• ベストアンサー

これからの放し飼いetc・・

ダックスのオスを飼ってます。いま7ヶ月です。 知りたいことがいくつかあります。 1、スノコをかじってしまうのでどうすればかまなくなるか? ↑これには噛むの防止の苦いスプレーをかけましたが一瞬だけしか降下がありませんでした。 2、来客者に吠える。散歩してると人、犬にほえる。吠えるのを防止 ↑お酢を薄めたのをスプレーで近くにかけてやり嫌なにおいでやめさせるとの情報を得たが未検証←これが効くか? 3、一定の人にスグにおなかを上にしてうれしょんをする。 ・題名どうりこれから家の中での放し飼い(それまではゲージで生活) にするにあたって気をつけること。 ↑家の中はよく遊ぶときに出してあげてるので慣れています。 4、落ちてるものを食べたときの叱り方 以上でし

  • 回答数3
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#71252
noname#71252
回答No.3

ダックスは飼ってません。パピヨン飼いです… <1> 歯が疼くのでしょう。何か噛める、スノコよりも魅力的なオモチャを与えれば良いと思います。 例えば、同じ木のオモチャのフェッチとか…。 <2> お酢を薄めたスプレーがワンコの目に入ってしまい、目の病気になったという話を聞いたことがあります。 もし実行するならば、リスクを覚悟した上で行った方が良いと思います。 吠えるのを防止させるには、非常に根気が必要です。 方法は、まず「吠えろ」というコマンドを覚えさせます。 それが覚えられたら次に「静かに」というコマンドを覚えさせます。 これで吠えるのをコントロールできるようになります。 非常にメンドクサイです。 散歩の場合だと、興奮して吠えるのでしょうから 吠える危険性の高い人、犬が来たら「オスワリ」か「フセ」をさせて「マテ」をさせます。 キチンと服従心があればこれで吠えないです。これの方が簡単かも。 <3> この場合も興奮してオシッコしちゃうので、興奮がおさまるまで「オスワリ」か「フセ」をさせます。 <4> 口に含んだ瞬間に「オフ」させます。服従心があるのならばこれで無問題。 別に叱る必要性はないと思いますが。 もし、口に咥えたものを離せるコマンドを教えてないのであれば、放し飼いは延期した方が良いと思います。 危険がいっぱいですからね。 以上。

その他の回答 (2)

  • bowwow3
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.2

こんにちわ まず1の質問について ☆多分歯がかゆい時期なのではないでしょうか? 齧られて困るものは置かない(正解だと思います)それから”齧るオモチャ”を上げてみる。 危険ではないペットコーナーで売っている骨なども良いです(折れないようななるべく太い丈夫なもの) 2の質問 これは根気がいりますがお散歩で吠える様なら犬と同じ姿勢(飼い主はかがんで)並んで人や犬が通り過ぎるのを一緒に待ちます。その時に吠えたら叱り吠えなければ褒めます。吠えさせない時に私は「我慢我慢」と声をかけました。しばらくすると「我慢我慢」と言うだけで吠えなくなりました。後は社交性をつけること人や犬のお友達を沢山持つ事です(性格もあるのでむりにせずに) 3の質問 うれションは年齢がくると止まります。(それまではシーツをひくなどしか思いつきません) 4の質問 落ちているものを飼い主の方が早く見つける(我が家では最後まで治りませんでした)油断大敵 なので危険物は犬が留守番する時は撤去! 家の中で一緒に暮らすので徐々にルールを教えてあげればいいと思いますよ。 すぐには覚えなくても段々覚えて行きます。 小さいうちから根気良く、狩猟犬ビーグルやダックスは頑固な子が多いみたいですが・・・でも可愛さも抜群ですよね。 いずれにせよ”叱る””褒める”のメリハリを。 叱る時はその場で後から気が付いて怒るのは効果無し。 ☆危険だけは回避する様にするのが飼い主の役目だと思います(ラップなどは食べてしまうと手術になる事も)我が家のゴミ箱は全てフタ付です。 上手に接して楽しく暮らして下さいね。

  • taka-0729
  • ベストアンサー率25% (21/84)
回答No.1

うちもそうですが、(トイプー♀5ヶ月)かじっちゃうんですか?先ずはかじられたら拙い物は置かない。これに尽きます!!落ちている物を口に入れる(食べる)落ちている物に興味があるからです。(犬の行動範囲には食べてはいけない物は置かない)すのこ?ベランダに置いているスノコ?トイレ用のスノコ(トイレシーツカバー)?家具とかは補強などでかじっても大丈夫なように、吠えるに関しては、私流なので良いか分からないですけど、吠えそうな時って分かりますよね、私はそういう時にこっちが先にワンって言ってやります。えっ!っていう感じでキョト~ンとしますよ。(笑)でも外では一寸恥ずかしいですが!!出来ないからって叱る(怒るx)よりも良い事・成功した事に大して、いっぱい褒めてあげてください。その方がワンちゃんも覚えると思います。 あまり参考にならないかな?申し訳ありません!! 家の中で放し飼いにするのはワンちゃんにとって何時も飼い主さんと一緒で良い事ですが、それなりのリスクも覚悟はして下さい!!例えばトイレですがゲージやサークルの中では全然失敗が無かったのに、リビングに出したら全然トイレでオシッコしてくれないとか?これが1番多い悩みですよ。 まだ7ヶ月なんで長い目で見てあげて下さいね!! 質問者様の悩みは誰でも通る悩みだと思います!!

関連するQ&A

  • 猫の放し飼い

    今飼っている猫たちは(2匹)は家に来たころからゲージ飼いなんですが、ネットやテレビを見ていると家の中で放し飼い(外にはださずに)している方を見かけます。 人間がいるときは我が家も基本放し飼いなんですが、寝るとき・出かけるときはゲージにいてもらっています。 ゲージなしで飼われている方は寝ているとき、出かけるときは猫はどうしているんでしょうか? まったく想像がつきません・・・・。 夜行性の猫を夜放し飼いすると人間が寝ている間のことが心配なのですが・・・。 後、台所、食卓なども自由に登らせているんでしょうか? 放し飼いで飼われている方教えていただけませんか? ゲージをつぶして大きなベッドつきのキャットタワーをおいてあげたほうがいいのかなと迷っています。

    • 締切済み
  • 室内での放し飼い

    6ヶ月の雄のトイプードルです。 二畳ほどの広さのサークルの中にケージを置いて飼っています。 普段は、サークルの中、夜寝るときと留守番のときは、ケージで過ごさせています。(もちろん、お散歩には連れて行っています) 人が家にいるときは、部屋で放し飼いにしてみたいのですが、部屋に放つと、興奮し、猛ダッシュで走りまわり、スリッパや電気コードに噛み付き、いつも、追いかけっこになってしまいます。 (そのため、犬が落ち着くまで、放したままにしたことがありません。) 今、PCに向かう私の膝の上で、くつろいでいます。そのまま寝てしまうこともしばしばです。 でも、床に降ろした途端・・・ 部屋での放し飼いに慣らす良い方法がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • うさぎの放し飼い

    アメファジの男の子を、部屋の中で放し飼いにさせてあげたいと思っています。 ある人の家では、ずっと部屋の放し飼いで、トイレはきちんと決まった場所のトイレでするので、ずっと放し飼いでも大丈夫だそうです。 うちも、ずっとゲージの中では可哀想なので、のびのび出来る部屋で自由にさせてあげたいのですが、どうしてもおしっことフンをトイレ以外でしてしまいます。 これは、どうにかして躾けられないでしょうか? おしっこは、気に入った場所があるようで、 いっつもこたつ布団の、ある位置でしていまいます。 なので、最近は外に出している時はそこの布団の上に新聞紙などを置いてガードしているのですが^^; フンは、まぁ仕方ないとして、おしっこだけはトイレでして欲しいです! (ちなみに、ゲージではちゃんとトイレでしてくれます。フンもほとんどトイレでしてくれます) 部屋で放し飼いにされている方のお話を聞かせて欲しいです!!

  • 普通犬って放し飼いにしますか?

    普通犬って放し飼いにしますか? 我が家の愛犬(メス、ダックス)は今4歳になりますが、ずっとサークルで飼っています 2ヶ月の頃に家に来ました 未だにイタズラ好きで、トイレもたまに失敗するので、放し飼いに出来ずにいます 基本的にずっとサークルにいて、時々家族が遊ぶ時だけサークルから出します なので一日中サークルにいる形です(遊びや散歩の1~3時間だけ放します) でも大体どこの家も室内犬は放し飼いにしてます やっぱりサークルに閉じ込めっぱなしより、放し飼いの方が普通で良いのでしょうか? ちなみにこんな感じです(トイレシーツ破るので、下に網をしきました。寝床のベッドをやったらボロボロにしたので、今はタオルのみ敷いています)

    • ベストアンサー
  • 公園での放し飼い

    こんにちは。 私はほぼ毎日家の近くの大きな公園に犬の散歩に行っています。 そこでは犬を散歩している方が多くいて、だいたいの人は犬にリードをつけて散歩をしています。 しかし、なかには市から「犬を放し飼いにしないでください。」という注意が書かれた看板がたっているまん前にもかかわらず、公園内の広場でリードをつけないで犬を放し飼いにしている人達がいます。 その人たちは私の記憶では5年以上前からそこの広場で犬を放し飼いにしています。 なので私は先日その人たちに注意をしました。 そのときはとても嫌そうな顔をして犬にリードをつけていました。 そして昨日、私が犬の散歩をしているときまたその人たちは同じ広場で犬のリードをはずし放し飼いにしていました。私がその人たちの方へ歩いていくと私のことを覚えていたのか犬にリードをつけていました。 そのとき私は何も言わないで去って行きましたが、注意したのにまたやられて腑に落ちないです。 私は今度見つけたときは注意しようと思うのですが、こういう人達には何度注意しても無駄なのでしょうか? そしてなにか注意するほかに対処法などはありませんか? 犬を連れている人は30~40代のおばさん。 たばこをすってこちらをにらんでくる。 よく放し飼いにされている犬はシェパードっぽいもの。 こちらは高校2年生です。 乱文で申し訳ありませんが、回答お願いします。

    • 締切済み
  • 放し飼いからゲージ飼いへの切り替えについて

    半年ほど前に、1歳のメスの保護猫ちゃんをお迎えしました。 家では室内全てを猫ちゃんが歩けるように放し飼いを行なっていました。しかし、この猫ちゃんがもともと臆病な性格で未だに誰も触れたことがありません。最近やっとオモチャで遊んでくれたり、家をゆっくり探索したり、人が近くを歩いても逃げなくなったようなレベルです(これも目を合わせるとどこかへ逃げてしまうのでさりげなく横を通っております)。 お互いになんとなく慣れ始めていた矢先、ドアの隙間から脱走してしまいました。幸いにも数日で捕まえることができたのですが、獣医さんにあるアドバイスを頂きました。それが「家の中で野良猫状態(誰も触れない、お互い近寄ることができない)の方が猫ちゃんがかわいそう。そんなに人馴れしていないなら、大きなゲージを人のいるところに置いて“人がいる環境”に慣れさせた方がいい。逃げ回ってるといつまで経ってもお互いに慣れない。ゲージ越しに触れたりするまで出さないようにしてあげて」とのことでした。 この話を聞いた時は納得し、早速3段の大きなゲージを用意したのですが…いざ猫ちゃんを入れるとかわいそうで仕方がありません。 普段ほぼ鳴かない子ですが、出して欲しいと鳴きます。コレが本当に切なそうに鳴くんです。 たしかに「人に慣れさせる」と言う意味では、リビングにゲージを置き人間の近くで暮らすことは大切かもしれません。ですが、1歳の猫ちゃんです、小柄ですが体も大きく今まで放し飼いをしていた子を脱走から帰ってきていきなりゲージに閉じ込めるのはあまりに酷だと感じてしまいます。 ネットを見ると「いきなりずっとゲージはかわいそうなので時々戻してあげて下さい」とあります。出してあげたいですが、我々の家族が誰も触れないので確実にゲージに戻してあげられるか自信がないのです。 人馴れさせるために引き続きゲージの中で暮らしてもらうべきか、それとも定期的に外に出してあげて無理やりゲージに戻ってもらう様頑張るべきか悩んでいます。 このままだとゲージ=トラウマになってしまうのではないかと心配です。 ゲージ=安全な場所と認識してもらう方法とゲージ飼いのジレンマに悩んでおります。 同じような状況を経験された方、もしくは猫ちゃんの飼育にに慣れていらっしゃる方、いらっしゃいましたらぜひアドバイスをご教示頂けませんでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 多頭飼いについての悩み

    我が家では別々の所から里親で2匹のダックスフンドをもらい飼っています。一匹は去年の8月にもらいました。(5歳・オス・去勢手術済み)もう一匹は去年の12月にもらいました。(4歳・オス・去勢手術はしておりません)まず新しいダックスが来てから散歩に行くと犬や人を見ると二匹で吠えながら追いかけるようになりました。去勢済みのダックスは以前はゴールデンレトリバーと一緒に飼われていた為新しいダックスが来るまでは人や犬に吠える事がなくすぐになれておりました。新しいダックスは以前はダックスと二匹で飼われておりました。話を聞くと自分より大きい犬を見ると吠えていたそうです。又家のインターホンが鳴ると二匹が無駄吠えをして困っております。新しいダックスは家の中でマーキングをします。去勢手術をした方が良いのか悩んでいます。又良いマーキングスプレーがあれば教えて下さい。又寝るときは一緒に寝ているのですが前からいる犬はそうやって躾られているのでいい子に寝ているのですが新しい犬はゲージの中でホットヒーターの上で寝ていたので布団の上や畳の上でトイレをしたりする事があります。たくさん相談をして申し訳ありませんがどなたか良いアドバイスがあれば教えて下さい。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ドーヘ゛ルマンの放し飼い。

    家の前をドーベルマンの放し飼いで散歩している40歳~50歳台の男がいる。何度も市役所に連絡しているが、また放し飼い禁止のプレートを貼っているが、市役所の見回りは全く来ない。子供も通っていて、口輪もしてないが、噛みついたらどうするつもりだろう。わざっとにしか思えない。危ない人がいる。

    • ベストアンサー
  • みなさんのワンちゃんは放し飼いですか?

    私は朝8時~昼3時までバイトをしてます。 その間チワワ・7ヶ月・男の子はゲージ(ベッドとトイレを置いてます。)でお留守番してもらってます。 週に1度、10時間以上のお留守番をしてもらわないといけないので、狭いゲージだとストレスが溜まるかなぁと思い、放し飼いにしたいと考えました。 そして2日前、試しにゲージを開けっ放しにして、危ないものは片付けて、誤飲が怖いので入念に掃除機をかけ、コングにおやつをつめてワンに渡して、仕事に行ってみました。 トイレトレーニングはほぼ完璧だけど、ごく稀に失敗するときがあるので、きっと家に帰ったらトイレ以外の所でおしっこしてるな~と思い帰ってみると・・・どこにもおしっこをしてない! (ワンは、ゲージの中の自分のベッドで寝ていました。) 私が帰ってくると、すぐトイレシートでおしっこをしました。 次の日は、10時間以上のお留守番の日でした。 帰ると、おしっこをカーペットに1回してただけでした。 私の布団の中で寝てました。 そして私が帰ると、すぐおしっこ&うんち。 10時間の間に1回のおしっこって少ないですか!? もしかしたら、おしっこ我慢していた!? 長くなりましたが・・・ (1)ゲージでお留守番か、放し飼いか、犬にとったらどっちがストレスが溜まりませんか!? (2)10時間でおしっこ1回って少ないですか? ちなみに私が家にいるときはもう少ししてる気がします。 私がいないとおしっこしないのかなぁ!?それともしたくないだけ!? (3)放し飼いの注意点など教えてください

    • ベストアンサー
  • 引越してからトイレをしつけるには

    生後3ヶ月のミニチュアダックスを飼い、トイレのしつけもしたのですが事情があって(現在2歳)3ヶ月ほど実家に預け、今まで使用していたゲージやトイレも新しくなってしまうと決められたところにしなくなりました。引っ越して再び連れ戻したんですが家で一切トイレをしません。ゲージの中をトイレにしようと思ってました。散歩に連れて行くと我慢してたようで一気におしっこやうんちをします。家では離し飼いしてます。寝るときは一緒です。共働きです。どうやって新しいトイレの場所を覚えさせたらいいですか?一応自分のにおいがついてる物はいくつかあるんですが。。

    • ベストアンサー