• ベストアンサー

「正一合」とは?

「正一合」と言われますが、グラスから溢れたお酒を枡で受けるような場合、グラスが一合、が正しいのでしょうか? それとも、枡も併せて一合が正しいのでしょうか。 できれば、そもそもの由来(どうして枡で受けるのか、どうしてこのような飲み方をするのか、等)も教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • お酒
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • japjiji
  • ベストアンサー率45% (389/847)
回答No.3

「正一合」の意味は「うちの店は正しく一合(180ml)出します」です。 枡でもグラスでも徳利でも瓶でも、それらは器の名前・表現です。 正一合の容量とは関係ないことです。 昨今の店では酒一本は8勺、ひどい店は7勺です。 このような酒飲みへの背信行為を非難して「正一合」を宣言しているのです。 器はお店側の主観でどんな器を使っているかだけの問題です。 グラスの下に枡や小皿を置く店もあります。 枡や小皿に溢れた分は「おまけ」の意味です。どんな器を組み合わせて使っても「正一合」とは関係ないです。 「正一合」と書いてある店で、溢れさせて合計「正一合」の店は・・・・・多分少ないでしょうね。 多分と書いたのは「正一合」と書いている店は一合の器を使っているのが店のこだわりや自信として宣言しているのでしょうから、そう期待しているのです。

ponpoco999
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、おっしゃるとおりですね。非常にすっきりしました。

その他の回答 (2)

  • k-f3
  • ベストアンサー率31% (945/3036)
回答No.2

大阪では「一合枡」の中に「180ccグラス=正一合」になみなみとお酒をついで出されることが多いです。 「一合枡」や「180ccグラス」に直接お酒をついで席まで運ぶとこぼれることがあるからです。 通常「180ccグラス」に少しあふれる程度にいれ、グラスのお酒をすべて飲んでから「一合枡」にあふれたお酒は枡の角から飲みます。 「一合枡」や「180ccグラス」に直接お酒をついで出される場合は正一合ではなく「180ccグラス」+「一合枡」で出された場合は「正一合+サービス精神」と考えるのが、俗に言う「呑み助」の心理をくすぐる大阪の飲み屋のサービス精神です。

ponpoco999
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回は、東京での話なのですが、本当は僕も「正一合+サービス精神」というほうがすっきりするかと思っています。 でも、「大阪では」ということは、逆に言えば「東京では」グラスと枡を合わせて一合(あるいは、それ以下)ということが一般的なんですね。 合わせて一合になるように、グラスと枡の組み合わせを試みているのですが、なかなかうまくいかず、そういうセットというのが売られているわけではないのですね。 そんなセットがあれば、分かりやすいような気がするのですが。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

特に首都圏の飲み屋の徳利は一合と言っても上げ底になっていて、七勺くらいしか入っていないのが普通なのは周知のとおりです。そんな中でうちの店の桝にはちゃんと一合入っていますよと言うときに『正一合』というのを使います。首都圏の飲み屋の徳利をひっくり返してごらんなさい。びっくりするほど底がへこんでいますよ。  酒豪の多い新潟ではだいたい正二合の徳利が普通だと思います。

ponpoco999
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうすると首都圏では、グラスと枡を合わせて一合、ということなんですね。 実は、そういうグラスと枡のセットも探しているんですが、そういう商品ってあまりないんですね。

関連するQ&A

  • ★至急!8合炊きで2合はまずい?★

    いつもお世話になっています。 明日、圧力式の炊飯器を購入しようと思っているのですが・・まだ迷っています。 通常、毎日2合しかご飯を炊かない我が家ですが・・たまに大人数で食事をする機会があり、一升炊きを購入したほうが良いか悩んでいました。 しかし、聞いた話ですと一升炊きで二合しか炊かないと圧力がウマくかからず美味しく炊けないとのアドバイスが・・。 で、5合炊きにしようと思っていたのですが・・8合炊きの炊飯器があると聞き(タイガー製品)8合なら一升よりは圧力がかかりやすいのではないかと思い、質問させていただきました。 宜しくお願いいたします。

  • 米五合用の計量カップはないのですか?または、自作してる方。

    毎回ご飯は五合ずつ炊きます。 いっそのこと、五合用の計量カップがあればいいのにと思い、ネット検索しましたが、見つかりません。そもそも米用の計量カップは一合の物しかないのでしょうか?一升なら枡を使えばいいのでしょうが、何か自作していらっしゃる方はいらっしゃいますか?

  • 枡(一合枡)のアメリカ持ち込み

    アメリカ旅行の際、お酒好きの現地人に枡(一合枡)をプレゼントしたいと思っています。他の荷物と一緒にスーツケースに入れて持ち込むことはできるのでしょうか。

  • 五合枡での測り方

    一般的な五合枡を利用して、二合、一号を測る方法を教えてください。 よろしくお願いします。m(__)m

  • 5合炊き炊飯器

    炊飯器の購入を考えています。 5合炊きか1升炊きかで悩んでいます。 家族は4人で1回に4合くらいしか炊かないのですが、 今迄は1升炊きを使ってきました。 調べると、4合くらいなら5合炊きの方が美味しく炊けるし、消費電力も少なくて済む、 という点で5合炊きが良さそうなのですが、 ただ一つ、知人が、 「5合炊きで『炊き込みご飯』を炊くなら3合までにしないと、4合炊くと上手く炊けない」 と言っていて、それを聞いて悩み始めました。 息子が炊き込みご飯が大好きで、うちは炊き込みご飯は1回に最低4合炊きます。 炊き込みご飯をする頻度も高い方だと思います。 その知人は1回しかトライしていないそうで、その時だけ、別の理由で失敗したのかもしれない、と言ってたのですが、 5合炊きで4合以上の炊き込みご飯を炊いてるっていう方いらっしゃいますでしょうか? 美味しく炊けますか?

  • O-正・反・合

    東方神起の曲なんですが、 「O-正・反・合」 この曲、なんて読むのですか? とてもかっこいい曲で気に入ったのですが、読み方がわかりません・・・

  • 「一斗二升五合」の読み方は?

    「春夏冬二升五合」と言うのはお店でよく見ます。「商い益々繁盛」と読む事で納得していましたが、ある店に「一斗二升五合」と書いたひょうたんが飾ってありました。店の主人に聞いても判りませんでした。 「一斗」はなんと言う読み方をするのでしょうか。

  • 炊飯ジャー、5合か1升か迷ってます。

    炊飯ジャーを購入予定ですが、大きさを5.5合か、1升かで迷ってます。 普段大体、毎日1回、4か5合炊いてます。 5.5合炊きのを買うと、満杯に出来上がっておいしくなくなるか心配です。 でも今、1升用のを使っているのですが、なんだか大きすぎて・・。 くだらない質問ですすみませんが、炊飯ジャーも高くてすごく迷ってます。 お知恵を貸して下さい。

  • 米1合と酒1合

    米1合と酒1合は同じ体積である。○か×か。

  • 一合徳利と七尺グラスの違い

    ファミレスでバイトしています。 先日、焼酎を注文されたときに 一合徳利と七尺グラスの違いがわからず、 困ってしまいました。 ロック、水割り、お湯割りで容器は変わるのでしょうか? 例えばロックで一合徳利の注文はできるのでしょうか? 私は未成年でお酒に関して知識がなく、 お客さんに怒られてしまいました。 どうか教えてください。

専門家に質問してみよう