• 締切済み

犬の命は『命』ですか・・・?

may1995の回答

  • may1995
  • ベストアンサー率56% (712/1262)
回答No.4

こんにちは。 まじめにこのことを考えていらっしゃるのだなと思いました。 その女性はひどいですね。 ただ、理想として、また私個人が思うこととしては 動物の命は(とくに、犬や猫など、身近な生き物) 同じ命です。菜食主義じゃないので、牛などの命も いただいて生きているわけなのですが... そっちのほうに話がそれると長くなってしまうので、今回は 犬のことに戻りますね。 私の家では、私が小学生のときから犬を欲しがったことから、 拾ったりした犬を飼うことが許されました。 それは、親が実質的な金銭負担、また世話の大半をすると わかっていて、かつ子供にも生き物の世話をすることなどで 動物の命を大切だと理解できるようにという考えからだったと 思っています。 お家のかたがまだ早い、とおっしゃるなら、 それは家の問題になってしまうので、間違いとは思いません。 やっぱり私の場合と同じで、金銭的な負担、 ワクチンや病気のときのお金、ご飯代など、結局は 家の負担、親の負担としてかかるものですので、 そのことも踏まえて、それでも犬を家族にしていいよ、という 親御さんなら一緒に暮らすのも良いと思います。 理想としての「命」というのは上記のような思いですが、 ただ、現実としては大人だろうが、そのなかでも社会経験は長い老人だろうが、信じられない無責任な人は多いのです。 アクセサリーや、おもちゃ、動くぬいぐるみみたいに 思っていたら毛は抜ける、散歩は必要、ほえる、うんちする、 病気になる、などマイナスだと思うことがたくさん 出てきて、考えていたぬいぐるみみたいなのじゃなかった。 と思う人はたくさんいるようです。 (また、ご老人の中には、昔の動物の考え方なのでしょうか? 適当に残り物を与えて、そとで番をさせて、病気になったら そのまま死ぬだけ、という感覚のひとも結構いらっしゃいます。 もちろん避妊、去勢手術やしつけなどは考えもしてない感じです。) 質問者様がそういうばかな考えに憤るのはすばらしいことだと 私は思います。ただ、現実としてはそういう「ばか」が山のようにいるからこそ、捨て犬や野良猫が増えて、保健所では数十万という数の 犬猫が「処分」されてしまうのでしょう。 質問者様が、いまの考え方をたいせつにされて、 1匹でも、何匹でも、一緒に暮らすことで幸せに出来る 犬が増えることを祈っています。 もう、高校生ということですから、もうすぐ犬と 暮らせると思いますよ!いろいろと大変なことはありますが、 それが報われるすばらしい出会いがありますように。 あと、蛇足ですが、ペットショップでいぬを買う方法もありますが、 里親探しをしている(ちょうど、質問者様が見てしまった「ばか」が 手放そうとしている犬のような子たちや、実際捨てられた子達など) 犬たちがたくさんいます。 できるなら、そういう子たちも、気にしてあげてくださいね。 いつでも里親募集中 http://www.satoya-boshu.net/ というサイトなどは、けっこう 今後、いつか犬と暮らそうと思っていらっしゃるなら 参考になると思います。犬と暮らすときは何が必要か?とかが わかるかもしれません。

関連するQ&A

  • 犬や猫の里親掲示板

    愛猫が去年寿命(15歳)で亡くなり、また新しい犬か猫を迎え入れようと家族で話し合い ペットショップからではなく、野良の子や殺処分間近の子を迎え入れることになったのですが 里親の掲示板って異常なくらい厳しすぎませんか? カップルはだめ、一人暮らしだめ、子供がいてはだめ60歳以上はだめ…などなど 一人暮らしや未婚カップルや子供(小さい子)がダメな理由は まぁわかります ですがこういうのも多いですよね 保護した時にしたワクチン代と避妊、去勢手術代とマイクロチップ代、交通費……。 合わせて5万円…みたいなものです これが納得いきません 確かに、飼育していれば月々5万円くらいはかかるでしょう ですが譲ってもらうと言えど知らない人に5万円も渡せないです 交通費なら納得できますが… マイクロチップ代と言いますが こちらとしてはマイクロチップは不要なものですし 避妊、去勢をまだ一ヶ月、二ヶ月の子犬にして ちゃっかり料金だけ取るというのもなかなか… 人気な犬(チワワやダックスなど)だけ保護してきて 「可哀想な子なんです、助けてあげてください!5万円です!」 と書いてあった時にはもう呆れてものも言えませんでした 結局、子猫の里親希望するも個人情報を根掘り葉掘り聞かれたあげく「その年収では…」と言われたり 生後二ヶ月の子犬の里親希望しても 「避妊、去勢手術をしますので、その分の費用をください」 私「時期が来たらこちらでします」 「避妊、去勢代も払えない貴方には可愛いワンコを譲れません!」と言われ… 行き着いた掲示板がいけなかったのでしょうか 全てこんな感じでした 結局ペットショップで大きくなって売れなくなっていた G・レトリバーを三万円で買いました。 かなり大きくなっていて殺処分する予定だったみたいです 話がずれましたが 皆さんは里親掲示板のことをどう思いますか? 確かに里親詐欺が増えていることも、大切に育ててほしいという気持ちや、避妊、去勢手術をしなくて不幸な命がまた増えてはいけないと考えるのはわかります ですがまだまだ小さな子犬や子猫に避妊、去勢手術をして しかも大切な子だからお金を払えない人には譲れない… という矛盾(?) 大切な子なら責任を持って飼育しろと言いたくなります 皆さんは里親掲示板の厳しすぎる条件をどうお考えですか? また、里親掲示板でこういうことがあった! などの経験談などもお暇な時でいいので聞かせてください

  • 犬の命の尊さとは?

    以前に犬を飼いたいと相談しました。 その時にあなたみたいな人が犬を飼う資格がないとか いろいろと非難を受けました。 で、ペットの大好きな方々にお聞きしたいのですが、 犬の競技会や毛並みなどを競う人間の欲望の賞の為に ペットにサーカスのような訓練をされている方は 本当にペット愛好家と言うのでしょうか? 私は、人間と共存して生きていくことが、ペットとの 本当の関わり方ではないかと思います。 ペットが大会に出たいと一度でも飼い主に言ったのでしょうか。 血統書つきだの生き物を宝石か何かのように お金での価値観で飼っていらっしゃる方、 また、生まれた子犬をペットショップで換え金する方、 そんな方々に以前猛烈に非難を浴びました。 私にはそのような方々が、逆に暇つぶしにペットを飼っているとしか思えません。 私は愛くるしいワンちゃんと過ごし、命を共に削って生きていきたいと思い、その時相談したのですが、 一部の方以外、非難の言葉ばかりでした。 一体、ペットとは何なのでしょうか。 「ペット」という言葉自体が奴隷化のように聞こえます。 またまた、非難の回答しかいただけないと思いますが、 皆さんがどう思っていらっしゃるのか、聞いてみたいと思い、 今回質問させて頂きました。

  • 犬の里親

    今月、我が家でプードルの子犬が産まれるのですが どういう風に里親さんを探されてるんですか? ペットショップに譲る方法は知っているのですが一般の人に譲りたいと思っています! 子犬が産まれたら一匹は親子で飼う予定です! 出来れば地元の人に譲りたいと思っているのですが 航空などで子犬を運ぶのが可哀想なため・・ 一般の方で子犬を産まされた方どうなさってますか? 張り紙?とか新聞広告ですか?

    • 締切済み
  • シアトルで子犬を飼いたいのですが

    はじめまして! シアトルにすんでいますが、子犬を飼いたいと思っています。ペットショップでもいいのですが、どこかいいところがあればおしえてください。 種類はチワワかダックスかどちらか迷っています。  よかったらアドバイスおねがいします!

    • ベストアンサー
  • ミニチュアピンシャーのしわ

    少し前、ペットショップをふらっと覗いたときミニチュアピンシャーの男の子がいました。 もともと私はミニピンが好きで、微笑ましいなあと思って見ていたのですが、気になったことがあります。 その子の頭部(おでこ)に縦にしわが入っていたのです。 これって普通なのでしょうか? 近くにミニピンを飼っている人もおらず、ドッグランなどに行っても実物をなかなか見る機会がないのでしわがある子が多いのか、ない子が多いのか、全く分かりません。 しわはない方が良いのでしょうか? 成犬になるにつれこれは消えるのか、と聞いてみたら薄くはなるが完全には消えないとペットショップの店員さんが言っていました。 実際にミニピンを飼っている方、ミニピンに詳しい方からの回答お待ちしております。

    • 締切済み
  • 太っている子犬

    ミニチュアダックスの事に詳しい方教えてください。 今日初めて入った小さなペットショップでとてもかわいくて性格の良さそうなミニチュアダックスに出会いました。 ただ、生まれて3ヶ月と言っていたのですが(血統書は見ていないので正確な生年月日はわかりません)お腹が出ていて結構太っている子でした。抱っこさせてもらいましたが、ほかのショップで抱っこした生後3ヶ月の子より倍は重かったです。そのショップの店長が言うには「うちの店はダックスの繁殖を専門にしていてこの子はいい犬だから将来いい犬を生ませる為に残しておいた。太っているのは心配ない。今はまだ成長期だからダイエットをさせていない。運動させればすぐにやせる。」とのこと。私の子犬に対する態度を見てかわいがってくれそうだから特別に譲ってもいいと言ってました。 値段は10万円と言ってました。 長くなってしまったのですが、小さいうちからそんなに太っている子でも問題はないのでしょうか? また、すぐに痩せさせられますか?

    • 締切済み
  • 初めて犬を飼おうと思うのですが…

    ペットショップで生後6ヶ月の柴犬に一目ぼれ、生まれて初めて飼う決心をして内金を入れて週末引取りの予定ですが、昨日血尿が出たとのこと。病院での診断結果が、運動不足による膀胱炎とのこと。この膀胱炎の治療費はペットショップでもつとのことですが、飼う前から病院通いということで心配です。ワンちゃんはとてもかわいくて飼いたい気持ちは強いのですが、今後買った後に重大な病気が見つかったり、あまりに病気がちな子だったら・・・。もちろん飼ったら最後まで責任をもつ覚悟をしなければいけませんが、ペットショップでパートナーを選ぶにはどのようなことに注意すべきでしょうか。 里親の団体から雑種の犬を引き取ることも考えましたが、あまりに大きく、中型犬までという制約のあるマンションではとても飼えませんでした。

    • ベストアンサー
  • 犬を貰う方法について

    犬と暮らしたいと考えています。 問題は一人暮らしだということです。 平日は仕事です。 ネットの里親募集サイトを見ますが一人暮らし不可というものが多いので申し込むのをためらっています。 子犬の面倒はみれないこと、捨てられている犬がいるのにペットショップから買うのはどうかと思っている為、捨てられた犬を譲り受けたいと思っていたのですが難しそうなことに悩んでいます。 保健所へ行くことも考えたのですが、まったく性格も体調もわからない犬を引き取るのは無謀ではないかと思い、これも難しいと感じています。 一人暮らしでペットショップ以外から犬を貰った方に質問なのですが、どこから、どのようにして貰うことができたのか教えていただけませんか。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • ペットショップで犬を飼いますか?

    個々の意見もあるとおもうので、皆さんのご意見を聞きたいだけです。先日大きなベルトコンベアーで、 子犬をオークションしている会場を見て衝撃を受けました。ペットショップやオークションで犬を飼ったことはありません。 友人が「ペットショップで飼わないとかオークションで買わないのは奇麗事だよ。じゃ、肉も卵も食べないってこと?」と攻撃され消沈。ペットショップもいいところはあります。 でも、ここで理由は書きませんが、どちらかというとペットショップで買うのには、賛成しません。 論争するつもりはありませんが、ペットショップや オークションで動物を買ったことがある方 どうだったか教えていただけますか? また意見も頂きたいです。

    • ベストアンサー
  • 仔犬探し

    我が家にはグレーのトイプードルが居ます。ただ今、家族を増やそうとジャックラッセルテリアかミニチュアダックスの仔犬を探しています。 ただペットショップでは金額も高いし、仔犬の数が限られていますよね。だからインターネットを通じて、できるだけいろいろな仔犬に出会ってから新しい家族にめぐりあおうと思っています。 もし里親募集のHPや「仔犬譲ります」みたいな画像付き掲示板などのHPを知ってる方いらっしゃいましたらアドレスを教えて下さい。よろしくお願いいたします。 ちなみに僕は大阪在住です。

    • ベストアンサー