• ベストアンサー

中華の乾麺

身内より台湾土産で中華麺(乾燥タイプ)を貰いました。 使用方法が記載されておらず(地元のスーパーで購入した) 若干不安に思い投稿します。 ・袋には高粱麺(コーリャンメン)とシール貼付 ・麺は乾燥タイプのでストレートタイプ(形状は緩くまとめている) ・麺の太さは1ミリ程度の細いもの こういったものはどの様に調理されているのでしょうか? ・一旦湯がくのか ・油で揚げるものなのか 回答宜しくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • illv_vlli
  • ベストアンサー率37% (121/320)
回答No.1

こんにちわ。 一度ゆでればいいですよ。 玉子麺みたいな感じかな?と想像していますが 基本ゆでて、そこからラーメンみたいにしてもいいし、 炒めてもいいし、油で揚げるにはちょっとかたいかもしれないです。

biwakoron
質問者

お礼

ありがとうございます。 ゆでてラーメンみたいにしました。 大丈夫でした(笑)素麺みたいな感じでした。 色が若干薄い灰色(高粱が入っているせい?)でしたが。

関連するQ&A

  • 香港土産中華麺の調理方法を教えてください

    香港土産として空港の土産物屋にある中華麺を買ってきたのですが、調理法が日本語で書かれておらず(中国語では書かれています)、調理できずにいます。 ご存じの方、調理法をご教示願います。 ・中華麺は乾麺でえびとえびの卵入りと書かれており、麺に練り込まれているようです。 ・スープの素などは何も付属していません。麺しか入っていません。

  • 中国にない中華めん

    日本でラーメンや焼きそばに使う麺を中華めん(中華そば)   # (1)色は黄色 (2)形状はストレートかちぢれ と呼びますが, 現在の中国には,ああいう麺は見かけません (この前中国に行った時麺料理食べたときも,日本でいううどんの感じの麺でした)  #日本のラーメン店のチェーン店はさすが日本と同じ   黄色の中華めんでした. なぜなのか理由,経緯をご存じの方いましたら教えてください.

  • 関西のスーパーでは当たり前に売られている「中華そば(ゆで)」についての疑問です!!

    今関西には居住していないのですが、 よく、昼食に「中華そば(ゆで)」と「ヒガシマルのラーメンスープ」で中華そばを作ってもらっていました。 このふにゃとした中華そば(ゆで)がおいしくておいしくて。私の思い出の味です。 関西では、この中華そば(ゆで)は、どこのスーパーでも売っていますよね。 しかしながら、私のエリア(関西以東)のスーパーでは、「うどん(ゆで)」、「焼きそば(むし)」はあっても、この「中華そば(ゆで)」はどこにも見当たりません。 チャンポンにつかうような、ちょっと高いタイプのでしたら、たまに見かけますが、 私の欲しいのは、よく売り出しで2つで100円!!とかいって売り出される正方形タイプの庶民派の麺です。 どうしても食べたい時は、焼きそば(むし)を買ってきて、焼きそばに付着している油をお湯で洗い流して、中華そば(ゆで)の代用としていますが(悲)、やっぱりちょっとも一つな気がしてしまいます。 (※ヒガシマルの中華スープは現在は結構どこでも手に入るようになりました) そこで質問ですが、 あの「中華そば(ゆで)」というのは、関西特有の食べ物だったのでしょうか? それとも、たまたま、私の居住するエリアではポピュラーじゃなかったけど、実は関西の他の地方でもよく食べられているものなのでしょうか? 情報お待ちしております。

  • 鱶鰭の調理方法を教えてください

    知人より台湾からの到来のおすそ分けとして、鱶鰭の乾燥したものを頂きました。白い太めの糸状のものが塊になっています。包装も無くて、したがって、調理方法を書いたものもついていないため、如何したことかと、困っております。 中華料理にお詳しい方に、戻し方、調理方法を教えていただきたく、御願い致します。

  • 韓国みやげの乾燥わかめ

    主人が、会社の人から韓国みやげの乾燥わかめをもらってきました。 説明が、すべてハングルなので、困っています。 袋の裏面に調理法がいくつか載っているのですが、15~20という数字以外は、まったくわかりません。 日本の乾燥わかめと同じように使っていいもでしょうか? よろしくお願いします。

  • 小さいパスタはどうするの?

    イタリア土産として大きさ形状ともに、いろんなパスタをたくさんいただきました。 で、米粒のような感じの細かいパスタと、 小指のつめのような大きさがねじって蝶のようなパスタは初めてなので、 どのようにしてたべるとおいしいのでしょうか? 袋にもいろいろ書いてあるのですが、イタリア語?(そうとしか思えないのですが)でわかりません。 実際に調理して召し上がったことのある方からのレシピをお願いします。

  • 鉄のフライパンでの調理法

    今までテフロン加工のものを使っていましたが、不燃ゴミの回収が電話して自宅に回収に来てもらう方式になったので、この際長持ちする鉄のフライパン(中華片手鍋)を購入しました。 肉や魚類を焼くのに非常に焦げ付いて困っています。 過去の質問を見ても焦げ付きは仕方ないようなことが書いてあり半分あきらめておりますが、少しでも焦げ付かずに調理する為に、火力は鍋を焼く時、油を入れるとき、食材を入れるタイミング等、どう加減すれば良いのでしょうか? 実は煮物にも使っているのですが、それはダメなのですか?中華鍋タイプは煮汁が少しで済むのでテフロンの鍋を使用している時から毎日のように使っているのですが・・・煮物完成後はすぐに取り出して水洗い、乾燥させてコンロの上に出しっぱなしです。 主人が巨漢で、できるだけ油を減らして調理したいのに・・・無理でしょうか。うえーーーん。 なお、3ヶ月になる子供の育児に追われていますので、お返事が遅くなるかもしれません。ご了承ください。

  • 乾燥ゆば(お徳用)を使ったレシピを教えてください。

    京都土産に乾燥ゆばを頂きました。 きちんとした形になっているものではなく、 お徳用の乾燥ゆばで大きさもバラバラのものです。 今のところ、お吸い物に入れているのですが それ以外にどう使えばいいのか・・ 袋には「煮物にも」と書いてありますが 重なってもいずに細かくパラパラした湯葉が多いので 煮物にしてもちょっと汚くなっちゃいそうだなと思っています。 京都、あるいはその方面の方々は このようなお徳用ゆばをどうやって調理しているのでしょうか。 何かお勧めのレシピがあれば教えてください。

  • インスタント麺のフライ麺と生麺タイプでの健康差

    インスタント麺には主に二種類あると思います。 フライ麺(カップ麺、袋麺)と 生麺タイプ(チルド食品、冷凍食品)です。 私は日清のラーメン屋さんの冷凍しょうゆ味が大好きです。 個人的に、これは一般の野菜があまり入ってない 中華料理店のラーメンを食べてるのとあまり変わらない=そういう感じのラーメンが冷凍されてるだけ のような認識で居ます。 世間で言われてる、健康に良くないラーメンと違って 栄養の偏りはあるものの、鍋で作ってるし、普通の料理を食べてるのと そんなに違いはないのではないかと。 だけど思ったのですが私が健康に問題があると思っている フライ麺を使ってるラーメン・・・例えば日清のラーメン屋さんの カップ版。あれを鍋で作ったとしたら冷凍との健康的注目点違いは 「麺が油を含んでいる」のみになるのでしょうか? つまり、生麺タイプじゃない麺でも、「油を生麺タイプよりちょっととっちゃうぐらいで、生麺タイプの日清のラーメン屋さんがフライ麺タイプのラーメン食べてる人より特別健康的にリードしてるわけじゃないよ」 ということなのでしょうか? 結論から言いますと生麺タイプのインスタントラーメンを食べてることの 健康的リードを知りたいです。(容器がプラスチックによる健康差は省いて考えて下さい。) それならこれから、フライ麺のも鍋で生麺タイプと あまり変わらない比率で作っていこうかなとか思いますんで。

  • 中華の乾麺の使い方

    知り合いから沢山の中華乾麺を頂きました。 ゆでてから焼きそばにしたのですが、売っているゆで中華麺のほうがおいしいように思いました。 なんかべちょべちょしている感じもあって、こういうときはうどんとかのように水洗いしたほうが良いのでしょうか? スパゲッティは水洗いしないですよね。 どうすればおいしく食べられるか悩んでいます。 中華麺は水洗いしたほうが良いのか、それともそのままのほうが良いのか、教えてください。

専門家に質問してみよう