• ベストアンサー

システムの復元って

ky1314の回答

  • ky1314
  • ベストアンサー率53% (80/149)
回答No.6

No.4です >PCが終了時に再起動してしまって すみません。状況が理解できません。 スタート→電源オプション→電源を切る で再起動になるのですか? PCの構成は型番でわかりました。 CドライブのデータをDドライブに移動かコピーで今の所十分です。 http://azby.fmworld.net/usage/lesson/backup/object_target/object01.html 状況が解らないのでアドバイスです。 バックアップ後に、マイリカバで1番古いポイントでリカバリ 直らなければシステムの復元で1番古いポイントで復元(マイリカバリが3ヶ月以前のものなら意味がないので行わないで下さい) それでも直らなければリカバリして下さい。 その後すぐにマイリカバリで新しいポイントを作ってください。 この時リカバリ以前に作ったポイントはすべて削除(問題がある状態を保存している可能性があるため) >マイリカバリ後アップデータ すみません、アップデートの打ち間違いでした。 ウインドウズアップデートとセキュリティソフトのアップデート(更新)です。 そのほかはJAVA、ADOBEの更新です。 更新情報は富士通のサポートページでも教えてくれます。 アズビーツールバーを導入を検討しては如何ですか? 富士通の製品を新品で購入して、アズビークラブ(無料)に登録すれば10件まで無料でサポートしてくれます。 https://azby.fmworld.net/support/ 不明な点は補足でお願いします。

sasayakiko
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 >スタート→電源オプション→電源を切る で再起動になるのですか? はい、そうです。毎回ではないのですが3回に1回ぐらいで再起動でした。 ごめんなさい お休み中になんとかしたくてこの回答を待たずにマイリカバリをしてしまいました。 しかも1番古いのではなくて、たぶんこの辺までは大丈夫だったはずの地点で。。。 今のところはきちんと終了できてますが、毎回ではなかったので様子を見ているところです。 >ウインドウズアップデートとセキュリティソフトのアップデート(更新) これは、私が何もしなくても勝手に始まってくれました。(喜) >JAVA、ADOBEの更新です これが、ちょっとわからないので富士通のサポートページで調べてみます。 後、バックアップは取ったのですがそれはやっぱり戻す?べきなんでしょうか 特に現在そんなに支障がないのですが ただこうなったきっかけはソニックステージというソフトをインストールしてからのような。。。 これは絶対必要なのでもう一度インストールし直したいと思っているのですが なにか気をつける点とか教えていただけると助かります。 何回も助けていただいてまたお願いでごめんなさい お暇な時よろしかったらお願いします。

関連するQ&A

  • システムの復元が出来ない、

    Windows Meを使ってる初心者です。質問も的を得ているか良くわかりませんがよろしくお願いします。       近日、システムの復元が出来なくなりました、復元しますとスタートはするが5分くらいで失敗しました、やり直してくださいのメッセージが出ます、色々とやって見たが駄目で、ついにリカバリーの羽目になりました、しかし、リカバリーしても復元は出来ません、何か間違っているのでしょうか? どなたか、助けて下さい。 

  • システムの復元が真っ白!

    XP HOME使っていますが、アクセサリーの中のシステムの復元が使用不可能になりました。 カレンダー表記で戻れるポイントがでる所が真っ白なんです。 何をクリックしても無理。結構、こまめにポイントをとっていたのですが、それも全て消えてしまって戻れない状態です。 新しく復元ポイントを作っても表記されません。まったくシステムの復元が使えない状態です。 もう、これはリカバリーしかないでしょうか? もうすぐ、新しくPC買う予定だったので、それまで、何とか不具合が生じ起動できないとか、操作できなくなるのだけは避けたいです。 できれば、システムの復元を治したいですが、リカバリーしかなければ、次のPCを購入するまで、何事も起きないでいることを願うばかりです。

  • システムの復元ができない

    私のPCは、4年前に購入。 NECの Lavie ノートパソコン。LL750/B です。 メモリは、480MB RAM Windows XP です。 ネットで仕事をしていると サクサク動かなくなりました。 ブロバイダーによると、メモリを増やすより まず、リカバリーをしたほうが良いとのアドバイスをもらいました、 しかし、 リカバリーをする前に システムの復元をしてみようと思いました。 自動で、復元ポイントは2ヶ月前ほどのところがでましたので、 5月16日にしまして、 やったところ、10分ほどかかりました。 終わってから、画面が真っ暗になり、 いつまで経っても、自動で立ち上がってこないのです。 それで、 手動でスイッチを切り、また 再度スイッチを入れて立ち上げましたが、 最初の画面に 「復元は未完了」と言う文字がでました! 何度も ポイントを違う日にちに変えて 再び、システムの復元をしてみましたが、 同じ結果になります。 どうしたら、システムの復元を成功させられるのか? お教えくださいませ。 <(..)> よろしくお願いいたします! なお、 チェックポイントを 2006年にしたい時は そんな以前の日にちに、 設定できるのでしょうか? それも、お教えください。

  • システムの復元。一番いい復元ポイントは

    winxpを使用してます。新品で購入してから一年ほどたちます。 システムの調子があまりよくないのでリカバリーか復元をしようと思います。リカバリーは面倒なので復元を試みるつもりですが、購入初日かそれに近い復元ポイントに戻すのがやはりベストなのでしょうか。 多分システムは日々徐々に不安定になっているんですよね。できるだけ古いときの状態に戻すのがベストだと思うのですがいかがでしょうか。 あと、リカバリは大体年々くらいをめどにしたほうがいいのですか。復元だけでは不十分でいずれはリカバリーも必要なんでしょうか。 お暇なときで結構ですのでよろしくお願いいたします。

  • システムの復元をしても なおらない

    ネットがつながらなくなって システムの復元をしました その時はつながるのですが シャットダウンしてまた起動したときには ネットがつながりません システムの復元をするとつながりますが 10月24日の日でないと ネットにつながりません デフラグ等もきちんとしているつもりです リカバリする前に ほかにどうすればよいのか教えてください

  • 2年前にウイルスに侵されたXPのシステムの復元

    2年前くらいにトロイの木馬というようなウイルスに侵されたXPのシステムの復元をしたいのですが (1)2年前にさかのぼってウイルスに侵される前日くらいの日での復元は可能でしょうか。 (2)もしそれが無理でしたらリカバリーしたいのですが方法はあるのでしょうか。購入したときの付属のCD等はすべてなくしてしまったのですがどのようにリカバリーすればよろしいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • システムの復元

    パソコンを購入して2年経つのですが、そろそろリカバリしたほうがいいのかな、と思ってます。 しかし、少し問題があって、今バッファローの無線LANで、そのインストールディスクを紛失してしまいました。 友達いわく、それもシステムの復元で大丈夫だろ?といってますけど、リカバリしたあとにシステムの復元で戻るものを教えて欲しいです。 音楽とか画像とかお気に入りとかいっぱいあるのにそれをなくすのは少し抵抗あります。 バックアップみたいなのを作るソフトとかあるのでしょうか? ちなみにXPでdynabookを使ってます。

  • システムの復元

    FMVNB50G XP使用です  システムの復元をすると、タスクバーにあるAntiVirus常駐アイコンに×がつき、起動させると緊急に注意が必要です になっていてAuto-ProtectがOffに UPdateを行ってもエラーが出てしまいます。更新が出来ません。復元を元に戻すと通常に戻ります。 最近PCの調子が悪く出来ればシステムの復元をしたいのです。どうすれば良いでしょうか?  また、リカバリーをした場合、ノートンを復活させるにはどうすれば良いのでしょうか? 思いっきり初心者なので優しく教えてください。お願いします

  • システム復元・・・出来ないんですが、必要ですか?

    1年程前から気になったのですが、なんとなく システムの復元を開いたら「復元ポイントがありません」 と出ていて、カレンダーにも復元できるポイントが まったくありません。 そこで色々と調べました まず容量などの問題は無いこと。 それと 引用して申訳ありませんが以下の方法も試しましたが無理でした 引用… restoreフォルダがプログラムのインストールで破損している可能性が高いです。これは、「コントロールパネル」→「システム」→「パフォーマンス」→「ファイルシステム」→「トラブルシューティング」→「システムを復元しない」にチェックを入れて再起動→同じところのチェックを外して再起動すると修復しますが今までのシステムの復元ポイントは全部消滅します。 ここまで来て思ったのですが、私のような パソコンの使い方をしている人が システム復元が 出来ないままでも 問題ないでしょうか 1、ネット閲覧 2、メール送受信 これ以外で使うことはありません。 一通り周辺機器はインストールしてあるので 新たに何か入れる予定もありません なくなって困るデーターもありません リカバリしたりしてまで これを改善する必要は ありますか?

  • システムの復元

    システムの復元中に電源が切れてしまい再度起動したらシステムの復元の画面が真っ白でシステムの復元かが出来なくなってしまいました。その他インターネットが出来ない状態です。ちなみにInternet Explorer 7 β版を削除したりしている途中でした。どのようにしたらリカバリーをせずに元の状態に戻るのか教えてください。