• ベストアンサー

軽いそううつ病かもって言われました

momo0831の回答

  • momo0831
  • ベストアンサー率19% (61/311)
回答No.2

主治医と相談して下さい。 薬についてや、生活に疑問がや悩みがあるなら、 全部聞いて解決してみる事も大事だと思います。 何をもって、躁鬱病と推定されたのか? わからないなら、質問して解決! 不安があると、それだけで、すごく悩んでしまいますよね。 後は、他の病院で診察してもらうのも良いかもしれません。 先生は1人ではないので、自分に逢う合わないがあると思います。 心療内科や精神科は先生との信頼関係が大事だと思います。 何でも相談出来る先生を選んでも良いと思います。

noname#77304
質問者

お礼

ありがとうございます。 ワタシの主治医はあんまり細かいこと言っても、 受け流してしまうので・・。 何度も病院を変えようかと、 調べているのですが、 いい病院がわかりません。 都内に近いので、病院が多すぎて わからないのです。 近所の病院はどこも似たりよったりみたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼女が躁鬱かも・・・。

    皆さんにお聞きしたいのですが躁鬱って病気知ってますか?気分の浮き沈みが激しい鬱病のことみたいですが 私がメールで仲良くなって3回ほどデートした彼女がなにやら躁鬱のような 感じだと友達がいうんです。病院にいったわけでもないので判らないのですが確かに気分の浮き沈みが激しいのです。 1週間メールが途絶えていまして 昨日デートをする約束だったにもかかわらずスッポカシ(連絡なし)で合えませんでした。 過去3度会っていますが仕事の愚痴などストレスを感じる事を良く言っています。 以前にも1週間メールがなくてもう駄目かな・・と思った時に久しぶり~ってな感じでメールがありました。精神的に辛くてメールできなかったとその時は言っていましたが。 躁鬱の事で経験している方いらっしゃいますか?  宜しくお願いします。

  • 躁うつ病?

    こんばんは。 私は21歳の大学生です。 3ヶ月ほど前に適応障害と診断され、休養をとることで回復したのですが、 最近また症状が出始め、特定のストレス因子はもうすでになくなっているのにこういった状態が続くのは、うつ病の傾向があるとお医者さんに言われました。 そして、最近では何に対しても腹立たしく、彼氏にやつあたりしたりすごい愚痴ったり、とにかくいらいらすることがあり、 そう言ったことをお医者さんに話すと、躁の状態になってきてるのかもとも言われました。 もともと私はリーマスという薬を処方されていてずっと飲んでいるのですが、調べてみるとこの薬は躁に効果があるということで 私は躁うつ病に変わったのかな?と思っています。 適応障害からうつ病になるというのはよくあるようなんですが、躁うつに変わることはあるんでしょうか? いろいろ調べてもいまいち躁うつについてわからないんです。 私は、昨日は自分でも驚くほど調子がよく、よくしゃべってよく頭も回転してすごく楽しかったです。 でも今日は朝から何もする気が起こらず、すぐ眠くなって寝てばかりいて、昨日とは全然違いました。 こういうのを躁と鬱というのでしょうか? この二つの波は、日ごとにかわるのでしょうか? 躁うつの波がどのくらいの周期なのかがとても知りたいです。躁状態で遊びの約束をして、遊ぶ当日は鬱状態でキャンセル・・・なんてことはしたくないんです。 ・・・それとも、もともと躁うつに周期なんてないんでしょうか?? なんか粗末な文ですみません。よろしくお願いします。

  • 躁鬱の症状・・・。

    皆さんにお聞きしたいのですが躁鬱って病気知ってますか?気分の浮き沈みが激しい鬱病のことみたいですが 私がメールで仲良くなって3回ほどデートした彼女がなにやら躁鬱のような 感じだと友達がいうんです。病院にいったわけでもないので判らないのですが確かに気分の浮き沈みが激しいのです。 1週間メールが途絶えていまして 昨日デートをする約束だったにもかかわらずスッポカシ(連絡なし)で合えませんでした。 過去3度会っていますが仕事の愚痴などストレスを感じる事を良く言っています。 以前にも1週間メールがなくてもう駄目かな・・と思った時に久しぶり~ってな感じでメールがありました。精神的に辛くてメールできなかったとその時は言っていましたが。 躁鬱の事で経験している方いらっしゃいますか?  宜しくお願いします。

  • 躁鬱病って誤診だったらどうなるのでしょう???

    私は躁鬱病(双極性障害2型) と診断されて1年半になります。 気分安定剤を処方されていますが、 (リーマス、デパケン) あまり効いた気がしませんでした。 でも症状はやっと落ち着いてきました。 それはストレス管理をキッチリやったせいもあるようで、 必ずしも薬が効いたとは自分としては懐疑的です。 躁鬱病は一生予防的に服薬ですが、 誤診だったら嫌だなあと思っています。 ただ、症状が落ち着いて服薬となると 誤診と判明するチャンスがないような気もします。 この先ずっと薬を飲み続けるのがとても不安です。 躁鬱病でもないのに、ずっと気分安定剤を飲み続けると どうなるのでしょうか? 今は副作用?かどうか、毎日の微熱、頭痛があります。

  • 躁うつ病

     22歳の学生です。実は、3年ほど軽い欝と不眠と吃音の治療のため、精神科(心療内科)で診てもらっています。  まずは、絶望感、不眠、倦怠感が強かったため診療内科へ行ったのですがそのときは少しマシになったのですがまた再発し、病院を変え、「薬物療法で」と言うことでパキシルをメインに処方されました。しかしあまり効かず肥満気味にもなったので色々と変え、今はジェイゾロフトに落ち着いています。  セカンドオピニオンでは「欝状態になりやすいだけですね」と診断されたのですが、色々調べたり友人の意見からして、「躁鬱病」ではないのかと思い始めたのです。確かに、浮き沈みが激しく明るいときは行動的になりすぎてつい高い買い物をしてしまっては満足したり、実はクレジットカードを使いすぎて払えなくなってしまったこともあります。ただ、周りの理解がなく両親も最初は怒っていました。他は、「甘えてるだけ」と冷たく言われ・・・。  主治医の先生にも相談し、「躁鬱ってやつかもしれないんですが」と伝えると、気分を鎮める鎮静作用のある薬も追加されました。まあ効いている様なそうでもないような・・・。  どちらにしても、多少の気分の浮き沈みは誰でもあると思いますが極端なのはまずいと思います。沈みすぎると、現状ではアルバイトを始めても1日で辞めてしまったり、明るくなりすぎると衝動買いをしてしまってあとあと後悔したり・・・。  といあえず今は通院して薬に頼っていますが他になにかいい対策はないでしょうか?幸い、マジックというかなり打ち込める趣味があって、調子のいいときは練習に勤しんでいるのですが・・・。あとは早朝覚醒をしてしまったときは、そうでないときも早く起きて、朝日を浴びるようにしたりしています。呼吸法やツボや、何かありませんか?  よろしくお願いいたします。

  • 躁うつ病です。

    躁うつ病です。 躁うつ病なので、気分上がったり、下ったりします。 躁うつ病なので、当然ですが、抑うつ状態になります. 突然気分が上ることがあります。 ちなみに躁うつ病であって、新型うつ病ではありません、 躁うつ病です、 気分が突然上がることがあって、 それを見た第三者が、 「流行の新うつ病か?」と思われることがあり、 とても不快です。 躁うつ病と最近よく見る新うつ病は違います。 精神科医でもないのに、 知ったかぶって新型うつ病といっしょにしないで欲しいです。 最近、知り合いとロンドンに行く約束をしてしまって、 それは躁鬱の躁状態だった為に、 一時的に気分が上がって約束してしまっただけだったので、 後でキャンセルしました。 「あ、またこんなことしてる・・・」と、 余計に気分が落ちてしまいました。 今現在は抑うつ状態が重く、 自宅でベッドにぐったりしていることが多いです。 精神科医でもないヒトが、 躁うつ病患者を見て、 勝手に「新型うつ病」と思う神経が理解できません、 病人は苦しんでいるのに、 勝手な論法で語るヒトたちとか、 医事法違反で訴えたい気持ちになることがあります。 躁うつ病なのであって、 最近出て来た新型うつ病ではありません。 勝手な考えで、 医師の資格も無いのにヒトの病名を判断するヒトたちを、 どうしたらいいんでしょうか? ホントにふざけてると思います。 躁うつ病と、新型うつ病は違います!!! イヤになります。 困っています。 いちいち「躁うつ病の躁状態はこうで、抑うつにもなるんですけど、わかりますか?」と 相手にくどくど説明しなきゃならないんでしょうか? 本当にいい加減にして欲しいです。

  • 躁鬱病について質問です

    知人が躁鬱病と診断されました。 心療内科に行って先生に躁鬱ではないかと言われ薬を飲んだそうですが それ以降仕事が忙しいとかで病院にも行かず、薬も飲んでいません。 はたから見れば普通といった人物ですが、 仲良くしていると気分の浮き沈みが激しいと思うことはあります。 これはどのくらいの状態なのでしょうか。 今のところ生活は大丈夫なようですが、ちゃんと通院など勧めた方が良いですか? 詳しい方お願いします。

  • 30歳女、会社員です。躁うつ病と診断されました

    30歳女、会社員です。躁うつ病と診断されました。 神経質で学生のころから心療内科に通院していたjのですが、普通の鬱とパニック障害だと思っていたのでとてもショックです。 セルシン・ドグマチール→コンスタン・ドグマチール→ジェイゾロフト・ドクマチール・ソラナックス→リーマス・ソラナックス という経緯で薬が変わっています。通院しているのは町の心療内科です。 最近からリーマスに変えたのですが、眠気が酷くて仕事していても心ここにあらず状態です。 他に副作用は特にありません。 世界の見え方が少し変わったなあと思う位で、静かな気持ちなので効いているのかなと思っています。 最初は学生の時にパニック障害の症状で病院を訪れ、うつ病も併発しながらも薬を飲んでだましだまし、通勤していました。 最近は社会人としてのキャリアも積み重なってきたので、ある程度余裕ができて、仕事も遊びも楽しくやっていました。(季節の変わり目や生理前になると気分は下がっていましたが...) そして今回も同じくまた気持ちがダウンしたので、 「先週は寝ないでも遊んだり仕事をしていたのに今週に入ってから意欲がガクっとなくなって、でも予定は沢山あるので、自分が情けなくて辛い」と医者に伝えました。 そうすると、「躁鬱じゃないか」と言われました。いくつか質問されてもほぼ当てはまりました。 でも躁鬱って、社会非適応な病気だと思っていたのでとてもショックです。 私は家族の前では素でいるので、違和感覚えていたかもしれませんが、 会社・友達には、そういった心の病気とも言われたこともありません。 社会生活を営んで、躁うつ病と上手く付き合っている方いたら教えて欲しいです。 自分がこんな感じなので自分の為にも相手の為にも深い人間関係作りはしようとおもっていませんので、結婚も出産も考えていません。 私は、これからも周りに迷惑かけずに生活していけるのでしょうか? 今は、ダウン状態で思考能力が低下しています...

  • 躁うつ病っぽいです。助けてください。

    35歳の専業主婦です。 4月から、息子(小1)に対するイライラが激しく、毎日怒鳴っていました。 最近、とうとうブチ切れてイスを持ち上げ、床に叩き落す行為を何度も繰り返し、主人に止められました。 とにかく、イライラが酷いです。息子と一緒の部屋にいるだけでイライラが激しくなっていきます。息子と2人きりにならないようにしています。 朝は息子が学童に行くまで寝ています。息子がまだ家にいる時間は起きないようにしています。顔が見たくないから。 息子は私が毎日一つ一つ言わないと実行しません。それがイライラします。「何度言ったら分かるの?!」とよく言います。最近は関わらないようにしていますが。 私は息子が大嫌いです。お腹にいる時からずっと。産まれてすぐから5年間虐待し続けました。毎日殺したいと思い、計画まで考えるようになったので私の両親に9ヶ月間預けました。その後しばらく良かったのですが、また息子を殺したくて仕方ありません。雑巾を絞るように息子をぎゅーっと絞りたいです。 時々自分が嫌になり、自己嫌悪に陥ります。 あと、友達に毎日のように電話をあちこちにかけまくります。「会わない?」と良くメールしますが、みんな仕事などで忙しく、会ってくれません。 現在、精神病院でもらっている薬は、 リボトリール1錠、ベゲタミンA1錠、ヒベルナ糖衣錠3錠、セデコパン(デパス)2錠、デパケンR錠200mg3錠、レンドルミン1錠、ロヒプノール1錠、アローゼン顆粒0.5g1包。 以上です。 6年前から鬱病と診断されていますが、「躁鬱病っぽい。」と友人に言われ、主人にもそう言われましたが、 主治医には「まだ、躁うつ病と診断するほどではない。」と言われました。 「躁うつ病とは、例えば、3ヶ月間躁の状態が続いて、その後3ヶ月間欝の状態に入り、それを繰り返す事を言う。」と言っていましたが、デパケンRを寝る前に3錠飲んでいても、状況が変わりません。 リーマスが欲しいです。主治医は患者が欲しがる薬はくれません。 私は鬱病に見えますか?躁うつ病に見えますか? 主治医に何と言った躁鬱病だと認めてもらえるでしょうか? 毎日気が狂いそうで辛いです。助けてください。

  • 躁鬱病のわたし。二人の子育て

    こんにちは?私は31さい、専業主婦で二人の子供をもつ母親です。六歳女の子、したが、三才男の子がいます。主人は43さいです。私には、精神疾患があり、今は躁鬱病です。心因反応から、鬱病から、躁鬱病になりました。何度か入院歴もあります。娘が三才のとき、五ヶ月の息子を抱っこして、夜すきを、みて家出みたいなことをして、娘を悲しませました。主人と両親を困らせてしまいました。主人は私をはっきり躁鬱病は治らないといいはります。なんだか、悲しい気持ちになります。私も頑張ってるのに…、変な言い方だけど、こそだて頑張ってるね、っていってほしい…。子供たちは、 すくすく成長しています。幸せな悩みですが、ずっと寂しいんです。吃音のことも、ありますし。幸せは私のなかにありますが、主人から愛されたいです。理屈じゃないんです。頑張ってるね、って少し認めてほしい。躁鬱病は恐いです。薬はリーマス、ラミクタール、もうひとつのんでいます。私の場合、鬱より、そうがひどいから、子供もいるし、自分をつねにコントロールしています。我慢て言うんでしょうか。我慢はもちろん見なさんされてますけどね。主人からの一言がいまでも、忘れません。おまえは、躁鬱病だから、セックスやりたがる。おれは、セックスは面倒だから、おまえが自分でしてくれと。悲しかったな、寂しかったな。話すと、喋りすぎてるよ、調子悪いんじゃない?って。寝室も新婚当初から別々です。だから、子供がまだ赤ちゃんのころ、夜泣きしても、夜中具合がわるくなっても、主人は、別の部屋で寝てるからし知りません。すいません、話が長くなりました 。ただ誰かにきいてもらいたくて、 書きました。躁鬱病は、ながいめで、付き合っていこうと、思います。そう状態で、飛び出したこと、思考能力なくなり、回りの目が怖くなり、耐えきれなくなったりしたこと。こどもを、突き飛ばして責めてしまったこと。ごめんなさい。子供たちの、笑ってる顔を見ると、ありがとう、うまれてくれて、そう今はとても感謝しています。主人も汗水たらして、お仕事 頑張っていただいてるので、感謝しています。聴いていただいた、皆様ありがとうございました。感謝いたします。失礼します。