• 締切済み

Itunesでは出るのに。。

今日ipodにとあるアルバムを入れたらitunesではちゃんと出ているのに接続解除し、ipodでみるとアーティスト一覧にはいっていませんでした。 全アルバムではちゃんと出ているのに・・・ まったく理由がわかりません。 是非おしえてください。

みんなの回答

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.1

アーティスト名が思っているのと違うデータに なっていませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iTunesで...

    私はMacでiTunesを使っていて、iPodも使っています。 あるアーティストのアルバムが、なぜか分割されて表示されしまうのです。 例えば、○○っていうアーティストのABCっていうアルバムがあったとします。曲数は10とします。 iTunesに取り込んで一覧を見てみると、 1曲目~4曲目、5曲目~7曲目、8曲目、9曲目~10曲目というふうに、同じアーティスト、同じアルバムの名前をそれぞれに打ち込んで設定してるのにも関わらず、このアルバムが4種類扱いになっているんです。 Cover Flowで表示しても、アートワークが4枚同じものが隣合わせになっている、という感じです。 しかし、iPod上でCover Flowを見てみると、ちゃんと1種類扱いになっていて、ちゃんと表示されます。 ちなみに、曲の情報の設定で、全て[アーティスト]という項目にアーティスト名を入れて、[アルバムアーティスト」という項目は空欄にしてあります。 説明が下手で申し訳在りませんが、分かる方いらっしゃいましたら、御待ちしております。

  • itunesでipodの再接続方法

    itunesでipodの再接続方法 itunesのソース一覧に接続されていますipodを右の三角マーク 又はitunesの右下の三角マークで接続を解除しまして次に再接続は どのように操作されるのでしょうか

  • itunesとipod nanoの同期

    itunes7とiPod nano(第2世代)の同期について質問です。 両方とも今日初めて使用しはじめたのですが、音楽アルバム1枚(約65MB)をiPod nanoに転送するのに何時間もかかってしまいます。(接続を解除しないでくださいとう画面のまま) なにか設定がおかしいのでしょうか? PCはXPでUSB2.0で接続しています。

  • itunes アイマスのCDをまとめたい

    itunesにあるアイドルマスターのCDを、ipod classic(160GB)に同期した際、アーティストの欄に「アイドルマスター」として現れるようにしたいです。 CDは全部で30枚程度なのですが、どれもコンピレーションアルバムであるため、そのまま同期するとすべてipod上ではコンピレーションアルバムに配置されてしまい、これだとコンピレーション内の曲をシャッフル再生させたときにアイマス以外のコンピレーションアルバムも再生されてしまいます。 アーティスト名をすべて「アイドルマスター」に変えれば容易なのですが、アーティスト名はそのままの状態にしたいです。 試しにitunes上でアルバムアーティスト名を「アイドルマスター」にしたところ、itunes上ではアーティストの欄に「アイドルマスター」という名前ですべてのCDが配置されておりましたが、同期すると消えてしまいます。 長くなりましたが、ipod上でもitunes同様、コンピレーションアルバムを登録したアルバムアーティストとして、アーティストの欄に置くことはできますでしょうか?

  • itunes使いにくすぎる?(wmpと同じ機能ありますか?)

    ずっとWMPを使っているものですが、ipod買ったのでitunes使いたいのですが、非常に使いにくいように思えて仕方がなく。。。使い方が間違っているのでしょうか。。 ・wmpはCDから曲を入れると、勝手にアルバムとかアーティストでリスティングされますよね?「ライブラリ」の「アルバム」とか「アーティスト」とかで簡単にソートできる。 itunesは毎回毎回自分でプレイリスト作らないといけないのでしょうか。 ・wmpは勝手にジャケット表示してくれるけど、itunesは登録(クレジット登録まで)しないとできない!? ipodうまく使いたいんですが>_<

  • iPodを接続するとiTunesがフリーズする

    今日iPod nanoを購入して、早速使おうと思って iTunesを開いてから、iPodを接続して iTunesのソースリストにiPodが表示されるところまでは良かったのですが 「iPodを更新しています。接続を解除しないでください。」 という画面で必ずiTunesがフリーズしてしまいます。 iPodを接続しないでiTunesを起動すると普通に動くのですが iPodを接続して、iTunesがその画面になると固まります。 そこでタスクマネージャを見ると CPU使用率が100%になっていて、iTunesは応答なし、となっています。 何度かiTunesのアンインストールをしたのですが、改善されませんでした。 どうしたらこれは直るんでしょうか。 iPodはiPod nano第2世代で、iTunesは7、OSはWindowsXPです。 どなたか回答お願いします。

  • iTunesがiPodを認識しない

    iPodをPCに接続しても、iTunesが認識しなくなってしまいました。 iTunes上のソース欄にもiPodのアイコンが表示されません。 一方、接続した状態のiPod側には「接続を解除しないでください」という表示が出っぱなしのままになります。 これはどういうことなのでしょうか? ひとつ考えられる理由は、PC内でのiTunesの保存場所のハードディスクを、CからDに移したことくらいです。 この作業により何か不具合が生じたのでしょうか? iPodが正常に認識されるようにするにはどうしたら良いでしょうか? お知恵を拝借させてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iTunesにCDから音楽をインポートした際

    (1)iTunesにCDから音楽をインポートすると、1枚のアルバムからインポートしたにも関わらずiTunesでは2枚のアルバムにバラけて表示されることがあります。(全6曲のアルバムが1曲と5曲の2枚になる) (2)iTunesでiPodに同期したときに、同じアーティストの曲なのに、購入した曲(アルバム)とCDからインポートした曲(アルバム)は、別のアーティスト(アーティスト分類で、同じアーティストが二人表示される)として表示されます。 (1)では1枚のアルバムに、(2)では一人のアーティストに、統合したいのですが、方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • iTunesでアルバムがバラバラに

    初めまして、ほとほと困っているので何方かお助けください。 iPodで同じアーティストの同じアルバム(しかしdisc1とdisc2に分かれて取り込んだ奴)が別々の場所に表示されていました、これを隣同士で表示させたかったので、iTunesで並べ替えフィールドの同じアルバムアーティストを適用させました。あるアルバムでは成功したのか何も起きなかったのですが、とあるアルバムではなぜか一枚のアルバムなのに曲がバラバラになってしまい何枚もアルバムがあることになっていて、これが元に戻らなくなってしまいました。 そこで質問なのですが、どうやったら元の一枚のアルバムに戻せますでしょうか?それともこれはもう一度アルバムを取り込みなおしするしかないでしょうか? 文才能力が乏しいので説明不足でしたら申し訳ありません。 何方か教えていただけると有難いです。

    • 締切済み
    • Mac
  • iTunesのファイルについて

    iTunesのファイルについて 今まで買い集めたCDをipodに入れて持ち歩いているのですが、アルバムCDを丸ごとiTunesを使って同期させています。しかし、CDによって丸ごと一つおさまっているものと、CDの曲がばらばらになって複数のアルバムCDのように保存されてしまうものがあります。 どうしたら、アルバムごとにまとめることができますか?アルバムの中にはオムニバス?っていうんですか?複数のアーチストの曲が一つになったものとかがありますよね? そのせいでばらけるのかと考えて 一応、プロパティでアーチスト名をそろえたりやってみているのですが、それで解決できるものと出来ないものがあります。 何を元に、一枚のアルバムCDを認識しているのでしょうか? 分かりにくい説明でしたらすみません、解決法を教えてください。よろしくお願いします。

送受信のトラブルについて
このQ&Aのポイント
  • 受信はできるが送信できないトラブルが発生しています。他の場所には送信できるが特定の相手には送れない状況です。
  • 相手方のメーカーに問い合わせしたが問題はないとのことです。現在解決策を探しています。
  • お使いの環境はひかり回線です。
回答を見る