていたのが、アホらしくなってしまいました。 なんだか裏切られた気分です。 今、次の仕事を探している最中です。 皆様が私の立場だったら諦めますか?悔しくないですか? あり得ますか? よろしくお願いします。

  • 鬱病の無職の夫・子供の部活保護者会

    現在、夫が鬱病で無職状態です。 無職の状態は約2ヵ月です。 通院しており、かなり回復して来ています。 実は、子供がこの春から中学に入学しました。 通っている中学の部活には基本的に保護者会があり、子供の入部した運動部にも保護者会があります。 はじめての保護者会の総会には夫がこのような状態なので、私が1人で参加しましたが、父親の参加というか夫婦の参加率が高かったです。 子供が入部した部活には、子供と同じ小学校の人が1人もいません。 そのせいもあるのか、総会の際に「ご主人は仕事で来ないの?」と聞かれたりしましたが、初対面で良く知らないし、詳しく話す事も面倒だと思い「仕事で来れない」という話をしました。 その時は、それで済んだのですが、実は近いうちに親子で親睦会をやる計画が出ているそうです。 夫が参加出来るかどうかは、その時の体調によると思いますが、夫が参加した場合、また夫が不参加だったとしても、前回のような話をしてくる方がいるかもしれません。 夫の現状としては、近々求職活動をはじめる予定ではありますが、その親睦会の時に新しい職に就いている可能性は低いと思います。 ただ、その親睦会で夫の仕事の話になった時に「無職」と言えるかと言えば、正直言えないです。 変なプライドかもしれませんが、子供も関わってくる事ですし、何より夫が「無職=恥」と思っているので、夫のプライドを傷付ける事も出来ません。 鬱病に関しては夫も受け入れて、治療にも積極的ですが、仕事をしていないという事に関しては、夫が何よりも恥じている感じです。 ちなみに、同じ小学からの仲が良い人たち(ママ友)にも鬱病・無職の話はしていません。 病気も治り、新たな就職先に就いた時は、機会があれば話すつもりではいますが、部活の方には特に話すつもりはありません。 ただ、その親睦会でもし夫の仕事について聞かれた時にどう言えば良いでしょうか? 嘘ではありますが、具体的な会社名は言わず、「〇〇系の仕事」という感じで流しておけば良いでしょうか? 多分、そこまで誰も気にしないとは思いますが、中学になるといろいろな方がいるようだと聞くので… 勝手で申し訳ありませんが、誹謗中傷(嘘を付くななど)ではないアドバイスをお願いします。

  • これは知人ならではの冗談?好意?

    知り合って5年ほどの男性Aさんのバーへ行った時に、良く会う男性Bさん(5年ほど前からの知人)に会いました。 2人は私よりも年上です。 他にも女友達も飲みに来ていたので、暫くカウンターで皆と楽しく飲んでいました。 女友達の知り合いが来て、BOX席に移動してしまったので、私はAさんとBさんと話していました。 私が彼氏C君と別れた話から、暫く恋愛の話になって、Bさんに「そしたら、次だよ次!」と励ましてくれました。 暫く話しているとBさんに「俺の事いいな、って思った事はあった?」と聞かれました。 Aさんにも「俺は?笑」と冗談ぽく聞かれました。 C君と知り合う前に、Bさんの事をいいなと思った事がありました。 ですが、その時は彼女さんがいたので諦めて、C君と知り合って付き合うまでになりました。 なので、「思った事はありますよ」とBさんに言いました。 彼女さんと別れた事は知らなかったので、興味があって聞いたのかな…としか思いませんでした。 その後、AさんはBさんと親しいので、Bさんが彼女さんと別れた事を知っていたので、Bさんがお手洗いに行ってる間に教えてくれました。 今でも冗談や興味だけで聞かれたと思ってます。 「○○ちゃん(私)もやればいいのに」とBさんが趣味を進めてきたり、「ゴルフとかやらないの?」と聞かれてAさんに「ゴルフやるって言ってたから、前にBさん達と行こうよって、○○ちゃんに話した事ある」という話になって、皆で行く事になりました。 仕事で私の好きな男優さんにも会ったりすると言われたり、暫く自慢されていたので、今度写真撮ってきて欲しいと頼みました。 今までそんな事してるのも見たことなかったですが、食べかけの物を私に「食べる?笑」と渡そうとしてきて、長年の知り合いだから意地悪してきたのかなと思ったり、何故か誕生日はいつだよとか大分先の誕生日アピールされたり… C君が初めての彼氏だったのもあり、恋愛初心者に近い私には、冗談なのか、好意なのか分からない事だらけです。 客観的に見ると、どう見えますか? やはり、知り合い同士の冗談なんでしょうか?

  • 3月後半に宝塚に初めていきます。

     こんにちは。今度彼女が誕生日なので、彼女の大好きな宝塚歌劇に招待しようと思っているのですが、自分はまったくの素人なので、いつどこで何組がやっていてどの席で見たらいいのかさっぱりわかりません。 チケットの入手方法もわかりません。 親切な方教えてください。  彼女の誕生日が3月23日なので近い日の26日に見に行こうと思っています。現在三重在住です。

妊娠の可能性について
このQ&Aのポイント
  • 高校2年生の女子が初めての性行為をしたが、ゴムをつける前に性器を擦り合わせた後に挿入した。
  • 生理の予定日が過ぎても来ないため、妊娠の可能性があると思い妊娠検査薬で検査したが陰性だった。
  • 明日チェックワンで検査しても結果はわかるか不安で、後悔している。
回答を見る