• 締切済み

既婚上司に告白したいのですが、

aki-zakuraの回答

回答No.5

告白すべきではないです。 迷惑以外の何物でもないと思います。 その上司のことを好きであればある程、そんなことはすべきではないです。 その上司の一番大切で、かけがえのないもの、それは自分の血を分けた子供であり、そしてその子をうんでくれた奥さんです。 その気持ちを、誘惑しようとするなんてとんでもないです。 あなたは「何もしてくれなくていいから」「完全にエゴです」といいながら、告白しようとしている。 「何もしなくていいから」というのは、自分が相手にされなかった時の言い訳にすぎず、「本当は」自分と不貞を働いて欲しい、という気持ち(ご自分でも気付いておられないのかもしれませんが・・・)が見え隠れします。 大人の関係、といいますが、飲みに行って手をつないだ、というだけでも十分悪いことだと思いますが。 相手はまぁ言ってみれば、ヤンパパなら子供でもおかしくないくらいの歳の女の子ですから、手くらいはつないだ、で済むのかもしれませんが。 正直、好きであればある程、告白すべきじゃないです。 「好いてくれるのは嬉しいけど、そういう気持ちなら迷惑なんだけど」 常識のある男なら、そう言われてあなたが傷付くでしょう。 もし、いやらしい気持ちがあって、あなたと不倫したとして、家庭を壊して・・・・その上司のかけがえのない子供と奥さん・・・家族を壊し、傷つけて、あなたは一体、何を望むのですか?? 誰を傷つけようと関係ない、奥さんから奪って結婚しようというほどの(世に背くような)堅い意志があるならともかく、そうじゃないのなら、中途半端な告白なんてすべきじゃないと思います。 まだ25歳なんですから、もっと良い人が現れると思いますよ。 世の中は狭いです、もし、変な関係になって、そのあとにもっと好きな人ができたときに「俺の女だったけど・・・」とかも裏で言われかねません。 自分のためにも、相手のためにも告白なんてしないで、「尊敬できる人」にとどめておいた方がいいと思います。

miu-yosi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 飲みに行って手をつなぐことが悪いかどうかはわかりません。 他の上司でもそうされる方はいるけれど、もうそれはあくまで同僚としてされているだけで、コミュニケーションの一つだと思えば、それを悪いことだとは思いません。 それに、飲みに誘った(正確には、食事に誘った)のは実は私で、手をつないだのも、酔いに任せて、最初に手をつなぎたいと言ったのは私です。その上司は、部下の誘いを受けてくれただけなんです。 そういう優しい上司に、迷惑はかけたくないので、やはり告白は思いとどまろうと思います。 ご回答ありがとうございました! そういえば、上司は私の父と3つしか違わないんですよね。 同じ年齢ぐらいの男性にない、配慮と優しさと行動力に、心を奪われているように思いますし、それはどことなく、父性を求めているようにも見えますね。自分でも十分トリートできていない感情なのですが。

関連するQ&A

  • 同じ職場の上司を好きになってしまいました

    私(24歳)はひとまわり年上の会社の上司(36歳)を好きになってしまいました。彼とはたまに仕事帰りに2人で食事にいったり、休みの日に遊びにいったりしてます。 でもやはり同じ職場の部下としてしか見られていないのかもと考えてしまい、告白できずにいます。 でも、もうすぐ異動の時期がくるので彼がもしかしたら転勤になってしまうかもしれません。だからもう気持ちだけでも伝えようかと思っているのですが、、、 部下の立場としての私が告白するにあたって、どういう言葉で告白したら彼に気持ちが伝わりますでしょうか? みなさんの意見をお聞かせください。

  • 上司(既婚者)のことを好きになってしまいました

    所帯を持っている人を好きになってしまいました。 しかも会社の上司です。 最初はただ想っているだけで何か行動に移そうとは考えていませんでした。 だけど最近上司も私のことを気にしてくれているように感じ、気持ちが落ち着かなくなっています。 私の勘違いかもしれないし、気にしてくれているにしても仕事上、部下を気にかけているだけなのかもしれません。 ただ、私は告白して気持ちに整理をつけたいと考えるようになっています。 自分勝手な言い分ですが、このまま上司への想いを抱えて生活するのが辛くなってきました。 はっきりとふってもらえた方が、次に進めるし気持ちも楽になれます。 でも、その後仕事がやりにくくなりますよね。 上司も困ると思いますし。 皆さんならどうしますか?

  • 尊敬する上司に告白されました

    職場の上司に告白されました。うれしいのですが、いまひとつ自分に自信が持てず、 なぜ私なのだろう、本当に私でいいのかなと、後ろ向きな感情も持っています。 読んでいただいて、客観的な意見を聞かせていただければ、と思い投稿しました。 私は20代、上司は40代独身、彼の下で働き始めてからは、一年になります。 彼は、仕事に対して厳しい人で、結果を残すことに貪欲です。 そのため、周囲との衝突や、妬まれることも多く、彼の厳しい姿勢を嫌う人、 反発心を抱く部下もいます。職場には敵が多く、心を許せる味方はいないようです。 部下に恵まれず、悩んでいる姿を見て、かわいそうに感じたこともありました。 私自身も、仕事に関して厳しく指導されることもありますが、彼は人一倍努力し、 立派な結果を残しているので、素直に彼の指導を受け入れることができるし、 尊敬しています。大げさですが、日々畏敬の念を持って接している上司から、 「好きだ」と告白され、うれしい反面、年齢差、圧倒的な立場の違いから、 素直に喜べない気持ちもあります。 こんなすごい人が、なぜ、私のような小さな人間を選んでくれたのだろう、 精神的に弱っていたから、たまたま身近な私が目に入ったのではと、 悪い想像をしてしまうこともあります。 ただ、職場恋愛のリスクを承知で、私に気持ちを打ち明けてくれたことは、 本当にうれしいのです。事実を書き連ねてみましたが、彼の気持ち、感想など、 ご意見をいただければありがたいです。

  • 上司に告白されたのですが

    10歳年上の直属の上司(独身)に告白されました。 (※長文です、すみません) 私は23歳女です。 最初は身体の関係からでした。 ある時、いつものお礼と食事を奢って下さり、お酒も入っていて2人だったのでそのまま流れで身体の関係を持ちました。その時は「ダメだよ職場の人とヤっちゃ笑」とか「もし職場の人にこの事バレたらどうします?笑」と冗談を言いながら盛り上がっていた際、上司の方が「バレたら『付き合ってます』って言う笑」と冗談っぽく言っていたのと、会話の流れ的にセフレっぽかったので、私は完全に遊びの関係だと認識していました。 その後も職場でお互い普段と変わらず普通に仕事をし、職場の人達でワラワラと飲みに行った時も変わった様子はなく、お互い特別なにか深い関係がある感じは欠片もありませんでした。 そして後日、また流れで2人になり、上司の部屋へお邪魔した際、ヤってる最中に突然真剣にしかもちょっと躊躇いながら告白されました(若干、部下に告ってる自分情けない笑っちゃう…みたいな感じでした)。ヤってる最中だったのでどうせ気分が高まってるだけだろうと思いテキトーにいなしたのですが、一応終わってから様子を伺い会話の流れで相手が「~したい笑」と言ったのに対し「~されるくらいなら付き合いますわ笑」と言ってみたら予想外だったのか一旦フリーズしてから「……え…じゃあ付き合う」と言って思いっきり抱きしめられました。(その時「あ、付き合う方を選ぶんだ」と思いました) その後の言動を見ていても、たぶん相手の中できちんと付き合ってる事にはなっているのだろうな、とは感じます。お酒が入って2人だけの時とかは特に甘えてキスしたがったり、ほんとただの甘えん坊彼氏、という感じです。 しかし、そもそもが職場で上司と部下のため、毎日会っているし業務連絡LINEもするし(私の職場は上司と部下の報連相くらいならフランクでいいので)、元々上司と私のキャラクター的にも関係がわりかしフランクなので『付き合っている』という感覚がありません。お互い毎日仕事が忙しいのもあるし。逆に毎日仕事で絡んでいることもあり、土日に連絡取り合ったりもほとんどしません。とてもサッパリしてるので、誰かにバレないか?などの心配もないですし、ねっとりした関係が苦手なので楽でそこはとても助かっています。 女性経験はしっかりあるようですし、そもそも10歳も年下なんてガキんちょですので、勝手に「遊びで付き合ってるんだろうな~」と思っています。しかしたまに「ね~結婚して~」と言ってきたり、体の関係を持つ前から「良い奥さんになりそうだよね」と言ってきたりしていました。なので、実際どのくらい本気なのか遊びなのか分からないため、こちらもあまり本気にしてはいけないと思っていますが、相手が本気なのにこちらがテキトーでも失礼ですし、悩んでいます。 ちなみに上司に結婚願望と家庭持ちたい願望はあるようです。 結婚適齢期の男性の気持ちが全然分からないので、何でもいいので分かること教えて頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 職場の上司に告白してから、異様なくらい避けられる

    職場の上司に告白をしたら、どうやら嫌われてしまったようです。 自業自得なんですが…。 私 ♀ (20代後半) 上司 ♂ (30代前半、独身) 職場の直属の上司に、告白して、振られました。 上司からは「部下として」良く接してくれていることは感じれても 恋愛対象としては、まったく相手にされていないことは、よく分かっていました。 仕事に集中できなくなるくらい、上司が気になってしまい こんなことは人生で初めてで、すごく戸惑いました。 あまりに苦しくなって、 振られれば、すっかり諦められるし、仕事にも集中できるだろうという自分勝手な理由で メールで、思いを打ち明けました。 私「断られても、私は変わらないので、ハッキリ言っていただけませんか?」 上司「○○は、俺にとって、やはり部下です。 気持ちはありがたいけど、今までどおり、一緒に仕事をしていけたらと思います。 俺も変わらないので、これからもよろしく」 私「最近、仕事に集中できていなかったので、スッキリできてよかったです。 私の気持ちに向き合ってくださってありがとうございました」 上司「スッキリできたと言ってくれるなら、俺もありがたいです。あらためて、明日からもよろしく」 かなり大まかですが、こんなやりとりがありました。 メールでは、そう言うしかなかったんですが もちろん、そんな簡単に スッキリ忘れられるわけもなく………。 翌日、会社で会ったとき 第一声だけは、私は大丈夫だということを伝えたくて 自分から上司に話し掛け、お互い、何事もなかったように、笑いながら雑談をしました。 本当に今までどおりな感じです。 ただ、まだ好意があると思われるような行動は、避けるべきだと思ったので 私からは、仕事以外で話し掛けることはしてません。 1週間くらいは、こんな感じで 上司の配慮のおかげで、今までどおり大きな変化も感じず、仕事ができていました。 しかし、翌週になると、 話し掛けてはくれるんですが、相手が、まったく笑わなくなりました。 (他の人と話してるときは、笑い声が聞こえてきます) 機嫌が悪いのかと思うくらいの表情だったり、無表情だったり…。 普段は、目を見て話をしてくれる人だったのに、目を見てくれなくなりました。 私が、目を反らしたときに、見られている感じはありますが。 仕事の用で話し掛けても、反応が明らかに鈍くなり 人の話も聞いてんだか、聞いてないんだか、話がまったく噛み合わなくなりました。 挨拶をしても目ではなく、どこか適当なところを見て、挨拶されます。 自分が嫌われたかなと思ったのは、 残業時間の2時間だけ、たまたま隣の席同士で作業せねばならなかったのですが 上司は、落ち着きがなく 周囲のいろんな席に座ってケータイをいじったり、 その席から、こちらを凝視していたり、 「もう遅いから、早く帰りな」と言ってきて、 私が、「まだ終わらないので」と言うと、休憩室に消えていったり。 明らかに、私の隣では作業したくないようでした。 日に日に、避けられ方が酷くなってってる気がします。 私が、できるだけ避けているのに 相手が、さらに避けるのは 完全に嫌われたのでしょうか。 それとも、私の好意がまだ見え隠れするから避けてるのですか? かといって、自分から仕事以外で話し掛けないし、 話し掛けられて、無愛想にするのも… ちょっと自分では、これ以上、対処できそうにないのですが 自分はどうしたらいいでしょうか? 告白から2週間、態度が豹変したのは、なぜ? 告白した以上、今までどおりというのは難しいのでしょうか? 自業自得とはいえ、こんな嫌われるとは思っていなかったので…。 想像でも良いので、何か思うことがあれば教えてください

  • 既婚者の上司に好かれてます

    既婚の上司に好意をもたれてます。 少なからずその上司のことを嫌いではなく、仕事上では尊敬しているのですが、どう接してよいものか悩んでおります。 年は18歳も離れているのですが、その好意はどうも、娘や子供のように思ってくれているのではなく、女性として好いてくれているもののようです。 私も仕事の上司としては好きですが、良い上司と部下として仕事をする分で、あまりにもその上司の態度が露骨なので、周りの同僚からは「あの二人はできてるんじゃないか?」などという目で見られているのが悩みの種です。 上司から好かれた経験のある方、部下に特別な好意を抱いてしまった方、どのように対処して来られましたでしょうか?

  • 20歳離れている上司(既婚)を好きになりました

    現在15人程の小さな職場で働いていますが、20歳離れている直属の上司を好きになってしまいました。 彼は結婚していて、私は同棲中の彼がいます。 初めはただ話しやすいなというくらいだったのですが、彼と話しているととても楽しく、話が盛り上がるとその日一日浮かれている自分がいました。最近は近くで話しているとドキドキして仕事に集中できないくらいです。 ある日残業をしてたまたま職場に彼と2人きりになったときがありました。自宅の方向が同じなので成り行きで一緒に帰ることになり、彼と普段はしないような仕事以外の話をしました。彼の方が先に降車しますが、このままずーっと話していたいと思う程、わたしの心はその時間を楽しんでいました。 それ以来、彼と2人きりで食事をしたいとか、職場以外での関係を持ちたいという欲求が出てきて想いはつのるばかりです。 ただ今の彼氏のことを嫌いになったわけではなく、むしろとても好きです。別れたいという気持ちはありません。このような気持ちでいるのは彼氏に悪いという後ろめたさの反面、もし彼氏と別れたってそれで上司とどうにかなれるわけじゃないと思うと結局私はどうすればいいのかわかりません。 上司とはもっと近づきたい、でも彼とも別れたくない・・・ 非常に自己中心的な考えだとは思いますが、同じような境遇に置かれたらどうしますか?想像でもいいので答えをくだされば嬉しいです。

  • 既婚者上司に片思い中です

    初めての質問になります。 隣の部署の既婚上司に片思い中です。 彼 46歳。 私 38歳です。お互い既婚者です。 知的で穏やかでカッコ良すぎて、募る思いが苦しくて… フラレる、又は注意されてスッキリ終わらせよう!と思い、思い切って自分の気持ちを社内メールでアドレスも書いて送りました。 すると返信がきて、困った事があればいつでも連絡下さい。と上司のアドレスが書いてありました。 それから2,3日に1回のペースでメールのやり取りをしています。 質問 (1)私の気持ちを知っているのに、ありがとうもゴメンナサイもなく、東京に出張でした。とか、毎日暑いですね。とか、仕事頑張ります。等の、当たり障りのないメールが来ます。今の所、必ず返信してくれてます。 ハッキリ振ってくれなかったから、余計に苦しくなって、どう言う心理なのでしょうか? (2)メールの返信が大人過ぎて、優しいので本心が全然分かりません。でも、一回ご飯に連れて行ってください!ってメールしたら、職場のチームで飲み会を考えてるので、その時は来て下さいね。と返事が来ました。 2人では会えないって事ですか? 一線を引く気なら、私的には上司、部下の関係でこれからも宜しくとか…もう少しわかりやすく言ってくれたらいいのに…と思います。 当たり障りのないメールは続いています。 上司の心理分かりますか? 男性の方のご意見お待ちしております。

  • 既婚者上司に片思い中です4

    題の通り既婚上司に片思い継続中です。 職場では全く話しませんが、今も2、3日に1回のメールは続いています。 一度、2人で会いたいとメールしたら、上司と部下の関係なので仕事以外の相談にはのれないと返事がきました。 私のメールが迷惑なら言ってほしいとメールしたら返事は来ませんでした。 返事が無いのが返事なのかな…と思い、諦めようと私もメールしませんでした。 でもやっぱり諦められなくて、話題を変えて明るいメールをしたら、すぐに当たり障りのないメールがきました。 メールしてもいいって事かな?と思い、私からメールを送り、又メールのやり取りが復活しました。 それからほどなく、私が落ち込んだ時にもう私の事忘れてください。ってメールしたら、すぐに当たり障りのないメールがきました。 出張でしたとか、寝てましたとか…。 上司にとって、私とのメールのやり取りはリスクでしかないと思うのですが、どういうつもりなのでしょうか?

  • 既婚上司への思い

    私は25歳(女)です。 上司(41歳、既婚、子供2人)への思いをなかなか消すことが出来ず、この思いをどう消化していいかわからないでいます。 その上司とは、仕事上のお付き合いで約3年になります。 24時間一緒に勤務し、24時間お休み。これを何回か繰り返し、2日間完全休みが入るような特殊な職場です。 一緒に仕事をして、同じご飯を食べて。 「仕事」とは言えども、24時間ですのでON・OFFの顔を見せあうことになります。 大きなきっかけがあったわけではなく、このような時間を過ごす中で、いつの間にか好きになっていました。 顔を見るだけで嬉しくなり、つい目で追ってしまう。 声を聞くだけで、きゅんとしてしまう。 休みの日には、顔や声を思い浮かべてしまい、早く会いたくて会いたくて仕方なくなってしまう。 そんな毎日です。 その人は、仕事に対してとても誠実で一生懸命。そして、とても熱い人です。 厳しいけれど、優しい、とはまさに。 そんな先輩の姿に憧れる後輩も多く、慕われています。 職場の中でも、誰もが目を引くキラキラした、スターのような存在です。 ただ、この職場には女性は私しかいません。 男同士には、女にはわからない微妙な何かがあるのかもしれません。 本当にたま~に、2人きりになる時間があります。 そんな時間に、そっと弱音を漏らしてくることが何回かありました。 期待してた後輩のちょっと残念だった話とか、仕事ばっかりで家ではぐうたらで奥さんにため息ばかりつかれるとか、息子に父親失格と言われた話とか…。 趣味を持てるようになりたいなぁなんて話も。 女の私には、変に見栄を張ることもなく24時間で気を抜ける時間なのかもしれません。(わかりませんけどね…) 私は最近マラソンを始め、マラソン大会に出る話をしたら、お古だけどごめんねなんて言ってリストバンドをくれたこともありました。 言葉ではうまく言えないからリストバンドでエールを送るよ、なんて…。 話したいことがありすぎて、現状報告が長くなりすぎました。 仕事以外でのお付き合いは、飲み会などを除いて一切ありません。 私に優しかったり、いろんなことを話してくれるのは、あくまでも職場の部下だからであることは理解しているつもりです。 これからも、上司と部下としての、当り前の関係を続けていくのが一番いいと思っています。 このまま、思いを秘めておくべきことだとも。 でも…。 こんな冷静な判断が出来る一方で、どうしようもない思いに苦しくなるときがあるのです。 こんなに好きだという気持ちを伝えずに過ごしていくことが、もったいないような気もします。 私はよっぽどなことがない限り、ずっとこの職場で働いていくつもりです。 その人もおそらく定年まで。 このような状況で、私は、やはりこの気持ちは隠していくべきでしょうか。 そしていつかは、この人を忘れるような恋愛が出来るでしょうか。 それとも、どうにもならないことをわかっていながら、気持ちを伝えてもいいのでしょうか。 どんなことでもけっこうです。 何かアドバイスをお願いします。