• ベストアンサー

ウッドハンドルの打痕を消したいのですが

先日ウッドハンドルを購入しました。 購入半年ほどですが、ハンドルの上部がウッド 下部がウッド、それ以外は皮になっているもので、 よく見かけるタイプの日産オプションのウッドハンドルです。 質も良く、素晴らしいのですが 妻に車輌を貸している間に 妻のしている指輪がウッドに干渉したためか ウッド部分に小さな打痕傷が無数についています。 夜や、遠くから見るとさほど気にはならない程度なのですが こういった傷は直す方法があるのではないかと思い 御質問しました。 一応素人ながらコンパウンドセットなどを購入はしたものの 実際のウッドハンドルはかなり艶もあるし ウッドなのに実際には滑々ながら滑らないので ひょっとしてこういうハンドルはコンパウンドとかで鏡面仕上げしたら おかしくなる?などと思い、自己判断での修復を躊躇しております。 アルミホイール修復などの記事はたまにみますが ウッドハンドルはわからないのでぜひお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasubee337
  • ベストアンサー率37% (785/2072)
回答No.2

傷の補修方法は大別すると三つあります。一つは傷を埋める方法、もう一つは自己修復させる方法、最後に磨き取る方法です。 傷を埋める方法も何種類かあります。 ・パテや何やで適当に埋める方法(固めの砥の粉でもOK)。  しかしこれは不透明塗装でないと補修痕が目立ちます。 ・ウッドフィラーを使用する方法。  固めのクリアーみたいなものです。小さい傷なら割と自然に仕上がります。  モノは違いますがこういうところを見てください。  >http://stork.web.infoseek.co.jp/maiking/Lespaul%20Junior/30.htm 自己修復させる方法は、木部に水を含ませ一気に温めると染み込んだ水が膨張・蒸発するときの勢いで木部が元に戻ります。これ、ソリッドギターの小さな凹み修復の場合に使用する方法です。ただ慣れが必要なのでお勧めはしません。 磨き取る方法は、細かなサンペーで文字通り磨いて傷を取ることです。磨くわけですから当然ウッド部は細くなります。 どちらにしろ再塗装は避けて通れない道かと思います。使用塗料などは個人のギター作成HPなどを見れば参考になるかと思います。ただし、あくまでも自己責任で趣味と割り切ってやってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#60563
noname#60563
回答No.1

私が持っているのはモモの物ですが長く使用していたのでやはり色々と傷が付いたので消すために努力しましたが、良いことには成らなかったです。 表面に何らかの加工をしているので気軽にニスを塗ってみましたが駄目でした、見た目には解らなくなりましたが手触り感が全く違いました。 その後私が塗った物は禿げてくる始末、諦めて今では外して保管しています、現在はナルディの革を使用していますがその内気が向けば再挑戦。 失敗例ですが・・・

tatata3337
質問者

お礼

やはりそうですか・・・・ MOMO製品ですが、握った感じが驚愕で。 今までのは普通の皮だったのですが皮なのにツルツル滑ったのに 今度のウッドは見た目も触ってもツルツルなのに 滑らないんですよね、一体どんな塗料を塗ってるんでしょうか・・ 打痕が付くということは、さほど固く厚いものでも無さそうですが とにかく握った感じがツルツルなのに滑らないので なんなのかな~と思い。 やはり何かで削ったり塗ったりはしないほうがいいのでしょうか あれはMOMOの特殊な塗料なんでしょうかね。 とにかく元のハンドルに不満があったので今は大満足につき、 傷さえ直ればと思うのですが結局新品を買うしかないのでしょうかね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 潮水でくすんだ感じのアルミホイールをきれいにするに

    海辺のホテルに泊まったとき,台風18号が接近して強風で海水がアルミホイールにかかってしまいました。その後,1週間以上洗車しなかったところ,アルミホイールのポリッシュ(鏡面仕上げ)の部分がくすんだり,つやがなくなったり,潮水がかかったところが変色したようになったりしています。 そこをきれいにするにはどのようにしたらいいのでしょうか?車用のクリーニング剤で洗ってもきれいになりませんでした。コンパウンドまたは目の細かいサンドペーパーなどで磨いた方がいいのでしょうか? どなたか詳しい方,よろしくお願いいたします。

  • 塗装の鏡面仕上げ

    塗装の鏡面仕上げ トラックの塗装をしているのですが いつも仕上がりが思うようにいきません ぱっと見はツヤがあるのですが よく見ると肌がみかん肌のようになっています 耐水ペーパー、コンパウンドで磨けば鏡面に近づける事もできるのでしょうが 会社的に磨くのを好まないので、できるだけ塗りだけで鏡面に近づけたいのです ソリッドなどで仕上げにクリアーを混ぜる方法もあると聞いたのですが本当でしょうか? 参考になる意見をお願いします

  • アルミ脚のとりあえずな修繕方法は?

    アルミ脚のとりあえずな修繕方法は? アルミでできたOAチェアーの傷が気になったので耐水ペーパーの100番で磨いたら傷は取れたのですが、ざらざらとした摩擦跡が残り、表面のピカピカした部分も取れてしまいました。ここは放っておいたら錆びるのでしょうか? 対処法として素人の私が考えるに、 1.100番→400番→1000番と細かいペーパーで磨いていく。 2.コンパウンドの粗目から超細目までを使って磨いていく。 3.ホームセンターなどに売ってあるアルミクリーナーを使って磨き、つやを出して錆びも防ぐ。 の順でやろうと思うのですが、おかしい点はありますでしょうか? 錆びてボロボロにならなければ、鏡面仕上げにこだわるつもりはありません。

  • コンパウンドの使用について

    この前、少しこすったような傷をSOFT99の極細コンパウンド ↓ http://www.soft99.co.jp/products/detail/31/260 で磨いて傷はきえたもののコンパウンドかけた面がまわりの塗装面 にくらべて曇った感じになって艶がなくなってしまいました。 説明書に磨き傷を消すにはワックスなどをかけてくださいとあったので http://www.soft99.co.jp/products/detail/31/262 ↑ の鏡面仕上げ用のコンパウンドを使って磨いてみたのですが マシになったもののまだ完全に光沢が戻った感じにはなりません。 磨き方が足りないのかと思ったけど強く磨くとクリアー層がなくなり そうで不安です。初心者でよくわからないのでこれからどうするべき かアドバイスお願いします。

  • コンパウンドの使い方

    洋服のボタンがボディにふれてしまい ちょっとだけ傷がついてしまいました 黒い車なので光にあたると目立ちます コンパウンドがいいと聞いたので購入したのですが使い方がわかりません 傷消し&超鏡面仕上げと書いてある SOFT99のコンパウンドを購入しました 専用スポンジつきです 洗車し、乾いてから使うのですよね? どのように磨くのでしょうか 力はどれくらい入れたらいいのでしょうか? コンパウンドで磨いた後はどうしたらいいのでしょうか? 初心者ですみませんが教えてください

  • コーティングのムラ?

    どなたかご存知であればお教えください。 最近、シルバーの車を友人から譲ってもらいましたが、左右のドアに水が垂れたようなシミがあります。 友人が購入したときからあったそうで、多分コーティング剤の垂れたシミでは?と言ってました。 気になるので、コンパウンド(鏡面仕上げ)で磨いたのですが、取れませんでした。 もっと、目の粗いコンパウンドで磨けば取れるのでしょうか。 除去(あるいは目立たなく)するのに、何か良い方法はありませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • アルミフレーム鏡面仕上げについて

    アルミフレームを、鏡面仕上げにしたいと考えています。 金銭的なこともあるため、気長に自分で仕上げたいと思っていますが、失敗できませんので、方法についてアドバイスいただければ幸いです。 剥離剤による塗装剥がし→段階的サンドペーパー当て→コンパウンド磨き→防錆処理の手順の中で、何でも結構ですのでお願いいたします。 素人には無理、なんていうのでも構いませんので・・ 尚、部品の取り外し・組み付けについては問題ありません。 宜しくお願いいたします。

  • アクリル板(切断面)の鏡面仕上げ方法

    タイトル通りの質問内容になります。 厚みのあるアクリル板のノコ切断面を鏡面仕上げ(もしくは、それに近い仕上げ)を 個人(素人)で出来るのでしょうか。 出来るのであれば、方法やそれに必要な道具を教えて下さい。 条件としては、 道具は100均やホームセンターなど手に入れ易く、 できれば安価な物で出来る方法を希望しています。 紙やすりを購入して低い番手で整えて1000番の紙やすりか 車用の1ミクロン・0.2ミクロンの液体コンパウンドで仕上げようと 思っています。 この方法で鏡面仕上げに近い仕上げが出来るのかや、 安価でもっと簡単できれいな方法でされた方や識者の方の 仕上げ方法のご教授をよろしくお願いします。

  • サンドペーパーの傷とコンパウンドについて

    コンパウンドといえば、模型もそうですがカーメンテナンスの分野の方が精密なのかなと思いこちらに分類してみました。 微妙に凹凸のある板状のプラスチック樹脂を、サンドペーパーで平にし、コンパウンドで綺麗な鏡面仕上げにしたいと思っています。 耐水ペーパー♯400→800→1000→1500→2000→3000→5000と石鹸水で水研ぎし、光陽のコンパウンド細(ペーパーでいう8000番相当らしいです)→極細→3Mハンドグレース と順を追って仕上げました。 艶は大分でてきて鏡面に近い雰囲気はではじめたのですが、角度を変えてみるとペーパーの傷と思われる縦線がたくさん残ったままツヤツヤになってしまっています。 そこで気になっているのが、コンパウンドのことです。 同じメーカーのシリーズに粗や中もありますが、中は1200番相当という説明を受けたためペーパーの2000番以上で仕上げるならそれより荒い粒子のものは必要ないかな?と思い、細から用意したわけですが、ペーパーの傷を消す意味ではコンパウンドの中ぐらいからかける必要があったのでしょうか?? また、コンパウンドは研磨する角がとれてから力を発揮する、ような趣の話を聞いたことがあるのですが、いざ実戦するとなるとよくわからず、どちらかというと力をいれて磨くと傷がつく、という方を気にしてよわよわしくやってしまっております。なにか効果的な方法があればアドバイスいただけると幸いです。 また、水研ぎのようにコンパウンドを水で割りながら研ぐのは効果ありますか?? よろしくお願いいたします。

  • 車の小傷

    先月購入したシルバーメタリックの車ですが、 1cm程度のこすり傷を発見。 慌てて、市販のコンパウンドで磨きました。(Wilison製) 傷取り用のコンパウンドをウエスに付けて、力強く磨いたらウエスに黒い物が付着してきました。その後、仕上げ用のコンパウンドで磨いたら 傷の部分は、見た目の凹凸は無くなりましたが、直径1cmほどの円形部で艶が無くなり変色してしまいました。(説明書を読まず、磨きも縦と横方向でやってしまい、ムラができた感じです) この状態は、削りすぎだったのでしょうか? またこの後の手当てとして、どうしたらメタリックの艶を出せますでしょうか?ご教授願います。