• ベストアンサー

151cm45kg♀です。

n_stの回答

  • n_st
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4

食事によるカロリー制限をお考えのようなので、 参考になる回答とは言えないと思いますので、 興味なければ飛ばしてくださいね。 ポッコリお腹は、ただ太ってる場合だけじゃなく、 腸が垂れ下がったり、膨らんだりしている事で 下腹が出てくるって場合もあります。 例えば、足をペタペタと歩くタイプの人に多いのが、 骨盤の開きですね。 ・骨盤が開くと、腹筋がゆるみ、そこへ腸が垂れ下がり、  お腹を膨らまします。 また便秘症の人に多いのが、 腸の膨張ですね。 ・宿便と言われる物は西洋医学で認められていませんが、  実際に便秘症の人を施術すると、ポッコリ、お腹が膨れて  いる場合が多いです。そんな時も  全体的に痩せてるのに、お腹だけ出てしまいます。 骨盤系なら、体操や普段の姿勢を見直す事が有効です。 便秘系なら、水をたくさん飲んで、野菜中心の食事にかえるだけでも       変化が出てきますよ。

pachi27
質問者

お礼

確かに歩き方はおかしいかもしれません。 昔からひどいO脚で、靴の底の擦り減りも早いです。 骨盤の開きを直す体操、調べてみたいと思います。 丁寧な回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 拒食で入院中です

    こんにちは。 私は今、拒食症で入院中です。 2ヶ月経ちますが、最低体重の26.8kgから32.8kgまで増えました。 身長は159.7cmです。 今カロリーは、食事1900kcalとエンシュア3缶750kcalで 合計2650kcalとらされてます。 多いときは3000kcalいくときもあります。 一週間このカロリーで、0.4kg増えました。 自分が思ってたより体重は増えませんでしたが、 体型がものすごくかわりました。 とくに太ももがどんどん太くなってきてます...。 32kgの体重にみえないくらいふといです。 やっぱり摂取カロリーが多すぎるからですよね? 運動は病棟内を歩く程度です。 同じ拒食症で入院してる子で、私と同じくらいの身長の子がいるんだけど、 その子の方が私より体重あるのに すごく細いです。私よりはるかに細いです。 人は人、自分は自分って分かっているのに どうしても比べてしまいます。 早く退院して元の生活に戻りたい気持ちはあるのに 体型だけがどんどん変わっていく恐怖が強くて辛いです。 私は脂肪がつきやすい身体に変わってしまったのでしょうか。 いくらなんでも3000kcalは多いですよね? 主治医のやり方がめちゃくちゃだと思ってしまいます...。

  • ダイエット成功後は?

    こんにちは。 25歳男、身長175cm、体重65kg、体脂肪21%です。 食事制限と有酸素運動で脂肪を5kg落として体重を60kgまで落としたいと思い、東京大学教授が書いた有名なダイエット本を読みました。 すると一日の摂取カロリーは目標体重×30が良いのだそうで、僕の場合1,800kcalということが分かりました。 ただ、僕の毎日の消費カロリーは約2,500kcalほどです。 ダイエット中は 摂取カロリー<消費カロリー になるのは分かりますが、目標達成後は2,500kcal消費しても良いでしょうか?つまり、ダイエット成功後は 摂取カロリー=消費カロリー にして良いのでしょうか?

  • 1ヶ月で10kg痩せられますか?

    体重60kgの人が1ヶ月で10kgの減量を目標とした場合、1日に必要な摂取カロリーの目安はいくらになりますか? ちなみに体重60kgの人が減量する場合、摂取カロリーの目安は1日1500~1800kcalに抑えるのが効果的だそうです。これだと1ヶ月で何kg痩せられるんでしょうか? 私は1日の摂取カロリーをいつもより100kcalほど抑えたところ、1ヶ月で0.5kg痩せました。 ということは1日2000kcal抑えると1ヶ月で10kg痩せられるのでしょうか? 回答お願いします。

  • 11月末までに-4kg落したいです。

    20代前半、身長160cm、体重55kgです。 今日からエアロバイクを使ってダイエットをしようと思います。 目標は11月末までに51kg。 週に5日、40分ほど漕ごうと思っていますが、他に筋トレもした方が良いでしょうか? (下腹と腰周りの脂肪を落としたいのですが、やはり腹筋が一番でしょうか?) 食事はもともと和食中心で1200kcalくらいに抑えているので、変えない予定です。 もし効果的な筋トレなどがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ベンチプレスについて

    身長178cm 体重65kgの男性です。 最近、ジムに通い始めて、ベンチプレスをやってみたのですが、maxで50kgしか挙がりませんでした。 ここから一年ぐらいかけて100kgを目標にやっていきたいのですが、何キロを何セット行うのが良いのでしょうか?今は、45kg×3セット 40kg×4セットでトレーニングしているのですが。 また、食事についてですが、一日何キロカロリー摂取すれば、目標を達成しやすいでしょうか。 (タンパク質は体重×2gくらいをプロテインで摂取しています。) 

  • 1ヶ月間で89kgから79kgに減量する効果的な方法は?

    現在、身長177cm、体重89kgの太男です。 この身長だと適正体重は69kgくらいなのですが、それは先々の目標として、 まずは当面の目標として-10kgの79kgに落としたいと考えています。 この数字の意味は、一度70kg代になってしまえば心理的に80kg代には戻りたくないという気持ちができてその後も維持できそうという思惑からくるものです。。 また、普段仕事が激務なのですが、ちょうど一ヶ月位、ゆとりのある期間ができたので、ペース的に無理目なのを承知で出来ればこの一ヶ月で集中的に目標体重に落としたいです。 この期間は、週3くらいでジムに通う予定です。 ジムでの運動内容、食事のとりかたなど、目標を達成するための効果的な方法などご存知でしたら教えて頂けないでしょうか? 自分としては夕食を抜いてみようかな、などと考えています。

  • 0.5kgほど増やしたい

    18歳の身長149cm、体重約50.7kgの♀です。 痩せているわけでもありませんが、もう少し体重を増やした方が好みだと彼氏に言われ、 あと0.5kgほど増やしたいと思いました。 身体活動レベルほ1.4ほどで、毎日踏み台昇降を30分~1時間ほどしています。 3日間、摂取カロリーを1750~1800kcalほど摂れば、増えるでしょうか?

  • 150cm 36~38kg 女です。 *教えて下さい*

    150cm 36~38kg 22歳 (女) 春から百貨店で販売職(正社員)として働きます。 ここ5年ほど、 糖質・たんぱく質・脂質等の割合を考えながら 一日の総摂取カロリーを1200kcal~1350kcal程度に保ってきました。 しかし最近、このカロリー設定では少ないかな…と思いつつ これまでの生活から、いきなり摂取カロリーを増やす事に (太るのでは?…と)抵抗を感じ、踏み切れません。 そこで、私と同じくらいの体重(もしくは身長)の方は、 毎日どれくらいのカロリーを目安に生活しているのか 一般の方の声が聞きたいです。 また、これくらいの体重を維持し、 日々1300kcal以上摂取して生活している方が いるのかも知れたら嬉しいです。 参考にしたいので、 よろしければ教えて下さい!! お願いします。

  • 2ヶ月で-7kg

    15歳女子、167cm55kg前後 バスケ部所属 脂肪は-1kg=7000kcalより 1日に減らす必要のあるcalは、 7000×7÷60≒817 基礎代謝=1381.5kcal 体重維持cal=2302.5kcal 2302.5-817=1485 計算の仕方などが間違っていましたら教えてください。 これより、1日の摂取カロリーを1300kcal以内に抑え、部活を必死にやり、また、出来るだけ帰宅後も30分のランニングを行おうと思っています。 これで2ヶ月で7kg痩せることはできるでしょうか?

  • あと4kg!!

    今年の4月からダイエットをはじめて、72kgから61kgになりました。(身長は168cmです) ウーロン茶ダイエットやら炭水化物抜いたり色々ためました。でも一番効果があったのは食べる量を減らすことでした。 しかし、目標体重まであと4kgというところで減るのが止まってしまいました。 9月末までにどうしてもあと4kg痩せたいのですが、何か効果的なダイエット方法ありませんか?お願いいたします。