• 締切済み

どちらが・・・

senn010の回答

  • senn010
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.3

  パソコン関連の売り場を担当してます。日本で主に売れているプリンターはHP、EPSON、CANON の三社です。  それぞれの特徴は、まずHPはモノクロ印刷が圧倒的に早い。普通紙に強く黒がキレイ。前面給紙、前面排紙、両面印刷ができる。短所としては、インク台が高い。カラー印刷になった時にスピードが愕然と落ちてしまうという点ですね。  EPSONは、写真画質がキレイ。光沢紙に強い。インクが安い。短所はフチ無し印刷時に解像度がかなり落ちてしまう、という点ですね。  CANONは、スピードが速い。モノクロもカラー印刷もです。写真印刷スピードについてはEPSONと比較してもかなりの違いがあります。少し前までは画質において劣るという短所がありましたが、現在はEPSONとほぼ同等のようです。  HPについてはよく機種がわからないのですが、画質の面で考えるならスピード面を含め、EPSONが有利と思います。同価格帯で探すならCANONの850iというのも検討して見てもいいと思います。CD-R印刷もできますし、画質もほぼ同等です。スピードの面ではカラー・モノクロ共に他社を圧倒しています。850iは顔料系のインクを使用してるので黒がキレイです。普通紙にもよくプリントされるのであれば、870より850iの方が使いやすいかと思います。インク代についてはEPSON、CANON共に独立インクタンクを使用していますので、HPと比べるとかなり安く済みます。    参考にして下さい。

関連するQ&A

  • EPSON PM-3500CとPM-3300C、両方使ったことのある方、お願いします。

    PM-3500Cの、PM-3300C、どちらを買おうか迷っています。 PM-3500Cの、PM-3300Cと比べてここがすっごいイイ! お薦め!というところがあったら教えて下さい。 (その逆でもいいです) 一応EPSONのHPを読んではみましたが、 実際に使ってみないとわからないことも たくさんあると思うので。 今のところ重点を置きたいところは特にないので、 使ってみた皆さんの意見を聞いてみてから どちらを買うか考えたいと思っています。 どんな些細なことでもいいです。宜しくお願いします。

  • プリンター専用機か、複合機か? キャノンかエプソンか?

    現在、エプソンのPM880cを使っているのですが、壊れてしまったので買い替えを考えています。写真プリントの画質がよいことに越したことはないのですが、スキャンやコピーができる複合機にも惹かれています。以前より画質あがっているようですし…。 (1)画質(使うのはハガキサイズがほとんど)(2)使い勝手(3)ランニングコストの面から、アドバイスをお願いします。候補は、ピクサス990i,MP710,MP375,エプソンのpx-G900、pm-A850の5機種です。

  • プリンターの買い替え

    今、使用してるのはEPSONのPM600Cです。 故障はしていないのですが、最近200万画素の デジカメを購入したので、もっとキレイに印刷でしないかと思い、購入しようかと考えました。 予算は20000円程度でさがしてみました。 EPSON  PM730C、PM830C、PM790PT hp  957C CANON  S300、S500 を考えてますが、どれがお勧めでしょうか? あるHPに、写真印刷ならエプソン!となっていましたが、 解像度が1440dpiのエプソンと 2400dpiのhp、CANONでは どちらがキレイなのですか? よろしくお願いします。 

  • エプソンのプリンターの比較について

    エプソンのプリンターで、PM-780CとPM-760Cの違いを、教えて下さい (画質、印刷速度、静音性など)

  • どっちのプリンタがいいんだろう??

    プリンタを買い替えようかと思っています。 現在はエプソンのPM-760Cを使っています。 買い替えの候補は、今のところ同じくエプソンのPM-870CかPM-930Cです。特に魅力を感じているのはCD-Rのレーベルに印刷できる点とフチなし印刷です。電気店で見てきたら、前者が22,800円、後者が29,800でした。 どちらもまあ一応予算内です。でも違いがはっきりわからないのです。どなたかご存知の方教えてください。 ポイントは、 (1)解像度はPM-870Cが2880×720dpiでPM-930Cの方が2880×2880dpiなので、後者の方がよいと思うのですが、はたしてどれほどの違いがあるのか?解像度を要求する用途としては毎年年賀はがきに子供の写真を印刷することと、たまに撮ったデジカメ写真を印刷することくらいでしょうか。 (2)フチなし印刷の場合、PM-930Cは2880×2880dpiでは印刷できないとカタログに書いてあります。PM-870Cの方は何も書いてません。はたして、PM-930Cは解像度がどこまで落ちるのか、またPM-870Cはどうなのか? (3)インクがPM-930Cは6色独立カートリッジでPM-870Cは一体カートリッジになっています。どちらの方が、維持費が安い?使い勝手がよい? (4)CD-Rのレーベル印刷ってきれいにできるの?? いっぱい書きましたがよろしくお願いいたします。

  • 5年前の6色インクと現在の4色インクだとどちらがキレイ?

    今、年賀状製作を行っているのですが、 今エプソンのPM-780CとPM-800Cを使用していますが、 PM-800Cはフチなし印刷ができずPM-780Cは故障してしまっています。 そこで、新しいプリンターを購入しようと思っているのですが、予算があまりない中検討しているのがhpのPSC 1510です。 しかし、PSC1510は4色インク(ノーマル状態)で今使っているエプソンが6色インクなので印刷物の質が落ちるのではないかと心配です。 でも、もう5年も前の6色インクプリンターですから、今の4色インクの方がキレイかもしれません。 実際のところはどうなのでしょうか?

  • A3プリンタ購入について

    A3用紙対応のプリンタを購入する予定です。 エプソンPM-4000PXかキャノンPIXUS9000iを考えていますが、実際使われている方は使用感はどんなものですか? キャノンPIXUS9000iは最近発売されたものですよね。そして機能は印刷速度はかなり速く写真画質もよいみたいですね、その辺でキャノンにきもちは傾いてはいるんですが? 画質など差がなければCDプリント等ができるエプソンの方がよいのですが、エプソンは新しい機種を出す予定はあるでしょうか?かって直ぐ新機種が出たのではいやですので。 分かりにくい質問かもしれませんがよろしくお願いします。 参考までに、今はエプソンのPM-900Cを使用しています。

  • オススメのプリンターを教えて下さい。

    今までEPSONのPM-670Cを使用していたんですが、OSを2000にしたところ、いつの頃からか印刷物下部1/3くらいが切れて印刷に出ないようになってしまいました。 ネットで調べてみたところ、どうやらWindows2KのSP4にするとEPSONのプリンタとの相性が悪くなる…と言ったようなことが記載されていたのですが、 もともとプリンタ自体が古いもので、対応インクも入手し辛くなってきたことから、そろそろ新しいプリンタに買い換えようかと思っています。 そこでお伺いしたいのですが、このような不具合があまりない、オススメのプリンタがありましたら教えていただけないでしょうか。 (何かしらいつかは不具合が出てしまうものだとはおもっていますが(^^;) 個人的な希望としては、高くても5万前後のもので、画質・スピードともに優れているものが良いのですが、さすがにどれかは妥協が必要でしょうか。 HPのプリンタはどうかな…と思っていたりするのですが、まだ具体的にコレと決めたものはありません。 いただいたご意見を参考に購入したいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • BJ F900とPM-900C

    プリンターを3年前に買ったのですが、 そのとき「機体が安い」だけで買ってしまったため インク代がすばらしく高いのを購入してしまいました。 しかもそのインク代が又更に値上がり。。。 というわけで新しいプリンターを購入しようと思うのですが 調べてみるとCanonの"BJ F900"とEPSONの"PM-900C"が人気があるらしいですね。 まぁ、当たり前ですが両社のHPにいっても「良い」としかかいてないので どちらがいいのかさっぱり分かりません。 「速さはBJ F900、画質はPM-900C」と私は勝手に思っているのですが。。。 用途によってどちらかに決めるにもどっちが何にふさわしいのか。。。 見ての通りすごく頭が混乱しています。。。 どっちがどんな用途に向いているのか教えてください!! 私が今やりたいのは「デジカメの写真」のプリントです。 あと、レポートを沢山作成しています。 おねがいします!!教えてください。。。

  • プリンターの設定方法が勉強できるところは?

    よろしくおねがいします。 今EPSONのPM-670Cというプリンターを使っています。 より良く印刷できるように詳細な設定方法について勉強できるHPなどないでしょうか? ご存知の方いましたらよろしくお願いします。