ベストアンサー ハードディスクの転送速度をチェックする様なソフトはあるのですか? 2008/06/01 00:50 あったら是非、お教え下さい。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Tasuke22 ベストアンサー率33% (1799/5383) 2008/06/01 00:54 回答No.1 沢山あります。 参考URLからHDDに関するものを選んでください。 参考URL: http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/hardware/bench/ 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンPCパーツ・周辺機器その他(PCパーツ・周辺機器) 関連するQ&A 新しいハードディスクが古いハードディスクよりも転送速度がかなり遅くなってしまっている。 新しいHDDが古いHDDよりも転送速度が遅くなってしまいます。 古いHDDを録画の保存先にすると問題ないのですが・・・ この容量の大きい新しいHDDの方をテレビ番組録画用にしようとしたわけですが、 転送速度が遅いためにデータ欠落のエラーが出てしまいます。 CrystalMark2004で計測したところ、新しいHDDは古いHDDのちょうど半分くらいの結果と言ったところです。 新しいHDD:Hitachi DeskStar T7K500 HDT725032VLA360 Serial ATAII 320GB 7200rpm バッファ容量16MB 古いHDD :SAMSUNG SP1614C Serial ATA 160GB 7200rpm バッファ容量8MB 元々、使用しているパソコンはパラレルHDDのみの対応だったので、 玄人志向のSATA2I4-LPPCI Serial ATAII対応、SiliconImage社製SiI3124チップ搭載、PCI対応 という少し風変わりなものを購入してPCIスロットに取り付けて、それに上記のシリコンHDD2台を つなぐような形にしています。 使用しているパソコンはmouse computerの型番PLZ-T50Aというパソコンなのですが、 マイナーなためかインターネットで検索しても数十件しかヒットしないので、 下記に詳細スペックを明記します。 FSBが800MHzのHTテクノロジ対応Pentium4 2.40GHz→3.0GHzに増設 マザーボードはASUSのP4S800-MX→変更なし グラフィックス機能を内蔵したSiS 661チップセット→グラフィックをGIGABYTE RADEON 9600 GV-96128Dに 256MBのメモリー(PC3200準拠DDR SDRAM)→768MBに増設 80GBのHDD(Ultra ATA/100)→取り外して上記のシリアルHDD2台をPCIカードに取り付け 空スロット→I-O DATA GV-MVP/GX2W DVDドライブ1台→DVDドライブ2台 主要なBIOS、ドライバ類のバージョンはほとんど最新・・・のはず どうにか新しいHDDの転送速度を上げたいので、助言の方よろしくお願いします。 ハードディスクの転送速度について 転送速度を早くしたいのですが、設定とかで早くならないものなのですか?付け替えた方がいいのですか?あるソフトを使っていて、転送速度が遅いと出たので、よくわかりません。よろしくお願いします。 ハードディスクの転送速度について 前回、マザーボードについての質問に回答してくださった方々 どうもありがとうございました 今回の質問の件ですが、いろいろ調べた結果どうしても解決しないので質問させていただくことにしました 現在、ハードディスク3台(30ギガ・40ギガ・80ギガ)を接続してましてそのうち一台(80ギガ)をATAカードに接続して使用しております OSはCドライブにWINDOWS ME、EドライブにWINDOWS2000をデュアルブートとして使用しております それで今回の質問なのですが、たまたまWIN2000環境でゲーム起動してみましたら、立ち上がりがすごく遅いのです 一応、ME環境でも同様のソフトを起動してみたらすごく速いのです(起動時に下側に読み込みのバーがあり、その増え方が非常に遅い) 実際、ハードディスク間のコピーなどもME環境では速いのに、2000環境だとかなり遅いのです ためしにベンチマークソフトで計測してみましたら、MEと比べ 5000程も低い結果でした PCにインストールされているインテルATA?(転送速度を表示できる)ものを起動してみましたらUDMA-5と表示されており(マザー・ハードディスクともATA100仕様です) そのソフトではきちんと認識されているようなのです (バイオスでもAUTO設定なのは確認しました) デュアルブートだとこのような問題がでるものなのでしょうか? どうしても解決したいので、よろしくおねがいします!! マザー FIC FS15T ATAカード プロミス?製です ハードディスクをチェックするソフト 最近ハードディスクの調子が悪く、アクセスに時間がかかる所があります。細かくチェックするのにおすすめなソフトはありますか?またその調子悪い所を切り離して使う事ができると聞きました。どうしたらいいのか教えてください。OSはXPです。 ハードディスクをチェックするソフト メモリをチェックするソフトは以前CD-ROMから起動でき確認したことがありますが、ハードディスクやCD,DVDなどをチェックするソフトはあるのでしょうか? 現在WindowsXPを使っていますが、OSを問わないCD-ROM起動でチェックできる汎用のものがあれば教えてください。 ショップでは簡単なチェックで終わらせて動作しましたって言われて通されると困るので、厳密チェックできるものが良いです。以前ショップで大丈夫でしたと言われことがあり、閉口した経験があります。 外付けハードディスクの転送速度 BUFFALOのHD-ES320U2を購入し転送してみたのですが、非常に不安定です。 はじめは30MB/s程出るのですが、徐々に速度が落ち、1~10MB/sで推移します。時折完全に転送が止まってしまいます。 これは故障でしょうか。 解決策などありましたらよろしくお願いします。 内蔵ハードディスクの転送速度について PCはDELLinspiron530 CPUはCore2DuoE6550(2.33GHz) メモリは1GB×4の4GB(1GB×2を増設) OSはVistaHomePremiumSP1 グラボはGeForce8600GT 内蔵ハードディスクはST3500630AS ATA Device 電源は300Wです。 dxtoryというキャプチャソフトで内蔵ハードディスクの転送速度(書き込み速度)を測定したら52.38MB/secでした。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/qa/20060123/115115/ ↑この記事を見るとSATA転送速度150MB/sec、ハードディスク内部の転送速度90~130MB/secと記載されています。 私のハードディスクの転送速度は遅くないでしょうか? この記事から最低でも90MB/secはでるはずではないでしょうか? PCゲームのプレイ&キャプチャ用に WESTERN DIGITAL 3.5インチ内蔵HDD 1TB Serial-ATA 7200rpm 32MB WD1001FALS を購入しようと思ったのですが、これも50MB/sec程しか出ないのでしょうか? 100MB/sec程の転送速度がほしいのですがどうすればいいでしょうか? ご教授お願いします。 ハードディスクの内部転送速度 インターフェイスの規格は、S-ATAなどは150MB/sをうたっていますが、結局、HDDの内部転送速度がネックになるため、たとえば内部転送速度が90MB/sのHDDをつなぐ場合、UATA100に同様の速度のHDDをつないだ場合とを比較すると、S-ATAであるメリットが全く無い、という話を聞いたことがあるのですが、この認識は間違っていませんでしょうか。 また、現在、S-ATAの規格を生かせる、たとえば140MB/sくらいの内部転送速度を持つHDDなどは既に開発されているのでしょうか。 LAN型ハードディスクの転送速度があがりません 今回初めてLAN接続型ハードディスク を購入しました。 IOデータの HDL-CE 1.0 です。 接続は問題なくでき使用できています。 高速読み込みモードにもしてみましたが 11MB/SEC 程度しか上がりません。 ネットで調べると他のかたは40MB/SECくらい出ているようです。 パソコンには有線接続です。 OS WINDOWS7 CPU AMD AthlonIIX4 ブロードバンドルータ ATERM-FA7929で光ONEに接続しています そのLANの口に無線LAN親機として ATERM-WR815Nを接続 そのLANポートにパソコン本体と HDL-CE 1.0 を接続しています。 ちゃんと接続できているだけに理由がよくわかりません どなたか解決策御存知のかたアドバイスをお願い致します。 ハードディスクのデータ転送速度について ハードディスクのデータ転送速度について質問です。 ハードディスクのデータ転送毒度は、「Ultra ATA/133」などの末尾の数字でデータ転送速度が分かるかと思いますが、マザーボードのサポートも関わりますよね・・・。 例えば、マザーボードの表記に「Ultra ATA/133/100」と書いてあれば、Ultra ATA/133やUltra ATA/100のハードディスクは使えると思います。しかし、Ultra ATA/66は使えるのでしょうか? 一方、Ultra ATA/100としか書いていないマザーボードでは、やはりUltra ATA/133は使えないのでしょうか? HDDの転送速度が判るソフト お世話になります。 DMA100、DMA66などという表記は理論値ですが、 実際の転送速度を知ることができるソフトって どんなのがあるのでしょうか。 一般的なベンチマークのように○○点みたいなの ではなくて、『このHDDの実速度は○○MB/Sです』 みたいなのがあれば教えてください。 (○GBのファイルを転送するのにかかる時間を測定すれば 算出できるのでしょうが・・・。) 転送速度が選べるライティングソフトってありますか? B'sRecorder9を使っています。 音楽CDを作成する時、いつも転送速度が足りないとエラーになります。 メディアのせいかと思いましたが、 内臓ドライブでは成功しました。 単に、CPUの速度がついていっていないだけでした。 B'sRecorder9は、外付けドライブで行うと、転送速度が『最高速』しか選べません(内蔵ドライブは低速なので、速度が2,4,6,8と選べました)。 内蔵ドライブで焼いてもいいのですが、内蔵は少し調子が悪いので、外付けで行いたいです。 ソフトで、転送速度が選べるライティングソフトはありますでしょうか? 教えてください。 ftpソフトによって転送速度が違う? 皆さんは、どういった、ftpソフト使っていますか? 私は、ffftpとIBMホームページビルダーを使っています。両方を使って思うのですが、 明らかに、IBMホームページビルダーの方が早いと感じています。もしかすると設定が何か違うのかもしれませんが、今回、300Mくらいのホームページを一気にアップロードしようと思っています。 すばやくアップできるお勧めの、ftpソフトがありましたら教えてください。宜しくお願い致します。 ハードディスクのデータ転送速度の低下? パソコンでTVの録画をして、その間他の事をするとたまに 「書き込み処理において、データの欠落が発生しました。ハードディスクのデータ転送速度が低下している可能性があります。」と出ます。 パソコン自体は1年半ぐらい前の物なのですが、どの様な対策をすればいいのでしょうか。 よろしくお願いします。 内蔵ハードディスクへのファイル転送速度について ハードディスクを増設し、そのハードディスクに別のハードディスクからファイルをコピーしました。特に問題なくコピーできていたのですが、ある時から急にコピー(ファイル転送)速度が異様に遅くなりました。速度が「0KB/s」と表示され止まっているのではないかと思われることも多いです。何か原因があるのでしょうか? 再起動したりすると直ることもありますが、遅いままの時もあります。遅い理由があるのか、どうすれば直るのかもわかりません。 ハードディスクの内周・外周の転送速度 タイトルの通り、2.5インチ用の80GBHDDを使って転送速度の実験をしてみました。 最内周(0~1GB部分)と、最外周(79~80GB部分)をHDBENCHを使って計測したところ、 最内周:約32000 最外周:約17000 という数値が出ました。 私的には、外周の方が、内周よりも多いセクタ数を1回転あたり読み込めるから、外周の方が転送速度が速いと思ったのですが、 内周の方が早いのはなぜなんでしょうか? ハードディスクの転送について はじめて投稿します。よろしくおねがいします。私のパソコンWIN98なのですが、ハードディスクがマスタ6Gでスレーブ80Gを付けています。最近マスタの方が壊れかけているようで、使用領域が元々3Gぐらいだったのが、1,5Gになったり、1,8Gになったりします。で、中身を丸ごと転送して、マスタを撤去したいのですが、可能でしょうか?よろしくおねがいします。 ハードディスクへ転送 下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・デスクトップなど) ===ご記入ください=== デスクトップパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください===PCA2797GAB ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください===有線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:SmartVisionを映す方法・製品保証の確認の仕方・別端末や他サービスとの連携方法) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください===外付けハードディスクへ本体に録画した画像をコピー ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です ハードディスクのチェックが終わらない お世話になっています。 私は現在120GBのハードディスクをチェックしているのですが、既に7日間ずっとチェックしているのですがまだ終わりません。 チェック開始後3日目に約45000個目のファイルが完了し、5日目に約51000個目のファイル、7日目に約55000個目のファイルが処理されました。 1日当たり約2000ファイル程度進捗していますが、このような状態のハードディスクはだいたいいつごろチェックが完了するのでしょうか? 予測を教えてください。 よろしくお願い申し上げます。 ハードディスクのチェックをしました 新規購入したハードディスクのチェックをしました。UD-505SAを使って繋げています。WD製のものなのでDataLifeGuardを使用しました。 初回とりあえずQUICK TESTをやったらOKでEXTENDED TESTをやった所08-too many bad sectors detectedとNGを食らいました。 2回目は挿す場所が悪かったのかなといつもマウスを挿しているケースの裏っぽの場所に差し替えてテストするとEXTENDED TESTで無事完走しPASSと出ました。 一つ目。このままこのHDD使っても問題ないですか? 一回FAILと出たけどPASSが出たのでそちらを信用してもいいでしょうか。接続が切れてる当たり疑わしいですし。 二つ目。初回QUICKをやり、一度TOPに戻り選び直しEXTENDEDTESTをやった時。駄目でしたの結果を見てがっかりした後リザルトを見て再度QUICKを選択。するとディスクがないので出来ないと出ました。DataLifeGuardのTOP画面に戻るとあった筈のディスクが無くなってましたしコンピュータの管理の方も見たら今付いているものしかありません。USBは挿さったままです。 USBを挿す時挿し辛かったのでそれが影響してるのかなと思っていますがエラーを吐いたら接続が途切れる仕様があったりするのですか?