• ベストアンサー

皆様、一日の食費って・・・

tsucco-565の回答

回答No.3

30代前半で3人暮らし(うち子供1人は幼児)ですが、うちも1000円くらいです。 家計簿はつけていませんが、多くても一週間で7000円までと決めているので1日にしたら予算は1000円。1000円きっているかもしれないです。 あ、主人のランチ代は入っていません。お弁当も作っていません。 でも作っていた時期を思い返しても、そんなに大差はなかったですね。 私もどのくらいが普通なのかはわかりませんが、ご参考までに。

nico-t
質問者

お礼

一週間7000円でおさえたいのですがなかなか思うようにいきませんが・・・ 1000円切っているとはすごいですね。見習おうと思います。

関連するQ&A

  • 一日の食費は?

    一日の食費は? 私は30代の独身(男)です。 節約のために食費を切り詰めています。 一日1500円を目安にしております。 多少波はありますが。 節約といっても 夕御はスーパーで買い物して自炊。 しかし面倒臭いので週の半分は外食です。 先月は節約の努力が実り、食費を¥136,624に切り詰めることに成功(ニヤリ) 1、あなたの一日の食費にかける金額を教えてください。 何人暮らしですかor独身一人暮らしの場合のみ性別は? 2、平均、一ヶ月いくら食費に使いますか 3、一日、何食ですか? 4、朝はパンですか、ご飯ですか?

  • 誕生日プレゼント!すごく迷っています(>_<)

    20代後半の女性の方、お願いします! もうすぐ誕生日なので、プレゼントをあげるつもりなのですが 同世代ではない友だちにプレゼントをあげるのはこの人だけなので、すごく迷っています。 去年はアクセをあげたので、違うものをあげたいと思ってます。 私の誕生日には、千円くらいのものをもらいました。 私もお金がないのでそのくらいの物でいいや・・・と考えています(^_^;) その人の情報(?)としては、 ・1人暮らし8年目 ・安い化粧品は滅多に使わない ・20代後半 ・服やアクセは高いものも安いものも使う みなさんの、千円程度でももらったら嬉しいと思うような物を教えて欲しいです! 1500円くらいまでなら出せます。。

  • 光熱費と食費

    1人暮らしの30代以上の男女の方にお尋ねしたいのですが、光熱費と食費は、それぞれどれくらいで生活されていますか? 月収13万~15万程度の方の意見を参考にしたいので宜しくお願い致します。

  • みなさんのご家庭では月々【食費】はいくらかかりますか?

    みなさんのご家庭では月々【食費】はいくらかかりますか? うちは4人家族、30代後半の夫婦、それに小学4年生の息子、小学1年の娘がいます。 月々2.3万円の食費でやり繰りしている方!! よく月2.3万円の食費でやり繰りしてます!なんて聞くと『毎日何食べてるの?』って聞きたくなります。 うちは1回の買い物で2.3日分5000円前後で月6.7万円はかかります。 米代、酒代、外食費は含まれていません。 特に食材にはこだわりはなく贅沢してるつもりはありません。 外食といっても昼にマック、夜にファミレスくらいの金額で1.2回程度の出費です。 正直料理が苦手で作るのが嫌いですができるだけ手作りするようにしています。 クックパッドを参考にして作りますがそれでも削る事ができません。 ぜひ月2.3万でやり繰りしている方、1週間、朝、昼、夕のメニューをぜひ教えて下さい。 ちなみにうちの旦那は食にちょっとうるさい人なので余計に料理がめんどくさい事もあります。 ぜひ教えてください。

  • 一人暮らし(女性)の1ヵ月の食費について

    一人暮らし中の20代後半の女です。 来年、仕事をやめて引っ越しの予定があり、毎日頑張って節約しています。 ケータイ代も水道光熱費もいろいろ工夫してかなり抑えることができましたが、まだ月の目標貯金額に達せず、今度は食費を見直すことにしました。 一人暮らしで、食費を1万円以内に抑えることって可能でしょうか?? ちなみに、お米は知人から貰えるためお金はかかりません。あと、家でお酒を飲むこともありません。 一人暮らしの方または節約なさってる方、いろいろとためになるご意見よろしくお願いいたします。

  • 1日の食費の金額について

     漠然とした質問で申し訳ありません。  新婚1ヶ月の専業主婦です。結婚前に一人暮らしの経験もありますが、二人暮らしでの1ヶ月の食費の予算の検討がつきません。  一人暮らしの時は家庭菜園があったり、近所のおばあさんなどと物々交換をしたりしていましたし、自分だけだと手抜きでワンプレートメニューだったりしていたので、社食をいれても、1万円で済んでいました。しかし、今は、二人で1日3食を野菜や魚を中心にほぼ3品作っています。まだ、新しい土地でスーパーの安売りとかの情報を把握できていないということもありますが、先月の食費がだいたい、1日あたり、1500円になってしまいます。  夫婦ふたりでどのくらいの食費が妥当なところなのか悩んでいます。

  • シーツと布団カバーの洗濯時期

    30代後半の男、1人暮らしです。 いまさら聴くのは恥ずかしいんですがシーツと布団カバーは何日ごとに交換するのが普通なのでしょうか? 何日でも平気といえば平気なんですが参考までに・・・

  • 食費・雑費は3万で足りるか?

    食費・雑費は3万で足りるか? 彼と同棲をリスタートしました♪ 今回は節約を心がけようと今から企んでます(笑) 食費・雑費で月3万あれば足りると思いますか? 以前はもっと使ってたので引き締めようと思って(汗) ちなみにお互い20代後半、彼は休みが月3~4日、基本ふだんは夕飯のみ(多少お菓子もあれば食べる)。 休みの日は当然昼夜&間食します。 わたしはほぼ在宅仕事&週4は仕事関係で出かける、家では基本1、2食+間食程度。 雑費はそんなにかからないとして食費3万で足りるでしょうか? 足りさせたいんですけど。 1日1000円・1週間7000円でもおつりがきますよね。 大丈夫だと思いますか? 参考意見が聞きたいです。

  • 食費を一ヶ月、一万に抑えるには

    現在、一人ぐらしで、少ない給料から生活のやりくりを何とかしている者です。 毎月、一応、食費を1万五千くらいの予算で生活しているのですが、おそらく、2万近く使っているような気がします。それで、この食費を何とか、一万円くらいに押さえられるようにしたいのですが、それには、どのような工夫が必要でしょうか? ちなみに、昼食は、毎日、スーパーの半額になった菓子パンで済ませ、一日100円程度で済ませています。 あと、カップメンや袋麺のインスタント食品は、別に健康に拘って、というわけではないのですが、もう、食べないのが当たりまえになって、10年近く食べていないため、食べないようにしています。 実際に、一万円でやりくりしている方がいらしたら、是非、いろいろと参考にさせていただきと思います。

  • 一日の食費ってどれくらい?

    わたしは父、妹と生活をしていて、 食料の買い物などはほとんどわたしがしているのですが、 皆さんはだいたい一日何円くらいにしているのでしょうか。 前に何かのテレビで見たときには1500円だったのですが、3人で1500円は多いかな。と思います。 かといってもどれくらいがいいのかよくわかりません。 皆さんが一日の食費にどれくらいかけているかを教えてください。 それと、どれくらいがいいと思うかもよければ教えてください。 お願いします。