• ベストアンサー

ダウンライトの間隔

いろいろ質問した結果、ダイニングにダウンライトを考えています。 1800×800~850のダイニングテーブルを置きます。シーンごとに中位置は変えず、90度向きを変える事を考え、ダウンライト4つ(四角形に)を800ミリ間隔でつけようと思うのですが、これで良いのか分かりません。狭い?広い? 光量は? また、ダイニングテーブルでは新聞を読んだり、子供が宿題をする事も考えています。そうなると、蛍光灯なのでしょうが、食事がおいしく見える事を考えると、蛍光灯はちょっと・・・という感じです。 最近ではダイニングで宿題する子供が増えてきているようですが、この場合は、卓上蛍光灯をわざわざ用意しているのでしょうか?? なにか良い方法はありますか? ちなみにダイニングの大きさは8畳でPCスペースもありますが、PCスペースに関しては、スポットや別の照明で補うつもりです。 それから、四角いダウンは和風向きだと聞いたことがありますが、どうなのでしょうか?(逆にシンプルでモダンな気がしますが・・・)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78261
noname#78261
回答No.3

ダウンライトを選ぶ時はその器具そのランプの配光を調べましょう。 天井からテーブルまでの距離でどのくらい明るいのかイメージできます。W数も確認して下さい。時々カタログに多灯時の効果が載っています。参考に。 四角もモダンでいいですよ。別に和風ではありません。 勉強には白熱球は不評でしたね家の子は。 幸いリビングまで狭いのでリビングに大き目の照明にしたのでその蛍光灯で勉強してました。 お客様には壁際などに蛍光灯ブラケットをすすめています。 結構明るいですよ。 はなれている時はスタンドもいいですね。(取調室のようでしょうか^^;) 印象的なダイニングだけでなく学習活動機能を持たせるなら蛍光灯シーリング等が欲しいところですね。 確かに、白熱球は演色効果が蛍光灯より高く魅力的です。 でも、国の対策としては白熱球の生産をやめていく方針です。 温暖化の問題です。 なので、今の選択は白熱球と蛍光灯と交換できるタイプが多くなって来ています。リニューアルには確かに四角い穴は厳しいでしょうが、天井ってそんなに見上げないしなあ・・と言う考え方もあります。

その他の回答 (4)

  • yykksstt
  • ベストアンサー率23% (44/189)
回答No.6

シーリングと違って、DLの場合は天井側には殆ど光が当らないので 感覚的に部屋全体が暗く感じると思います。 雰囲気はいいですけどね。。 我家は、8畳のダイニングに6個設置し、電球は蛍光灯の白熱色タイプを使用していますが、 シーリング1個より若干暗いイメージがあります。 また日常生活する上で慣れるまで目が疲れるかも知れません。 慣れてしまえば問題ありませんが、蛍光灯の部屋に行くと正直非常に目が楽です。 やはり子供部屋など読み書きするところは、スタンドでもいいので蛍光灯をお勧めします。

waraitai
質問者

お礼

ここでまとめさせて、お礼いたします。ありがとうございました。 ダウン4つと、ダクトレール(スポットライト)をつけ、 子供の勉強用に、近くに、蛍光スタンドを置いておくことにいたしました。

  • kyuji22
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.5

正方形の8畳ということでしたら、25W蛍光灯(電球色)タイプのダウンライトが4箇所で下方向への照度は十分確保できます。 25Wの蛍光灯は100W電球相当の照度になります。部屋のセンターに80cm~100cm間隔で設置するとかなり明るいですね。蛍光灯タイプだと部屋の隅まで明るさは確保できるはずです。床の色が明るい色なら明るすぎるくらいでしょう。 ダウンライトがなぜ暗いと思われるかは、床面に比べて天井が暗く感じるからです。視覚的にも満足するには、部屋のコーナー1ヶ所にでもスタンド照明器具で天井を照らしてあげるとカバーできます。 ただ、テーブルで読み書きするのが目的ならダウンライトだけで十分ですよ! あと四角いダウンライトは好みの問題だけです。

回答No.2

ANo.1 の訂正と補足です。 日本語がおかしかったので訂正です。m(__)m ダウンライトは丸型のデザインの物が多いので、天井に四角く穴を開けてしまいうと先々にリニューアルする事になった時も選択肢が少なくなります。 ↓ご存知かもしれませんが、ご参考までに。↓ http://biz.national.jp/Ebox/akarierabi/

回答No.1

>ダウンライト4つ(四角形に)を800ミリ間隔 これ4つだけでダイニングの明かりをまかなうご予定でしょうか? ダウンライトの下はよいと思いますが、」設置間隔等からしても周りが 暗く感じる気がします。 何らかの主照明を配置し、ダウンライトは補助的にお考えになられた方が良いのではと思います。 我家はご質問にありますようなサイズのダイニングテーブルですが、 1300mm×250mm位のシーリングライトを設置し、部屋の周りにダウンライトを配置しました。(シーリングライトは電球色の蛍光灯です) シーリングライトの光量が十分な為、ダウンライトは余りつける事が無い実情です。 また四角いダウンライトですが、好みの問題かもしれませんが洋風にはマッチしないのではないでしょうか。 天井に四角く穴を開けてしまいますので、丸いデザインの物が多いことからも先々にリニューアルする事になった時も選択肢が多いです。

関連するQ&A

  • ダウンライトの明るさ

    初めまして。 新築で来年早々完成予定でいますが、まだ照明が確定できず、困っています。 リビング約7畳、ダイニング約6畳で続き間になっています。 リビングは、ダウンライト(直径φ140、埋め込み穴φ125、15w)電球型蛍光灯4つ、 ダイニングはテーブルの上にダクトレールペンダント50w3灯設置予定でいます。 明るさを心配しています。 明日中に連絡しないといけなくて、困っています。>< 皆様ご意見お願いいたします。

  • ダウンライト以外に明るい照明を取り付けたい

    ダイニングルームの照明がダウンライトだけなので、暗くて困っています。床やテーブルには照明器具を置きたくないので、天井に取り付けたい(シーリングまたはペンダント)のですが、工事はどのようなもので、どこで頼めばよいのでしょうか?また、現在は壁のスイッチがダウンライトのものだけですが、追加の照明のスイッチを壁に付けることはできるでしょうか?

  • ダウンライトについて

    今回、新築することになり、 照明計画が リビング・ダイニング 3640*6370(14帖) ・・・ダウンライトが6ヶ所 配置はTVとソファの間に                                4ヶ所(450角の間に集中) 他2ヶ所                                ダイニング上部に吊り型照明 3ヶ所 キッチン・・・ダウンライト 4ヶ所 寝室(8帖)、和室(4.5帖)、子供室、書斎にシーリングライト・・・各1ヶ所 リビングのダウンライトが6ヶ所では暗いような気がしますが、充分でしょうか? 他の部屋についても、ご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • ダウンライトの使い方とシーリングライトの併用

    新築自宅の照明機器の設置で悩んでいます。デザイナーさんは、ダウンライトを多用しリビングもダイニングもキッチンもダウンライト100ワット2ケトイレもダウンライトを設置と考えています。ダウンライトの明るさに不安があることから、リビング・ダイニングテーブルにはシーリングライト・キッチンシンクの上には(対面式で上部はつり戸棚を設置しません)、ダウンライト2ケ、キッチンにはキッチン用のシーリングライトにしようかと考えています。 2階の居室はどちらも勾配天井で梁が有ることから、壁にスポットライトを2ケロフト下にはダウンライトを2ケ付けようかと考えています。ダウンライトの明るさも不安なんですが、勾配天井、梁のための照明器具の選択には、苦労しています。照明機器についてご意見を頂戴したくよろしくお願いいたします。

  • ダウンライト

    経験者の方にお伺いします。新居を建築中です。LDKをすべてダウンライトでまかなう予定です。9.3帖のリビングに22Wの蛍光灯5灯と60Wクリプトン球1灯、計6灯のダウンライト、(1灯だけ違うのはピアノ照明用として使用する予定)また来客時はスタンド使用を想定してコンセントも多めに設置する予定です。明るさ的に十分でしょうか。ちなみに連続するダイニング(5.3帖)には22Wの蛍光灯2灯、60Wクリプトン球2灯設置予定です。よろしく情報提供お願いします。

  • 蛍光灯のダウンライト

    蛍光灯専用のダウンライトってあるのでしょうか? というのも、中古物件の照明がほとんどダウンライトで、 もともと入ってる電球は全て電球型蛍光灯(直径の大きいもの)です。 蛍光灯兼用なのか専用なのか分かりません。 白熱灯の電球がいくつかあるので、トイレで使おうと思っているのですが、 使っていいものなのか分からず迷っています。 見分ける方法はあるのでしょうか? もし、蛍光灯専用のダウンライトだとしたら、白熱灯は使わないほうがいいですか?

  • 蛍光灯タイプのダウンライトですが、白熱灯の電球に付け替えできますか?

    現在家を建設中なのですが、リビングダイニングの照明で悩んでおります。 リビングダイニングは約12畳あり、シーリングが二つと、蛍光灯(電球色)のダウンライトを6つ付ける予定です。ダウンライトはそれぞれ25Wです。 ランニングコストや白熱灯は暑い等の理由によりダウンライトはすべて電球色蛍光灯の予定なのですが、ショールームで見た白熱灯のキラキラした華やかな明るさに比べると同じワット数とはいいながらも蛍光灯は少し薄暗く感じました。実際に生活してから、やっぱり白熱灯の輝きも欲しいと思った場合に交換可能なのでしょうか?白熱灯から蛍光灯にされる方は多いようですが、その逆は可能なのでしょうか? 両方取り付け可能なダウンライトもナショナルのカタログで探してみましたが見つけられませんでした。 ご回答よろしくお願いいたします(;-;)

  • ダウンライトについて

    来年入居の新築マンションで、現在オプション等を検討段階の者です。 LD17畳全体を蛍光灯のダウンライトのみでまかなおうと思っていますが、以下のもので明るさは足りるでしょうか?゜明るさ゜の基準はかなり個人差があるとは思いますが…リビングでは新聞を読んだり、ダイニングでは子供の宿題を一緒に見たりしようと思っています。 リビング(12畳)…中央部分 HEA1361KE(15ワット)×4            四隅   HEA1316KE(15ワット)×4            壁側    ピアノの上部に2mのレールを取り付けて50ワットのスポットライト×3 ダイニング(5畳)…テーブルの上部に1mのレールを取り付けて50ワットのスポットライト×3 ・メーカーはナショナルです。 ・天井高は2m60cmです。 長々と下手な説明ですみませんが是非アドバイス頂きたいと思います。よろしくお願いします!

  • ダウンライトをLED照明に替えたいです(写真あり)

    写真のような蛍光灯のダウンライトを付けています。 これをLED照明に替えたいですが、難しいでしょうか? 私としてはダウンライトじゃなくて出っ張ったLED照明でもいいと思っています。 よいアドバイをいただけたら嬉しいです。

  • ダインライトとシーリングライトの使い分け

    現在ハウスメーカーで打ち合わせ中です。 営業担当者の好みなのか、ダウンライトの設置が多い図面になっております。 例えば台所や対面できるキッチンの前に置くテーブルの上とか。 今まで台所の上は細長い蛍光灯でしたし、 食事するテーブルの上は輪の蛍光灯でした。 提案では台所の上にはダウンライトが1メートル間隔で2つ。 テーブルの上には50センチ間隔で4つです。 ダウンライトの光の明るさや照射は、 細い蛍光灯やシーリングの明るさや照射と異なるものでしょうか。 ダウンライトも蛍光灯にすれば、ワット数が同じであれば、輪の蛍光灯や細長い蛍光灯と実用上かわらないものでしょうか。 また白熱灯のダウンライトも提案がありましたが、 今後のことを考えると、蛍光灯と白熱灯のどちらのダウンライトを選べばいいでしょうか。 使い勝手やランニングコストを考慮すると、どのような長所短所があるか教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。