• ベストアンサー

引越してからトイレをしつけるには

生後3ヶ月のミニチュアダックスを飼い、トイレのしつけもしたのですが事情があって(現在2歳)3ヶ月ほど実家に預け、今まで使用していたゲージやトイレも新しくなってしまうと決められたところにしなくなりました。引っ越して再び連れ戻したんですが家で一切トイレをしません。ゲージの中をトイレにしようと思ってました。散歩に連れて行くと我慢してたようで一気におしっこやうんちをします。家では離し飼いしてます。寝るときは一緒です。共働きです。どうやって新しいトイレの場所を覚えさせたらいいですか?一応自分のにおいがついてる物はいくつかあるんですが。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.3

 再度書き込み失礼します。補足質問について、改めて回答したいと思います。  3ヶ月前に出来てたのでしたら、安心ですね。ただ思い出せば良いのですから。 何も1から10まで、全部やる必要は無いと思います。思い出す為に必要な、 切っ掛けが欲しいだけなんですよ。うちの子達(Mダックス成犬2匹)は、 そう言う躾が出来てない状態で捨てられ、去年10月に来たばかりです。 虐待経験もあるようで、来た当初は、2日間トイレを我慢して、 結果、散歩中に漏らした感じです。慌てて、便を口の中に入れて、 オシッコをお腹の下に隠して、ガタガタ震えてました。そんな状態が 1週間続きましたが、膀胱炎の心配は無かったです。人が考えてる以上に 丈夫に出来てるみたいですね。ただ、あんまり心配でしたら、膀胱の辺りを、 軽くマッサージしてあげても良いかもしれません。一番は、安心してトイレが出来る、 環境作りだと思いますが…。しつけの出来てないうちの子達が、約3ヶ月で 何とか、恐る恐るトイレをする様になり、徐々にトイレの場所も考える様になったので、 子供の頃から一緒に居る00000reiさんと、その子の関係だったら、もっと早い段階で、 安心感を得られると思いますよ。焦らずじっくり様子を見てあげて下さい。

00000rei
質問者

お礼

Misaki-27さんにもらわれてわんちゃん達幸せですね。私ももっとじっくり永い目で見守っていこうと思います。昨夜私の帰宅後やっぱりシートは濡れていなくて、でも嬉しそうに飛び跳ねて安心したのか一気にうんちとおしっこしてました(^^)その後おしっこをなめて飲んでましたがそれは隠そうとしていたのかもしれません。私がやるべき事は安心できる環境を作ってあげる事ですよね。焦ってどうする!! Misaki-27さんアドバイスありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (2)

  • otake99
  • ベストアンサー率26% (16/61)
回答No.2

 散歩に行って一気にトイレをするのであれば好都合と思います。  少し時間がかかるかもしれませんが、散歩に行ってトイレをする素振りを見せたら、すかさず「ワン・ツー」と唱えます。つまり「ワン・ツー」=「トイレ」と刷り込ませるのです。期間がどれくらいかかるかはわかりませんが、これが出来るようになれば屋内で、飼い主の見ていられる好きな時間にトイレを全部済ませることが出来ます。つまり、ウンチやおしっこのついたシートを放置することなく片付けられます。  年齢に関してはうちの犬は5歳くらい(現在8歳)からしつけ始めましたが今では何の問題も無くできます。  ただ、うちの場合はトイレの素振りから「するまで」が時間がかかりましたので今でも呪文のように「ワン・ツー、ワン・ツー…」と唱えないといけないときがあります(笑)。

00000rei
質問者

補足

外に出たときに一気にするのはいいのですが犬には膀胱炎ってないんですか?

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.1

 引っ越し前はちゃんと出来てたんですよね? って事は、色々戸惑って、 凄い緊張をしてるんじゃないですか? 引っ越し直後なんかは、結構、 我慢に我慢を重ねて、最後には漏らす感じになるのは当然だと思います。 最低でも1週間は落ち着かない状態が続くと思いますよ。安心出来る状態になってから、 しつけの開始ではないですかね? 安心さえ出来れば、通常のしつけで トイレも覚える(思い出す)と思います。

00000rei
質問者

補足

引越し前はちゃんとできてました。人間の都合で実家へ行かされたり戻ってきたら新しい住まいで申し訳ないです。戸惑いと緊張と凄いストレスだと思います。やっぱり慣れるまではゲージに入れてた方がいいのでしょうか。以前はほとんどゲージの中で飼ってました。週末だけ出してました。トイレを覚えるまではまたそうしたほうがいいんでしょうか。。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう