• 締切済み

ガレージの土間コンクリートとブロックとの継ぎ目から水が滲みだし困っています

家のガレージは、西面北面は化粧ブロック4段積み(1段は地中)は、東側は普通のブロック4段積み(1段は地中)です。 ブロック積みの目地部分と、土間コンクリートとブロックの継ぎ目から水が滲みだし、雨の日はガレージが水浸しになるということで先日、施工業者に補修をしてもらいました。 補修は、1番下のブロックまで掘り下げ、土と接するブロック面のモルタル塗りと、1番下のブロック部分に厚さ3センチほどモルタルを流し込み、乾いてから土とブロックの間に防水シートを入れ、土を埋め戻して終わりました。 それから、初めての雨降りのときに、またガレージが以前とほとんど変わらない状態で、水浸しになっていました。確かに、ブロック積みの目地部分からの滲みだしなくなったように見えるのですが、土間コンクリートとブロックの継ぎ目から水の滲みだしは、以前と変わらない状態です。 このような場合は、どのような補修方法をとれば水の滲みだしが防げるのでしょうか?すごく困っています。お願いします。 追伸:ガレージ部分は造成前は田です。

みんなの回答

  • fujillin
  • ベストアンサー率61% (1594/2576)
回答No.2

文章を読む限りでは、ガレージの外側もご自分の敷地として考えてよいのですよね? ブロック1段が地中とのことですが、20cm程度なので、確実なのは地中でなくす(外部側が冠水状態にならない)と言うような形態にしてしまうのが一番です。 周囲に深さ30cm程度の溝を設け、その排水を確実にとっておけばまず大丈夫です。ただし、土を掘っただけの溝ではくずれたり埋まったりするようであれば、U字溝などを設置すれば体裁の良いものとなります。いずれにしろ、排水をちゃんととることが肝要ですね。(室内、室外ともに)

uiaaio
質問者

お礼

U字溝を設けることも検討したいと思います。ありがとうございました。

  • ginlime
  • ベストアンサー率27% (280/1031)
回答No.1

ガレージの土間の排水はどうなっているのでしょうか?少なくとも前後の傾斜をつけて、後ろならば地下排水溝に繋がる排水溝をゴミ混入防止のストレーナーをつけて設定すべきです。前であれば道路の排水に接続して、まず土間に降った雨の排水を行う必要があります。ブロックから染み出してくる雨水は周りの土地の傾斜がどうなっているのかわかりませんが、多分染みこんだ雨水の排水が悪く流れてくるのだと思います。田んぼであったとの事ですので、田んぼの保水性の点で地中に染みこまずある深さから水がたまる土地のようですので、染み出した水を排水する工夫をされたら如何でしょうか。染みだし防止を完全に行うには、ブロックをやめてコンクリートの打ち込みで水を遮断するしかないと思いますので。

uiaaio
質問者

お礼

ありがとうございます。この意見をもって施工業者と話し合い検討したいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう