• 締切済み

愛犬が外に出ると震えるのですが・・。

チワワ♂6歳が5月17日夜、ご飯を食べ終わった後、急に元気がなくなりました。震えて、ジーっとしてました。時々何かにびっくりした様子で小走りに駆け寄って来たり、ウロウロしたり。翌日検査入院させ、血液検査、胃腸の造影検査、体全体のレントゲンなど撮りましたが、特にこれだ!という原因がはっきりしません。 強いて言えば、胃にガスが溜まっていて、多少、胃腸の動きが悪いかな?と言う程度。 でも、お腹を触ろうとするとすごく嫌がります。 それから2,3日経ちますが、家の中でほとんど動かず、同じところでジーっとしてます。ご飯は念のため柔らかくして与えてますが、鼻先まで持っていけば全て食べてしまいます。 排尿、排便の為、外に連れ出すと、外の風にあたっただけで、体を緊張させ、震えだします。 排尿、排便後も震えたり、息を荒くしながらトボトボ歩き、 帰宅後はかなり息が荒くなり、部屋をウロウロ、居場所を探している様子です。(散歩と言っても排尿などの為だけの外出で、せいぜい2,3分の事です。)10~20分くらいで落ち着き、そのまま眠ります。 獣医さんも原因が分からないといいますし、 状態を見ていると、体のどこかが痛いとか言うよりも 検査入院したのがとても怖くて、心的外傷を受けてしまったのでは? と思うのです。 素人ですのでよく分かりませんが、とにかく脅えている様子なのです。 元々は散歩大好きで、毎日行っていたし、他のワンコも大好きで チワワにしては社交的な子です。 私自身もまったく分からず、本当に困っています。 何かヒントになることが分かれば、と思い、質問させていただきました。

みんなの回答

  • yukatic22
  • ベストアンサー率59% (26/44)
回答No.2

こんにちは。 病気が見つからなかったのに・・・というのは、きっと痛いところや弱っているところを知らない人に触られた事がショックだったのでしょう。怖がらせないように、飼い主さんがそっと体を触ってあげて、触られる事は怖いことではなく、心地よい事だということを時間をかけて思い出させてあげてください。できれば、背中や頭などから、顔を見てリラックスしてきたら、少しずつお腹のほうに。 少し気になるのが「胃にガスが」という点です。こちらはフードが原因の可能性があります。 犬はもともとあまりゲップをしない構造ため、固形フードの隙間に入っている空気を食べる事で胃に空気がたまっている。 もしくは、大豆などの食材が原因と思われます。大豆は胃腸を刺激する酵素で胃内でガスを発生させるため、大量・長期的にあげることは良くないと考えられています。(固形フードにはまず入っていますが、そのくらいではそんなに問題ないかなというのが私の考えです。むしろ、納豆・豆腐はNG) 心的外傷に関しては、飼い主さんの心配をわんちゃんは敏感に感じますので、難しいかもしれませんができるだけリラックスして接し、触ってあげてください。「どうしたの~心配だよ~」と接することは、回復の手助けにはなりません。いつもより長めにスキンシップや家で遊ぶ時間を作り、怖かった事を思い出す時間を減らしてあげてください。

kanadesan
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 やはり、背中から出ている神経の影響で背中とおなかと両方痛みがあったようです。 痛み止めを飲ませたら、ごく普通になりました。 でも、今後、また何かで痛むことでしょう・・・。 今後のケアを考えています。 色々アドバイス有難うございました。 嬉しかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Xingb
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

回答になるかどうかわからないのですが、 うちも以前買っていた犬が同じような様子だったことがあります。 結論からいうと、心的外傷のような気がしています。 庭で放し飼いをしていた雑種なのですが、 生後半年くらいの頃の、まだ小さかったときの話です。 散歩は、家のすぐ前の道をちょこっと歩いて、 すぐ庭に戻るというような感じでした。 ある時、まだ体が小さかった愛犬は、ご近所の 門扉の下をくぐって、庭に入ってしまったことがありました。 そして、その庭で飼われていた体の大きな犬に睨まれ、 3,4回ほど吼えられていました。 私は、その場で固まっていた愛犬を抱え上げ、庭から 脱出しました。 それ以来、愛犬の様子はおかしかったです。 家の前の道に出るのをためらい、やはりぶるぶると 震えていました。それでも、自分が先に道に出て 「おいでおいで」をやると、恐る恐る出てきました。 それまでは、自然に一緒に外に出ていたのですが・・・。 やはり、できるだけ愛犬と一緒にいて 愛犬の身に何が起きたか、把握しておくのは大切ですね。 愛犬がどのような目に遭い、どのように変わったか、 当時高校生だった私は比較的長い時間、愛犬が成長するのを 見守れていたような気がします。 やがて愛犬が成長し、自分の体が大きくなってくると、 よく吼えるようになりました。家の前の道行く人に 無差別に「ワンワン」吼えていました。 知らない人はみんな敵だ、というように。 それでも、老衰で他界するまで、いろいろな場所に 連れて行って一緒に遊んだり、近所の散歩を楽しんだり、 たくさんのいい思い出が作れたと思います。 ご近所に友達の犬もできました。 愛犬には兄弟がいたのですが、兄弟の仲では 一番元気で活発だったと思います。 心的外傷というのは、多かれ少なかれ負うものだと思いますが、 犬にとって一番幸せなのは、飼い主さんの愛情を 目一杯感じて、いつもそばにいられることだと思います。 あまり心配せず、暖かい目で見守ってあげられればいいと思います。

kanadesan
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ございません。 色々と有難うございました。 とても心が落ち着きました。 どうやら、体のどこか(多分、背中とおなか)が痛んでいたようです。 それで、動くと痛い!!と感じでブルブル震えていたようです。 痛み止めを飲ませたら、普通な感じになりました。 でも、痛みを取ってるだけで、今後のケアが必要になりそうです。 とりあえず、辛そうな愛犬が今は穏やかなので、ひと安心しています。 有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外で排泄をさせない様にするには

    はじめまして チワワ2匹、小型犬mixと暮らしています。 チワワ2匹だけの時は元々外で排泄しない子達だったので家で排泄を済ませてから散歩に出ていました。 なので散歩中は排泄をしません 問題は数ヶ月前に迎えた1歳になる小型犬mixなのですが、同じ様に家で排泄を済ませてから散歩に出るのですが、歩き始めてしばらくしたら排泄してしまいます。他の犬がしそうな所とかではなく何でこんなとこで?と思う様な場所が多いです(1時間弱の散歩中に2、3回 オシッコは足は上げず、かがんでします) 間に合いそうな時はトイレシートを敷いたりしますがほとんど間に合いません(*_*) 排泄してはいけないところでしそうになったら小走りで通り過ぎると良いよ。と聞いて試してみたのですが小走りすると走りながら排泄してしまう為、小走りは逆効果と言いますか、排泄を止める事が出来ません。 一番の理想は家だけで排泄してくれる事です。...が、犬は開放感のある外で排泄したいものだと聞いた事もあるので、mix犬は外での開放感を知ってしまってるので全く外でさせない様にするのは可愛そうなのかな。とも思っています。 ですが住宅街などで排泄しても良い場所はありません(>_<) 草むらや土手など排泄しても良いよ。と言うところでトイレシートを敷いて排泄させようかと考えています。(声かけでの排泄は出来ます) mix犬はいつどこで排泄するか分からないので散歩をあまり楽しめず散歩中いつもヒヤヒヤしています(>_<) 実際に外で排泄しない様に教えた方(教え方や、外で排泄してしまった時の対処法など)外での排泄にトイレシートを使用してる方など、どんな事でも良いのでアドバイスお願いします。 チワワ2匹、小型犬mix 全犬♂の去勢済みです。 宜しくお願いします 長文、失礼しました

    • ベストアンサー
  • 外での排尿・排便について

    詰らない事を聞きますが、 良くこういうサイトで、お散歩時に排尿・排便をしませんって言う質問を目にする事が多いのですが、家でした方が良いように思うのですが、何で外でさせたがるのですかね?雨の日や雪の日も有れば台風の日も排便・排尿のために外へ行くんですかね?歳を取って老犬になった時は如何するんでしょう。因みにうちの場合は、排尿・排便をさせてからお散歩に行っています。たまに外でしてしまう事があるので、ウンチ袋と匂い消し&環境衛生のために、500mlのペットボトルに水を入れてもって行きます。 それとも外でさせる方が良い理由があるんですかね? 部屋が汚れる?臭うとかの理由では納得できないのですが(掃除・消臭に気をつければ良い事)そう言うのをひっくるめて、動物を飼うと言う事だと私は思うのですが? 私はこういう理由で外でさせていますと言う方に聞いてみたいと思い質問しました。

    • 締切済み
  • 老犬 室内 排便の誘導

    15歳(♂)のシェルティーと暮らしています。 恥ずかしながら15年間ずっとトイレは家の外の敷地内である程度済ませ(排尿・排便/10分程度)、散歩(40分~60分程度)しながらもしていました。 年老いてきたので、諦めてはいましたが、室内でのトイレ出来るようにと考え、2.3ヵ月で排尿は覚えてくれて、ご飯を食べたあとは自分でトイレする場所までいき、ことを済ませると教えてくれるようになりました。 排便は時々するのですが、トイレの場所ではなく、違うところでしてしまいます。 犬にとっての、排尿と排便の差はどんなものなのでしょうか? 今更、無理してまで覚えさせる気はありませんが、うまく排便も誘導してやれたらなと思います。 ですが、どう誘導してやれば良いのか、頭を悩ませています。 外に出る=トイレな部分も大きいと思うので、難しいかとは思いますが、何かよいアドバイス頂けると嬉しいです。

    • ベストアンサー
  • 散歩時にトイレをさせる方法を教えてください

    母が入院することになり、柴犬とトイプードルを預かることになりました。 マンションのベランダで飼うことに了承してもらい、飼いはじめたのですが、 柴犬は散歩の時に排便するのですが、トイプードルは散歩に行ったことがないらしくベランダだけで排便します。 散歩の時には排尿だけです。 柴犬♀は6歳ぐらい、トイプードル♂は3歳ぐらいです。 散歩の時に排便するようにする為にはどのようにしつけしたらいいでしょうか。 また、ベランダにプラスチックのトイレを置いたのですがそこですることがありません。 アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 愛犬の具合がしょっちゅう悪くなるのですが・・・

     約4歳になる♂チワワを飼っています。昨年の11月頃風邪をひいたあと位から、しょっちゅう体調を崩すようになりました。下痢をしたり、嘔吐をします。かかりつけの病院では部屋の中の温度と外の温度差に体が慣れないからで、特に異常はないから精密検査はしなくても良いとの事。聴診器検査と便を顕微鏡で見てもらいましたが何も異常はないらしく、どうしたらいいか困っています。基本的には体調を崩していても食欲はある犬なのですが、最近は食べない時もあり心配です。いつも決まったドライフードのみで、環境は何も変わっていないのですが・・・。散歩も抱っこされて行くのは、行きたがりますが歩くのは嫌みたいで全く行きたがりません。別の病院で見てもらうほうが良いのか、かかりつけの病院で精密検査をしてもらうべきか迷っています。この時期、このような症状になるワンちゃんは他にもいるのでしょうか???アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 愛犬の下半身不随

    みなさん、5/9に質問をさせていただいた、りんた君の下半身付随の件ですが、その後、獣医さんを変えて診ていただきました。 5/10に入院をさせて脊髄像影(像影液を脊髄に入れてレントゲンを撮る)をしていただきました。 結果、私や回答いただいたみなさんの予想に反して、脊髄卒中という病気だと診断していただきました。脊髄に圧迫されているような箇所も無く、普通の状態でした。どうしても手術して確認してほしいのなら手術をしますが、手術をしても治る見込みは無いので、保証はしません。内科的(薬の服用)治療で対応するしかありません。と言われました。 結局、下半身不随の愛犬が残りました。元気に遊んでいた頃のりんた君を思い出すと切なくなりますが、死ぬまで、この子と付き合っていこうと思いました。 そこで、みなさんに質問ですが、下半身不随の愛犬と暮らすのは初めてなので、どのように排便・排尿をさせて、どのように散歩や運動をさせていけば良いのか教えてください。(排便・排尿は垂れ流しです。) 前回の質問に答えてくださった方々ありがとうございました。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 愛犬ヨークシャテリア15歳 永眠しました。。

    今朝、9時ころ散歩に連れて行き 友人と一緒だったので20分ほど 立ち話して10時前に帰宅しました。 散歩もあまり歩きたがらず 抱っこと少し歩くことを繰り返してました。 歩かせると歩き方がいつもとちがい今日はおかしい気がしました。 爪が伸びたかな、、と考えましたが様子みようくらいで たいして気に止めず帰宅。 そんなに歩いてないけど息が荒く、散歩後のえさも 食べず、大好きなおやつを1つ食べただけ、、 疲れてそう、、と思いゲージに入れたらいつの間にか 寝てて、、でも寝方がいつもは脚をかかえるように丸くなる のに、顔をベッドの溝に突っ込んで寝てました。 違和感あったので身体をさすりまさしたが ぐっすり寝てたので、私はそのまま掃除、片づけしました。。 午後2時くらい様子みると、、 体制は変わらずで、手脚触ると、なんか冷たい!? と思い慌てて抱き抱えました。 いつもより、重く感じたことと、目はあいてて、、 普通じゃないことすぐわかりました。 息もしてなく身体はすでに冷たくて、、 今でも信じれない。こんな早く逝くなんて しかも原因がわからない。 歩かせすぎた為の心臓発作でしょうか? 朝は大きな声で吠え元気でした。 散歩がしんどかったのか、、 昨日の晩何か訴えるように吠えており、 うるさい!と叱ってしまいました。 解剖して死因を突き止めるなんてしませんが 本当に愛犬に対し申し訳なくて、、 病気ではなかったので、発作か老衰で苦しまず 逝ったらならいいですが、、 寝姿がいびつすぎて、何かに耐えていたのでしょうか? 画像は寝方が変と感じまだ体温あるうちに写真とって おり、このままの状態で冷たくなってました。 明後日お別れまでにできることも合わせて おしえて下さい。 今見ても寝てるようにしか、、信じられない。。

  • 排便時 排尿時 腹痛

    現在、18歳です。 排便時、排尿時に下っ腹が痛みます。 ご飯を食べたあとに軽く腹痛がすることもあります。 先日、喉に異物感を感じ、耳鼻科を受診したところ、環境の変化や地震などからのストレスだろうと言われました。 なので、この腹痛もストレスかな?とも思うのですが… 以前(1ヶ月ほど前です)、今回とは別の場所ですが、腹痛が治まらず、胃腸科にて血液検査をしたところ、異常はなし、その時もストレスだと言われました。 今回の腹痛も、ストレスでしょうか? 排便時、排尿時の腹痛は病院で見てもらったりした方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • もうすぐ2歳の愛犬が嘔吐を続けて

    愛犬が元気が良かったのに突然嘔吐をしました。 1時間近く、回数にして8~10回繰り返しました。 近くの動物病院に電話をしても時間外なので不在のため少し様子を見ているのですが。。。 嘔吐の間にうんちをしたのですが、下痢ではなくいつもと同じ状態のうんちです。 何度も嘔吐を繰り返したせいかしばらくはぐったりしていたのですが、 嘔吐が止まってからは、元気ってほどではないのですが、呼ぶと小走りで駆け寄って来たりおもちゃを持ってくる感じです。 原因を考えてみたのですが、思い当たる事と言うと、 ・昨日から少しご飯の量が多かった(軽い肥満傾向の犬です) ・嘔吐の直前、壁をひたすら舐めてた くらいです。 この質問を書いてる間にだいぶ元気になったのですが、心配しすぎでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 脱臼?頚椎の疾患?犬も足はつりますか?

    今朝、いつも通り散歩に連れて行ったときの事なのですが・・・・ 他のわんちゃんと遊んでいたとき、噛まれたわけでも乗っかられたわけでもないのに、急にキャン!クンクン・・・・と言い出して私の足元で伏せました。 体中色々触りましたが、痛がる様子も無くすぐ立ち上がって歩き始めたのでとりあえず歩かせていました。 その後、他のわんちゃんを見つけ挨拶に行こうと近づいていった時、急に歩き方がおかしくなり見てみると、左前足を上げて「びっこ」引いて歩いていました。 すぐ抱き上げて体中触ってみたのですが、痛がる様子はなく、ただ少し左前足に力が入っていないような感じでした。 一度下ろしてみましたがやはり「びっこ」が続いていたので、抱っこして帰ろうと思い歩いていると、下ろして欲しそうに暴れたので下ろしてみた所、何も無かったように歩いたり小走りしていました。 帰宅後も変わった様子は無く、触ってみても痛がりもせず・・・。 膝蓋骨脱臼は後ろ足だと聞いてますが、これは何かの前兆なのでしょうか?? ※今朝も普段と変わらず食欲もあり便も正常でした。ただ少し散歩中に咳?(首が苦しい?)が多かった気がします。 ロングコートチワワ6ヶ月の♂、骨格ががっちりの為3キロです。 「びっこ」しているとき、左足をかばっているせいか、体が右に凸の状態に湾曲してました。 詳しい方、同じような経験された方おられましたら、ぜひ回答お願いします。

    • 締切済み