- 締切済み
神道と日本人の国民性の関係について皆さんはどう思いますか?
答えてください!
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
No.4の回答に賛成します。 大体、すぐに【●●の神様】って日本人、言うよね。 不気味ですよ。あちこちにカミサマ…。 古事記(だったと思う)って読んだ事あります?ひどく エロいんだそうな。日本人って大体、ワイセツとかそう いう概念に非常に薄かった。幕末に来日した西洋人が記録 してますよ。だから遊廓が200年以上もあったでしょ。 廓の朱色と鳥居の朱色、アレ、同じ色ですよ。日本含み、 多神教の国ってしばしば皇女が娼婦の役割を担わされていた。 日本も古代そうだったんですってよ。 日本人がきっぱりした事が出来ないというのも、神道的 国民性といえるかも。(革命にしても、外国に比べて 徹底出来なかった。明治維新がそう。フランス革命、ロシア 革命。彼らは王族を殺し、その血の上に新しい国を打ち立て た。中国の革命でも、神話化していた古くからの皇族がいな くなったんですよ?) でも日本人に宗教の心がないか?といえばそうじゃない。 (日本の仏教は、葬式専門宗教ですけれどね。そして 物凄い男尊女卑だった)日本のクリスマスってヘンな 光景だけど…。
- h1r0s13
- ベストアンサー率12% (61/497)
日本神道の最高神である、天御中主の神様の霊波は、日本人全てが受けている、紫色の光線であります。 これは、クリスチャンであろうが、仏教徒であろうが、日本人である限り、皆がその恩恵に属し、生命活動をしているのです。 その紫色、紫外線の主な働きは、礼節と秩序にあります。その日本神道の主宰神である、天御中主の神様の他に、天常立神、神産巣日神の三神が八次元太陽界と、九次元宇宙界の間におられます。その数20名です。 これらの神様が、日本人の国民性を形作ったと言えます。ついでに申し上げますと、地球系霊団の総霊人口は、440億人と言われています。 現在、八次元如来界には、約500名ほどの諸如来がおられますが、これらの数がいかに少ないかが、お分かりになられますでしょう。
- papabeatles
- ベストアンサー率15% (316/2083)
神道と仏教とキリスト教が混在している不思議な国の事を訪ねられていると思います。 日本国の成り立ちは紳道です。アマテラスオオミカミに始まります、 しかし、聖徳太子の時代に中国の科学技術と文化を輸入するために仏教も紳道も両方信じましょうという事になりました。明治時代には西洋の文化を取り入れるためにキリスト教も受け入れたのです。 日本人にとって宗教とはその時の都合によって一番良い物を選んできているのです。 どこかの国のように宗教で殺し合う事はありませんので本当にすばらしい国だと思います。
- upple
- ベストアンサー率25% (266/1032)
くだらん。 死んだ人間を神物化しているものなど信用せん。 **東照宮・・・ 。くだらん。 ヤツにどれだけの人間が好き勝手されたか。勝手に拝んでろ!。 天○家>神?>下らん・・・。雑種も良いところだ。 最近アジアのとある国で王政が廃止された・・王さんは早く王宮を出てね。よろしい。 日本もそのように早くなりましょうね。・・・
- Tori_30
- ベストアンサー率27% (653/2415)
2chだかのコピペで見たけど、この国のリアルってのがあって、あれを見た時は正直魂が震えましたw こんな国なかなかないよね!って思えましたよw とまあ、それは置いといて。 よくは分からないけど(神道詳しくないので)、なんとなく感じた事を書きます。 とりあえず、日本人はなんだかんだ言って、かなり多様性に富んでいると思うんだよね。散々無個性だとか言われるけど、真面目な話、ここまで各々が色んな考え方をする国は他にないと思う。(強いて挙げればイタリア?フランス?まあ、イメージだけど) そりゃあ、どこの国にも突き抜けた人はいるよ。(能力的に・・・じゃなくて考え方が他から浮いてる人っていうか・・・。)ただ、日本人はファッション一つとってみてもかな~り色んな人がいるんだよね。アメリカとか行ってみ?ニューヨークとかにでも行かないと日本人みたいに色んな服着てる人見ないぜ?TVはクソ面白くないしさ。アメリカ人が何やっても「真面目な奴が無理してるな」って印象しか受けないのよ。(まあ、これは僕の感じ方だけれども)基本、イイ子ちゃんなんだよな、あの人達は。つまんない。 それに比べて日本は(というか、アジアかな?)・・・バカだねw良い意味でも悪い意味でもバカが似合うよねw まず、服のセンス一つとってみても色んな人がいる。色んなジャンルがある。いや、それぞれが一つのジャンルと言っても過言ではないくらい。面白いよ。 枠にとらわれない面白さ、ってのが日本にはあると思う。 話が脱線しちゃった・・・。 でも、この多様性が神道に起因してるってのは言い過ぎかな? 八百万の神、アニマ信仰。全てのものに神が宿る。一神教にはない面白さだよ。ここからして多様性の土壌は出来上がっていたと思うんだ。 「和をもって尊しとなす」この言葉はよく誤解されがちなんだけど、これって「周りと合わせろ」とか「協調性を持て」「調和」って言いたいわけじゃないんだってね。「話し合え」「一人で決めるな」ってだけの意味らしい。まあ、概ね似てるとは思うけど・・・ただ、決して没個性を意味するものではないって事。まずは話してみろよって事。それは各々の多様性を認めていたからこそだと思うわけで・・・。 この人はこの神様を信じてる、あの人はあの神様を奉ってる、その人はその神様を憎んでる・・・色んな神様いるからね。人も色々、って考えやすかったのかも?まあ、聖徳太子は仏教だったから関係ないかもしれないけど。 結論としては、神道は日本人の多様性に関係していると思う。以上。 まとまりのない文章でごめんなさい(^^;)上手く言葉に出来ない・・・。
- cse_ri2
- ベストアンサー率25% (830/3286)
基本ですけど、新渡戸稲造の『武士道』を読みましょう。 その上で、もう一度この問題を考えてみてください。 『武士道』 http://www.amazon.co.jp/%E6%AD%A6%E5%A3%AB%E9%81%93%E2%80%95%E4%BA%BA%E3%81%AB%E5%8B%9D%E3%81%A1%E3%80%81%E8%87%AA%E5%88%86%E3%81%AB%E5%85%8B%E3%81%A4%E5%BC%B7%E9%9D%AD%E3%81%AA%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E5%8A%9B%E3%82%92%E9%8D%9B%E3%81%88%E3%82%8B-%E7%9F%A5%E7%9A%84%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%81%8B%E3%81%9F%E6%96%87%E5%BA%AB-%E6%96%B0%E6%B8%A1%E6%88%B8-%E7%A8%B2%E9%80%A0/dp/4837905633
- hujitubo
- ベストアンサー率34% (8/23)
別に関係ないよ。 たまたま神社を遺産相続した連中が、神社本庁とかつくりあげ、 人々の素朴な信仰を自分たちの政治的な主義主張のために利用しているとしか思えんね。