• ベストアンサー

このトイレのしつけ方法は適切ですか?

生後6ヶ月のMダックス(オス)を飼いはじめて2ヶ月くらいになります。 普段外出するときはゲージの中に入れて出掛けます。部屋の中で遊ばせているときはトイレ用のトレイを準備したのですが、トイレをなかなか覚えてもらえず困っています。 トイレを覚えてくれれば、出しっぱなしにしておいてもいいかな?と思っているのですが。 母が、友達から聞いてきた方法なのですが、1週間くらいゲージの中に入れっぱなしにしておいたら、そのあともゲージの中に行ってトイレをするようになる。というのですが・・・。もちろん、食事や散歩の時は出しますが、そんなことしたらストレスが溜まって性格が悪くなったりしないか心配です。 この方法はいい方法なのでしょうか?閉じ込めておくのがかわいそうで・・・。 あと、他にいい方法があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

私もトイレトレーニングには悩みました。 色々な本も読みましたが、書いてあることは本によってマチマチだし・・・・。 パピーパティーに何度か参加したので、その時の先生に相談してみたところ、 トイレを一カ所に決めず、部屋の中何箇所かにトイレシーツを敷くといいと言われました。 「えー!そんなことして場所がわからずとまどいませんか?」 と聞いたところ、ワンチャンは最初は場所ではなく、トイレシーツの感触を覚えるのだそうです。 サークルの中に入れっぱなしでトイレにしたとしても、それはトイレを覚えたことにはなっていないそうです。 (サークルの中って寝る場所とトイレってかんじですよね。寝床ではしたくないから自然とトイレですることになるだけで、ここでしないといけないんだという認識にはならないそうです。) 特に男の子は部屋の中で自由に遊ばせてもらっていると、トイレに戻るのはむずかしいそうです。したい!と思ったときが出ちゃう時なんだそうです。そんな時そばにシートがあって飼い主さんが「おしっこはここよ~♪」とシートへ誘導してあげれば覚えます。 成功したらいっぱい誉めてあげてごほうびをあげてください。 実際、部屋の中に何枚かシートを置いたところ、いっさいそそうをしなくなりました。 そのうち決まった場所のシートでしかしなくなるので、そうしたら他の場所は片づけてしまったらいいと思います。 失敗してしまったときは決して怒らず、声もかけずに(ワンチャンにとって一番ツライ事が飼い主さんに「無視」される事だからです。)部屋の外に出します。 片づけるところを見られないためです。片づけているところをワンチャンに見られるとおしっこが「飼い主さんが欲しがるいいもの♪」と思ってしまうからです。 そして消臭スプレーなどでしっかり臭いもとってから何事もなかったように部屋の中に入れます。 長々となってしまいましたが、 成功したらいっぱい誉めてごほうびをあげて遊んであげる。 失敗したら見られないようにして、黙々とサッサと片づける。 これの繰り返しですね。 頑張って下さい♪

kobaakoko
質問者

お礼

アドバイスくれた方々、お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。これからいろいろと試してみてみたいと思います。どれも根気が必要ということですね! 成果の程は、また報告したいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#58431
noname#58431
回答No.4

いぬバカおやじの体験 1適切ではないと思います。犬のトイレのしつけについては各種HPで山ほど紹介されています。でも、根気よく躾けできず、あきらめてしまう実例が多いのも現実のようです。 2他の回答にもあるように基本的には「ほめて」躾けます。トレイでオシッコ・ウンチをしたら「褒めてもらえる」とわんチャンに認識させる手法の問題です。 3食後、遊んだ後等トイレタイムをみはからい、トレイでオシッコ・ウンチをさせます。 トレイでしたら「よくできたね!」と頭をなでるなど褒めまくります。ご褒美のジャーキーをあげるのもOKです。 4トレイにオシッコの臭いを残しておくのも、ここがトイレなんだという意識にプラス効果があります。 5上記3~4の繰り返しです。雑巾もってあちこち拭きながら根気良く反復します。飼い主が根負けして「まあいいか」となると「トレイでなくても良いんだ」と認識します。 6なお他の場所のときは現行犯のみ「ここでするんだよ!」とトレイに連れていきます。そして褒める。現行犯以外で叱ると「叱られないよう物陰などわからないような場所を探す」方向に関心が向いてしまいます。

  • sanpokun
  • ベストアンサー率19% (8/42)
回答No.3

こんにちは、私の家ではトイレ用のトレイの大きさの 倍くらいのサークル(ケージ)に、半分トイレで 半分寝床にしていました。そうしてサークルの中にいると たいていはトイレの上でしていました。本人(犬)はトイレの上でしているつもりでもお尻ははずしていることも 多かったですけれど。でもトイレの上でするという意思は見えましたのでよしとしました。 さて、外に出した時ですが、あまり行動範囲が大きいと その辺でしてしまいましたが、しきりを付けて行動範囲を 制限するとサークルに戻ってトイレでしていました。 なので、時間をかけてだんだん行動範囲を広げると いいと思います。 それから、外に出す時はサークル{ケージ)の中で トイレが済んでから出すといいですよ。そして トイレをサークルから出して、少しずつ離していくと 失敗しないでサークル外で出来るようになります。 大丈夫ですよ、1歳過ぎた頃には、どんなに離れていても トイレに戻ってするようになりますよ。 それから、家ではトイレをうまくすると、よく誉めてやり おやつ(ボーロなど)を与えておだてていました。 決して失敗は叱らないでください。 できた時だけ誉めるに限ると思います。

回答No.2

トイレトレーニングは 決められたところでしなかったら その場所に鼻を押し当てておこる 新聞紙など定められたところでしたときは スグに(20秒以内)ほめてやる これを気長に繰り返すしかありません 家の中で飼っている方はたいてい オシッコまみれにへやを一度はされるものです がんばってください。 よっぽどアホウな犬でない限りは一ヶ月も繰り返せば お利口さんでトイレしてくれるようになりますよ。

回答No.1

1ヶ月もゲージの中は可哀想ですね。 うちにもkobaakokoさんと同じ6ヶ月のスコティッシュテリアがいます。 その子もうちに来た2週間くらいは、やはりゲージにトイレトレイを入れて、中に殆ど入れていました。 しかし、その結果トイレと寝床が混乱したのかトイレの上に寝たりして、すごく体が汚くなりました。 なので、諦めて寝るところはハウス、それ以外は外に出すことにしました。 起きた時、お水を飲んだ後、ご飯の後にトイレに連れて行きました。その時に「トイレ、トイレ」と話しかけるといいそうです。成功した時は、大げさなほどに褒め、ご褒美をあげるといいそうです。最初は、犬のほうも頑固におしっこをしたいのにトイレの上で我慢してたり大変でした。 失敗したら「NO!」と言って、一度トイレの上に置いて「トイレ!」と言って教えます。その時に怖い目をして睨みます。 そして黙ってハウスに入れます。 大人しくなったら出します。 それを繰り返しました。 そのうち「トイレ」「NO!」と言う言葉を覚えてきますし、それ以外でするとハウスに入れられることも覚えてきます。 成功すれば、褒めてもらえ、ご褒美がもらえる事を覚えます。 最初は家のあちこちにおしっこをされて大変でしたが 1ヶ月すると、少しずつ覚えてきています。 トイレのしつけは忍耐が必要だと本に書いてありました。大きな声で怒ったり叩いてもだめ。半年から1年かける気持ちで頑張るそうです。 そうそう、怒られている時に名前を呼ぶのは良くないそうです。その名前に対して悪いイメージを植えつけるらしいです。犬ってほんとに賢い分、難しいですね^^; 頑張ってください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう