• 締切済み

日本は仏教国か神道国か?

一般論として 日本は仏教国といわれてる しかし日本には元来 神道があります もちろん キリスト教や他の宗教があります 結局 日本は仏教国か神道国かどちらだと 皆様は思いますか?

みんなの回答

回答No.25

どちらかというなら神道だと思います。 多神教である神道がベースになっていて、仏教の仏もキリスト教の神もイエスもみんな神様として受け入れているのだと思います。

  • SI299792
  • ベストアンサー率47% (780/1631)
回答No.24

 両方だと思います。まず神道を信じ、その上で仏教を信じていると思います。  神道は八百万の神がいるという考え方です。これは、神様げどれだけいてもいいということになり、他宗教の同時信仰が許されることになります。だから、仏教を信じながら、クリスマスを祝うような、外国から見れば信じられないことか、日本では平気で起こります。また、仏教を熱心に信じているわけでも、捨てているわけでもないというのも、元々に、神道があるからだと思います。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1973/9603)
回答No.23

gagaga6 さん、こんばんは。 どうでしょうね?日本国民の大半が年末にクリスマス、除夜の鐘、正月、という宗派の違う行事を行うのが一般です。だから、この国は戦後には無宗教な国になったということでしょうか? もともと、明治以前は神仏習合、明治以降は神仏分離、国家神道、戦後には国家神道の排除を求められましたからね。でも、精神的なところではたぶん、仏教国には違いないでしょうね。国民の大半はお葬式を仏式で行いますからね。

  • alaba
  • ベストアンサー率8% (23/273)
回答No.22

両方でしょうね。一般の大多数の人は寺にも神社にも行くし、むしろ厳格にどちらかのみって人のほうが少ない気がします

回答No.21

明治・大正・昭和の終戦までは神道だったと言っていいでしょう。 その経験から、無理に決めない方がいいことだと思いました。 しいて言うなら、神道から離しておいた方がいいと思うので、仏教にしておきたいと思います。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率19% (1893/9468)
回答No.20

50代♂ > どちらだと 皆様は思いますか? 或る意味両方だと思います。 昔から、"八百万の神々" 集うのが日本です。 http://www.ffortune.net/spirit/zinzya/kami/ にプラスして… 仏教、キリスト教、アッラー、ヒンドゥー教、等 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A5%E3%83%BC%E6%95%99 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%95 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E6%95%99 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8F%E6%95%99 全部 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7 神の一覧 さらに…近年、日本人は以下の末裔では無いか?と海外の学者が提唱。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%B1%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%9F10%E6%94%AF%E6%97%8F イスラエルの失われた10支族

回答No.19

両方だと思います。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11128/34636)
回答No.18

私はこの手の質問のときによく書くのですが、実は神道って宗教ではないのです。 「そもそも宗教ってなんなのよ」という話のとき、基準があるのですね。こういうのは宗教である、というものです。それは、「教祖がいる。経典がある。儀式がある」なのです。 どこの宗教にもイエスやムハンマドのような教祖がいます。そして、その教祖の教えなどをまとめた経典(聖書やお経やコーラン)があり、それぞれの礼拝の儀式があります。これはキリスト教やイスラム教、仏教のみならず、創価学会から天理教からオウム真理教までこの三条件はそろっています。 ところが、神道には教祖もいなければ、経典もありません。あるのは古事記や日本書紀に書かれた伝説と、儀式だけです。あれ食っちゃいけないとか、汝盗むな姦淫するなというような決まりは何もないのです。だから神道というのは宗教というには、摩訶不思議な宗教なのであります。 そういう信仰心に根ざしている民族なので、私は「なんでもあり教の信者だ」といっています。仏教、神道、キリスト教、なんでもあり。全部あり。なんとなくノリで仏像を見て「ありがたい」と思い、なんとなくノリでクリスマスを祝うのです。とりあえずお祭り騒ぎが大好きな民族なので「お祭りだ」と聞くとなんでもお祝いし始めてしまいます。ハロウィンも長い間なかなか定着しませんでしたが、「コスプレ祭り」となった途端に定着してしまいました・笑。日本人には縁遠いイスラム教ですが、ラマダンが「ダイエット祭り」になったら途端に定着しちゃうような気がしますよ。 我々に、他民族のいうところの信仰心なんてないんですよ。だいたいさ、七福神てご存知でしょ?あの七福神なんて神道でもなけりゃ仏教でもないのですから。日本古来の神様(恵比寿)とインドの神様(大黒天、毘沙門天、弁財天)に道教の神様(福禄寿、寿老人)と仏教のお坊さん(布袋)を加えて宝船に乗っけちゃってひとっくくりにしちゃっているわけですからね。

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (806/3495)
回答No.17

神道でしょう。 国としての儀式や習慣の根底には神道が強く生きています。 天皇にしたって神道のいわゆる司祭にあたります。

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (286/2363)
回答No.16

無宗教で、あえていうならば空気教みたいな感じがします。

関連するQ&A