• ベストアンサー

仕事と育児どちらが大変?

0224の回答

  • 0224
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.7

質問の根底を覆すようで申し訳ないのですが、仕事と育児、どちらが大変かというのは比べるものではないのでは。と私は思います。 他の方もおっしゃってるように、その人の向き・不向き、そして子供の性格や仕事内容な役割によって随分と違いますよね。 ただ、どうしても比べてしまう・・・。私もその一人かもしれません。 私は2歳になった子がおり、この4月に2年間の休職期間を経て、復職しました。仕事は一般職ですが、会社の中では大変だね~(一般職が異動したくない職場ベスト3に入る(それだけ仕事がキツイ))と言われる職場に居ます。 育児に関して言えば、今が一番大変かも。うちの子は生まれた時から良く寝てくれ、その分、どんどんと自我が出てくるにつれて、大変になってきた感じもします。 仕事はやはり色々な人間関係があり、お給料をもらっている以上、それだけの責務を感じながら遂行しています。雇われるという事は会社の指揮命令に従い、思い通りに行かない事も多々あります。どんな大変な仕事でも、自分のやりがいのある業務であれば、気分的には晴れ晴れしていますね。逆に納得のできない仕事を与えられた時には、楽な仕事でも逆に凹みます。それでも、邪魔されずコーヒーが飲めたり、同僚とおしゃべりをしながら昼食をとったりと、ふと息をつける時間が育児には無い至福の時かもしれません。 復職して感じた事は、会社に行くのが嫌だな~と感じなくなったことですかね。そう思うと、私は育児より仕事の方が向いてるのかも。と思ったりします。 >男も家庭で育児をしましょう というのは、育児が大変だから奥さんを助けましょう。というだけでなく、パパとしての役割を果たしましょう(仕事をしてお金を言えに入れるだけでなく)という意味合いも含まれるのではないでしょうか。

r2san
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 丁寧に場合分けしていただき参考にさせていただきました。

関連するQ&A

  • 育児と仕事の両立について相談です。

    育児と仕事の両立について相談です。 32才、看護師で老人ホームで働いています。 4才の子供がおり、育児自体はとても楽しくしています。 子供は普段は保育園に預けていますが、よく熱を出し、突発的に仕事を休まざるを得ないことがよくあるため、職場の人(特に上司)が良く思っていないようで嫌味を言われるようになってしまいました。 最近ショックだったのが、子供がいて土日出られない人やフルで出来ない人は必要としていないという趣旨の話をされて、これは辞めるべきなのかなと思いました。 というか、辞めてくれと言われているのかも知れません。 育児をしながらも、家庭の様々な事情で働きたいと思う母親は世の中にたくさんいると思いますが、 そんなふうに言われては、そこで働き続けていくのは正直辛いなと思いました。 上司に恵まれない・・というのはこういうことでしょうか・・。 よくある話だと思いますが。 子供を持つ母親が働くのは、社会からみても迷惑なんでしょうか。 こんなことでへこたれていてはまだまだ甘いでしょうか・・。 仕事をしながらも子供と向き合う時間を大切にしたい。 そう思っているだけなんですけどね。 落ち込んでしまいました。

  • 育児と仕事の両立

    兵庫県の大学院で少子化問題に取り組んでいます。育児と仕事を両立させる新しい仕組みを作り出したいと思っています。育児と仕事の両立について、みなさまの考えを聞かせてください。短時間で済むので下記アンケートに回答してもらえませんでしょうか?質問をコピペして、該当する回答だけ残してもらえると助かります。 1.性別を教えてください (1)男性、(2)女性 2..仕事と育児のどちらを優先したいですか? (1)育児、(2)仕事、(3)両方 3.育児を優先したい、と答えた人に質問です。育児を優先する場合、仕事に対する育児の価値を数値でイメージしてください。 (1) 育児:仕事= 1.1~1.9 : 1 (2) 育児:仕事= 2~3    : 1 (3) 育児:仕事= 3以上   : 1 (4) 比較にならないほど育児の価値が高い 4.仕事を優先したい、と答えた人に質問です。仕事に対する育児の価値をイメージしてください。 (1) 仕事:育児= 1~1.9 : 1 (2) 仕事:育児= 2~3  : 1 (3) 仕事:育児= 3以上  : 1 (4) 比較にならないほど仕事が大事 5. 育児も仕事もできるとしたら? 育児と仕事の完全な両立ができる仕組みがあるとしたら、興味ありますか? (1)ある (2)なし 6.育児のために時短もしくは育児休業制度を選択すると、仕事の成果がでにくいことにジレンマを感じますか? (1) ジレンマは感じず、仕事の成果は求めない。 (2) ジレンマがある。仕事の成果を出しにくい。 7. 仕事の成果にジレンマがある人に質問 あなたの仕事をサポートする人が居て、その成果を含む全ての成果をあなたのものと会社が認める場合、あなたはサポートする人にその時間分の対価を支払いますか? (1)サポートの仕組みを受け入れ、対価を払う。 (2)サポートの仕組みは不要。 (3)わからない。 8. 仕組みを受け入れる人に質問 仕組みを受け入れる場合、どの程度のサポートを必要しますか? (1)3割未満 (2)3割の時間 (3)5割の時間 (4)7割以上 アンケートに答えていただきありがとうございました。

  • 仕事と育児やっぱり育児が大事ですよね??

    結婚7年目、もうすぐ4歳ともうすぐ1歳になる男の子のママです。 最近、育児にも疲れちょっと外に出て仕事をしたいなーって思って知り合いの人にいろいろ聞きに行きました。すると即仕事をしてもらいたいと・・・。ウエディング関係の仕事で初めはパートで月15日程度。土日メインでということで旦那に相談したら土日が全てなくなるのはどうかな??ということで断りました。後日又電話があり、月3~4日で土日好きな日を選んでアテンダさんのバイトはどう??と言われ旦那に聞いたらいいんやないい??と言われOKしたのですが。。。その後、旦那のお母さんに話をすると、今は育児の時間で育児に専念するべきと・・自分がしたい仕事は我慢して家族のためにしたくない仕事(子供が幼稚園に行っている間に出来る仕事など・・・)もしなくてはいけないといわれました。月に3日働くことも許されないのか。。。と。24時間子供と一緒に居たらストレスも溜まるし、息抜きがてら自分の好きなことが出来るなんていいなと思って決めたのですが。最終的に今回の仕事も断りましたが、いつになっても自分の好きな仕事は出来なくて我慢しなくてはいけないのでしょうか??

  • お父さん(主人)の育児について質問です

    いつも参考にさせていただいております。 子供が一歳になります。 男の子です。 主人の育児について質問なのですが、皆様のご主人は育児をどのくらいお手伝いしてくれますか?? ウチの場合なのですが、帰る実家はないので、子供が生まれたときからずっと私が見ています。 私は自宅で仕事もしているので育児と仕事を同時進行でどうにかやっています。 主人は外で仕事をしているのでもちろん普段は育児をしてもらうことはありません。 お休みの日も、家族みんなで出かけるのが好きらしく、よくお出かけに連れて行ってくれます。 (でも、自分の行きたい所だけですが・・・^^;) 結局、24時間ず~っと子供と一緒なのですが、たまには髪を切りに行きたいな~とか、1時間だけでも一人だけの時間が欲しいなぁ・・・と思ってしまいます。 主人は子供と二人きりになるのが嫌なようで、「え~、結局どうしていいか分からないから、さっさと用事済ませて子供見てよ」といった感じ・・・。 子供が泣いても「あ~、泣きたいんだよね~」といって抱っこもしてくれなくて・・・(涙) その割りに、「子供は自分達の子だから自分達で見るのが当然だ!」と言い切ります。 前はそんなものかなぁ、と思いながらやっていましたが、最近時々息がつまります。 皆様のご主人はどれくらい育児を手伝ってくれますか? そして、育児を手伝ってもらうためにどのようにしてますでしょうか?? 教えてください。 よろしくお願いいたします

  • 育児を仕事と思ってしまいます

    去年12月に第一子を出産しました。 元々子供が苦手でどう接していいか分からず、あまり欲しいとは思っておらず結婚4年目で妊娠しました。 妊娠した時は嬉しいより正直戸惑いの方が大きかったです。しかし、けして中絶しようとは考えませんでした。 ちょうど仕事が楽しい時期で職場の環境にも恵まれ仕事を辞めることにも躊躇しましたが、授かった命なので仕事も辞め幼稚園入園まで育児に専念するために退職しました。 しかし、お産も本陣痛から2時間半で出産し、周りにはお産の大変さを聞いていたのであっけに取られその上子供はよく寝て、あまり泣きもしません。大学卒業後ずっと働いていたので家にいること自体落ち着きませんが、子供が産まれたら大変と聞いていたのですが毎日起きたら授乳、オムツ交換、お風呂…と決まった仕事として黙々とこなしてることに気付きました。 本当にこんな育児でいいのでしょうか? 家事も共働きでしたが主人と分担などせず私が仕事と思ってすべてやっていました。育児も家にいる分仕事が増えたと思うだけで家事の延長と言うカンジになっています。もちろん子供はカワイイと思いますが、周りから聞いていたよりも育児が楽すぎてお産同様拍子抜けしています。 友達に相談すると育児が楽なコトをうらやましがられますが、親子の会話といっても授乳しげっぷをするとすぐ寝てしまうので会話する時間もありません。 今から起きてる時間も長くなるとも思いますが、自分の育児に自信が持てません。 最初なので誰でも不安に思うものだと思いますが、こんな考えのまま育児していって大丈夫でしょうか? 周りは育児が大変そうで相談しても贅沢な悩みとしか受け取ってもらえずなかなか相談しにくいのでこちらで相談させてもらいました。 アドバイス頂ければありがたいです。 よろしくお願いします

  • 育児について

    みなさんに質問です。 夫に、どれぐらい育児に協力してもらっていますか? 例えば、家事の手伝い、子供をお風呂に入れる、ミルクを飲ます、などなど。。 決めていらっしゃるご家庭は、もう少し細々とあるかと思いますが 参考にさせて頂きたいので、ぜひ教えて下さい。 うちは子供が1人で、最初の頃は手伝ってくれていたのですが どんどん手伝ってくれなくなり、今や家事も育児もすべて私がしており 一人で育てている状態です。 どこまで夫に求めて良いものでしょうか。 もともと、何もしない人だったので、子供が大きくなるに連れて(とはいってもまだ乳児ですが) 夫は自分の生活ペースに戻っていった、という感じなのですが。。 夫の仕事は夜遅いので、生活リズムも私たちと真逆だし 休みも、月に1~2回と少なく、その少ない休みでさえも 自分のペースで、お風呂の時間になるとパチンコに行ったりもします。 子供と会うのは、お昼仕事に出かける前。時間があれば膝に子供を乗せながら テレビを少し見て、すぐ出かけます。 周りからは、子供とよく遊んでくれたり、家事や育児を手伝ってくれる お父さんの話を良く聞くので、とてもうらやましいです。。 今まで何度か手伝ってもらえるように言ってはきました。 お風呂は苦手だと断られたり、家事の間みてもらおうとしても 急いでるからといつもより早く出かけたり、まるで逃げるかのように出かけていきます。 こちらとしても、催促する事に疲れてきたのでもういっさい言わなくなりました。 ですが、あまり、子供との接点が少ないと、今後お父さんを嫌がったり、 何か悪い事にならないか心配です。 このまま毎日2人だけで過ごしていても、良いものかどうか。。 なにかアドバイスが欲しいです。

  • どうする3人目 仕事と育児の両立はいかに?

     ただいま第2子の出産後、育児休業中です。育児と主婦を目いっぱい楽しんでいます。子育てって本当に楽しいですね。普段働いてるから余計そう感じる。でも、復帰後は、仕事と育児24時間フルタイム追われてる生活。核家族(どちらも実家は遠い。)1歳から保育園に預けて。それでももう一人欲しいと感じる今日この頃。(産むとしたら最低2年後。仕事の関係で)仕事は続けたい。でも、3人の子供を育てる大変さが想像できなくて。年齢のこともあるし。このごろは、経済情勢も不安だし、2人をしっかり育てていくのがいいのかなあ。働くお母さん体験を聞かせてください。

  • 育児をしながらできる仕事は?

    小さい子どもの育児をしながらの就職を考えています。 中高の教員免許くらいしか免許は持っていないのですが、この条件でしかも30歳超えていても働ける仕事ってありますか? できれば時間的に融通が利くか、定時で終わるものが希望です。

  • 女性も仕事してても家事育児はすべき…?

    女性も仕事してても家事育児はすべき…? 共働き子供1人の家庭の30歳女です。 家事育児は主に私がしており、主人は仕事が朝早く帰りが遅いので平日は家事育児ノータッチで私が平日は仕事と家事育児してます。 それはいいんですが… 土日も、私が家事育児を殆どしてます。 料理中だけ子供を見てくれています(テレビ見ながら横に子供を置く) 私は土日も仕事の時があり、月曜を休みにしてますが、土日仕事のときは朝早く起きて家族の食事を用意して出て行きます。 ところが今日、突然、ご飯を毎日作るのがしんどくなってしまい、主人に『たまには作って』と言いました。 そしたら怒って『分かった、作ってやるわ』と言い、『何作ったらいいん?作り方分からんから買ってくる』『なんなん?しんどいのか?俺だって仕事してお前より稼いできてるやろ!』と言い出て行きました。 質問です。出来るだけ多くの方に答えて欲しいです。 女性であるかぎり、結婚したら家事は働いていても女性が全てすべきだと思う方は、どのくらいいらっしゃいますか? 何が良いのか分からないです。

  • 主婦の仕事って???

    私は32歳の再婚、妻は29歳の初婚です。 2人の間には10ヶ月になる男の子がいます。 私は自営で運送業をしており妻は専業主婦。 時々ケンカになるのですが、いつも内容は男女の役割分担について… 私の考えでは 男は生活費を稼いできて時間と体力に余裕があれば家事育児を手伝う。 女は基本的に家事育児をセットでこなす。あくまでも基本であって 絶対とゆう押し付けはしてないつもりなのですが… 妻の考えは 男の仕事は当たり前、家事育児を手伝うことも当然。 女に休みは無いんだから! とゆう平行線… 私は子供の入浴や休日の買い物などは手伝っているのですが 週末の夜中に子供が寝てから自分の時間を作って休日の昼頃に 起きると妻は凄く怒ってるんです。分からなくもないんですが 子供がいると出来ないコトもありますしねぇ… 仕事の終わる時間は遅いですが、まっすぐ家に 帰ってます。遊びに行くコトは半年に1度ぐらい。 家庭により事情は違うと思うのですが みなさんはどう考えておられます? 幅広い年齢層の方々からの御意見お待ちしております。