• ベストアンサー

フィラリアの血液検査必要か?

m-u-bの回答

  • ベストアンサー
  • m-u-b
  • ベストアンサー率58% (47/80)
回答No.4

獣医師です。 検査は要らないというのは私も去年の夏を越していないからでは?と 思いましたがやはりそのようですね。 ではそうでない成犬の場合はどうかというと そもそもフィラリアの予防薬は検査をしないと出せないとされているものです。 なぜかというとフィラリアに感染している犬に投与すると 肺動脈塞栓症などで死亡してしまう可能性があるからです。 しかし私のまわりにも検査無しで処方している病院があるようです。 その獣医師がどういう考えなのかは定かではありません。 法令遵守の意識が低いのかもしれません。 あるいは「検査は獣医の金稼ぎ」といわれるのに嫌気がさしたのかもしれません。 少しでも安くしてあげたいと考えたのかもしれません。 「多分」大丈夫だろう・・・と考えたのかもしれません。 当院の場合はフィラリア感染の経路、予防の原理、検査の方法、検査の必要性まで全て説明しています。 意外ともう何年も予防してるけどフィラリアについてしっかり理解していないという方は多いです。 それでも検査に同意していただけない場合はお薬をお出ししません。 (今まではしっかりと説明してそれでも検査は要らないという方は幸いいませんが) 他所様の犬だからこそ「多分大丈夫だろう」ではとても出せないです。 質問者さんもぜひかかりつけの病院で「フィラリアとは何ぞや」というのを 納得いくまで説明してもらってください。 あるいはネットで検索すればかなり細かく知る事が出来ると思います。 ただネットの場合は同時にフィラリア予防、検査に対して否定的な意見や間違った知識などに 触れてしまうリスクがありますのでやはり病院で説明してもらった方が良いと思います。 長文失礼しました。 お大事にしてください。

rosewellsatars
質問者

お礼

 お返事ありがとうございます。  大変わかりやすい説明でありがとうございました。これからは、疑問点は先生に説明していただくようにします。  血液検査の件、良くわかりました。(もう、4匹目なのですが・・やっとわかったなんて遅いですね。)

関連するQ&A

  • フィラリア薬、どこのあげてますか?

    フィラリア薬で、チュアブルタイプ(お肉タイプ)の物を 与えてる方、どの種類を与えていますか? ウチは毎年カルドメックだったのですが、 今年初めての獣医さんに行ったところ、パナメクチンをもらいました。 引っ越し等で、色々な病院に通ってて、フィラリア薬もいくつかの 病院でもらってきましたが、ずっとカルドメックだったので 他にも色んな種類(会社)があるのは知らなかったので 皆さんは、どこのを処方されて与えてるのかな~?って 気になりました。 私が知っているのは、カルドメック、パナメクチン、ミルベマイシン位ですが、 この中のどれか、また他のチュアブル・・・ どこのを与えてるか教えてください。

    • ベストアンサー
  • フィラリアの血液検査

    明日仔犬のワクチン注射の為に初めて動物病院に行きます。 その時フィラリアのお薬ももらうつもりですが 私が行こうと思っている病院はフィラリア投薬前の血液検査をしないそうです。 お友達が行っている他の病院では血液検査で異常がないかどうか確認してからお薬を出されるそうですが 血液検査は必ずしなくても良いのでしょうか? 私が明日いくつもり病院は、先生もとても気さくでお値段も安いとご近所では評判の良い所なので、そこに行くつもりなのですが 血液検査なしでも良いのかどうか不安です。 その先生が必要ないと言われても、お願いして必ず検査してもらった方が良いのでしょうか? 明日行く予定なので、出来るだけ早めに回答お願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
  • フィラリアの検査について

    1歳8ヶ月のワンがいます そろそろ蚊が飛び始め、気温も高い日があるのでそろそろフィラリアのお薬を・・・と思いかかりつけの獣医さんに相談したところ、今年はフィラリアの検査なしで大丈夫です。血液検査は3歳になる頃しましょう・・・と言われています 本当に大丈夫でしょうか? とても親切でうちのワンにはあっている先生なので聞くに聞けない状態です。 トリミングをお願いしているところが病院に併設されているところなのですが、そちらで血液検査だけしてもらうのは両方のお医者さんに対して失礼になってしまいますか? (一度だけかかりつけの病院がお休みのときにお世話になったことがあります)

    • ベストアンサー
  • シロップ状のフィラリア予防薬はない??

    かかりつけの獣医さんから毎年シロップ状のフィラリア予防薬をもらっています。その先生にシーズン初めの血液検査を薦められた事はありませんが、今年、別の病院でついでに血液検査をした結果、ミクロフィラリアはいませんでした。しかし、今日あるサイトで「フィラリア予防薬にシロップ剤はありません」との記載をみつけて、では私がもらっている薬は何なんだろう?と、不安になりました。薬はミルベマイシンAの袋に入っていますが、中身は細長い先のあるチューブに入った透明のシロップです。そういうのは牛用などを犬用に調整して使っているとの話も記載されていました。大丈夫でしょうか?来年から別の病院でもらったほうがいいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • フィラリア予防薬の処方量

    体重25kgの犬を飼っており、フィラリア予防薬「ミルベマイシンA」をのませています。 その処方量が、以前お世話になっていた動物病院では10mgでしたが、現在かかっている動物病院では7.5mgなのです。 どちらの処方量が適切なのでしょうか。 また、なぜこうした違いがあるのでしょうか。 病院によっては多目に処方することもあるのでしょうか。多目に薬をのんで犬は大丈夫なのでしょうか。 「ミルベマイシンA」を販売している三共のサイトを見ても、薬の詳細の閲覧は獣医師に限られていて分かりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

    • 締切済み
  • フィラリアの錠剤 削っていいですか?

    体重2,6キロの1歳のトイプードルです。 先月まで獣医さん了承の上、5kgまで用のパナメクチンを3分の2に削って呑ませていましたが、転居のため病院を変えて薬が5kgまで用のミルベマイシンに変わりました。 同じ錠剤なのですが、こちらも削ってもいいでしょうか? 慣れない獣医さんの為削っていいのか聞きづらく、そのまま帰ってしまいました。 多分多くの獣医さんは、5kg用ではなく5kgまでの犬用だから削らず与えるように仰られると思うのですが、一生飲ませるものなので、体重に合わせた無駄のない量を与えたいと思うのです。 アドバイスよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 血液検査・尿検査で飲んでる薬が分かる?

    私は睡眠導入剤を処方されていますが、そこまで眠れないわけでもないし、依存性があると聞いて飲んでいません…医者には「飲んでる」と嘘をついています。その病院で血液検査と尿検査をする機会があるのですが、薬を飲んでいるかいないかで何かの数値は大きく変わったりするのでしょうか?教えて下さい!

  • フィラリアの薬について。

    フィラリアの薬について質問させてください。 6歳の犬を飼って毎年獣医さんから薬を5~10月分貰っているんですが 最近調べるとちょっと10月までじゃ足りないんじゃないかなぁ・・・と 思うんですがどうでしょうか? 血液検査も体重測定もできないほどやんちゃで、 家族にも噛み付く犬ですが、自分にとっては可愛いで犬です。 前に飼っていた犬がフィラリアで死んでしまって (誰もフィラリアの知識がなく自分も子供で薬は上げれていませんでした) いるので少し心配になり質問させていただきました。

    • ベストアンサー
  • 血液検査

    今精神科で抗うつ薬と睡眠薬を処方してもらっているのですが血液検査で抗うつ薬や睡眠薬を飲んでいるかどうかなどわかるものですか?わかるのであれば医師に処方された薬をちゃんと飲んでるかどうか検査される事はありますか?よろしくお願いします。

  • 血液検査について」

    血液検査をして薬を処方され無い場合は それほど重度と考えなくてもいいのでしょうか? 予防をすればいいのでしょうか?