• ベストアンサー

これは気があると思いますか?

JJLWの回答

  • JJLW
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

「それじゃぁばぃばぃ」で終わるというのは、プラスに捕らえれば脈アリかもしれないです。 仮定がいくつか必要ですが、相手がさよなら言われるよりも、言うほうが楽だと思う相手なら、必ずいつかは終わるメールのやりとりですので、先に言ってしまっているだけかもしれません。 あとは、メールのやりとりが始まったときから数回で終わっているのなら、相手にとってはいつも通りのやりとりで、3回くらいで終わらせるものだろうと思っているのかもしれません。 会話の途中で、質問に応えてくれないで、突然「じゃぁねばいばい」なのか、ひと段落したので「じゃぁねばいばい」なのか、知りたいところです。 私は、プラス思考が一番だと思いますので、脈アリと信じたいです。

odenkun615
質問者

補足

話が一段落したところです。

関連するQ&A

  • 遠距離で気になる異性がいますが拒食症です

    拒食症の異性の友人がいます。 出会いは数年前で、私たちが所属している団体の勉強会です。 電車で2時間余りの距離ですが、去年の12月ごろからメールをちょくちょくしています。 お互いフリーで、私はなんとなーく気になっているという状態です。 (そもそも私自身が恋愛にはまる性格ではなく、友達の延長線上に恋人があるという感じです) 向こうの体調が悪ければ3日くらい空くこともありますが、 体調がよければ1日1往復くらいメール交換をします。 こちらは30歳、向こうは37歳なのできゃぴきゃぴというよりその日その時のことをなんとなくメールしている感じです。 具体的に言うと、好きな野球チームのこと(私はカープ、向こうは阪神)や天気やその日の身の回りであったことです。 私は仕事をしているので、そのことをメールすることもあります。 向こうは、今日は体調が悪かったとかそういうことをメールしてくれることもあります。 それなりに距離が縮まって嬉しいのですが、ここで思ったのは私自身が拒食症の方への配慮を知らないという点です。 拒食症という点で距離をおいたり、考えすぎたりというのも良くないと思います。 ですが、これだけはやめた方がいい・これはNGワードだ というのがありましたら教えてください。 私の思いとしては、今すぐ関係を進展させたいというよりもタイミングと気持ちが合えばという程度です。

  • 気になる人に対して素直になれず、その気がないような

    気になる人に対して素直になれず、その気がないような態度を取ってしまいます。 1年程前からずっと気にかけてくれていた男性がいます。しかし、これまでその人とは何もなく、ただネタにされてるだけだな、と軽く思っていました。 しかし、先日初めて2人での食事に誘われ、初めて2人で会いました。その日から変に意識してしまいます。 向こうから話しかけてくれたら、いつも通りな感じでワイワイと会話ができます。 しかし、向こうが目を合わせてきているのが分かると、意識して目が合わないようにしてしまったり、たまたま会ったときは挨拶だけをしてその場をわざと去ってしまいます。根っからの照れ症が原因です… こんな態度をされたら、男性は脈なしと判断して冷めてしまうでしょうか…。

  • ネットで知り合った男性のことが気になってツライ

    こんにちは。 ネットで知り合った男性がいます。 新幹線で3時間の距離なので簡単には会えません。 ビデオとマイクで通話しています。 初期の頃に成り行きでミクシィもリンクしてしまいました。 向こうからは話しかけてこないけれどこっちが話しかけると5~9時間の長話になります。 1回会う約束をこぎつけましたが、ぶちられました。なので実際には会えてません。 その後も、話しかければ長話です。 最近向こうはサイトにいないことが多いので、先日は前々にむこうが「サイトにいないときはこのメールで呼んで」と、渡してくれたメルアドで呼んで、サイトに来てもらい話しました。 なんだか向こうが上目線なようで嫌でしたが、話すとまた気になって仕方がありません。 だんだん私がサイトを利用している時間をずらして向こうはログインしていることが多くなってきているので(それでも呼べば来るしメールにも返事をくれる)少しずつ距離をとろうとされてるのかな、と思ったりします。 私はいつも11時にはログアウトですが向こうは夜中2時にログイン。最初の頃は早めに来てたのに、、。 それに向こう会社員なのにその時間帯というのも驚きです。 夜中につながった時は朝まで話します。 私の思うところでは、向こうはあまり私のことは気にかけてないと思います。 でも私は気になって仕方ありません。 一旦諦めるしかないと思うのですが、気持ちが治まらなくてつらいです。 この状況を打破するにはどうしたら良いでしょうか? 向こう38こっち31の良い大人です。お互い独身。 向こう会社員&アーティストこっちOL。 何かアドバイスか何かあればよろしくお願いします。

  • これは気にし過ぎですか?

    自分は今大学2年生で付き合って5ヶ月の同期の彼女がいます。 早速本題に入りますと、1週間前くらいから彼女のメールが素っ気ない感じがします。 どういうことかというと私がメールした内容にあまり反応しません。 さすがに約束などにはきちんと反応しますが、「世間話」や「デート楽しかったね」などの答えなくても表面上特に困ることはない内容に対する反応が悪いのです。 (返信がないというのは一度もありません。) ただ「今日も楽しかったね」に対する反応がないと (今日はつまらなかったのかな?)と不安にもなってしまいます。 そして1週間程前に初めて2人で旅行した際の「旅行楽しかったね」に対する反応がないのはさすがにどうかと感じました。 (ただ帰る時に向こうは「楽しかった」と言っていました。) それからというもの、このメール以来私もメールには私的な感情は極力書かずに必要最低限のことしか書かなくなりました。つまり事務連絡みたいな内容が多くなりました。彼女も変わらずにそんな感じです。 付き合った当初はもっと反応が良かったのですが・・・、時が経つとこうなるものなのですかね。 普段会っている時は本当にいつもと変わらず普通なのですが、上記のことを考えるとどうも距離を少し感じます。 メールで距離を感じるというのは私の気にし過ぎですかね??

  • 気になるコとのメール

    気になる子と日本とアメリカでメールしています。 時差も当然あるし、 向こうは携帯、こっちはパソコンです。 なるべく、暗黙の了解で、時間があるときに返す、ってことになってるんですが、 (短いときは24時間で1往復、長いときは72時間で1往復とかです) 僕はなるべくメールを切りたくないので、 向こうに質問するような文章を文面の中に組み込んだり、 メールの最後を?で終わるようにしています。 今のところ、向こうは全部応えてくれているし、 いやな素振りは見せていません。 しかし、もうそれも10日くらい続いています。 これから彼女がどういう印象をメールに持つかわかりません。 彼女とは去年の夏に知り合いました。東北と東京で学生生活を送っています。 僕が東京に用事があるたびに、 友達数人と彼女と僕とで、 食事に行ったりして(4回ほど)いました。 そして僕はその後、留学しています。 つまりそこまで深い関係ではないような気がします。 でも僕は彼女の趣味だとか、過去のこととかいろいろ知りたいので、 メールしています。 こういう状況で長くメールすることは、 どうなんでしょう? 嫌がられるんでしょうか? 自分がもし受信箱を開けてメールが来たとしても、 しばらく時間を置いてから返信したほうがいいのでしょうか? もししつこい印象を持たれかねないという理由で、メールをいったん切ったほうがいいのなら、 どんな文面でそれを持ちかけたらいいのでしょうか?

  • 気になる子とのメール

    気になる子と日本とアメリカでメールしています。 時差も当然あるし、 向こうは携帯、こっちはパソコンです。 なるべく、暗黙の了解で、時間があるときに返す、ってことになってるんですが、 (短いときは24時間で1往復、長いときは72時間で1往復とかです) 僕はなるべくメールを切りたくないので、 向こうに質問するような文章を文面の中に組み込んだり、 メールの最後を?で終わるようにしています。 今のところ、向こうは全部応えてくれているし、 いやな素振りは見せていません。 しかし、もうそれも10日くらい続いています。 これから彼女がどういう印象をメールに持つかわかりません。 彼女とは去年の夏に知り合いました。東北と東京で学生生活を送っています。 僕が東京に用事があるたびに、 友達数人と彼女と僕とで、 食事に行ったりして(4回ほど)いました。 そして僕はその後、留学しています。 つまりそこまで深い関係ではないような気がします。 でも僕は彼女の趣味だとか、過去のこととかいろいろ知りたいので、 メールしています。 こういう状況で長くメールすることは、 どうなんでしょう? 嫌がられるんでしょうか? 自分がもし受信箱を開けてメールが来たとしても、 しばらく時間を置いてから返信したほうがいいのでしょうか? もししつこい印象を持たれかねないという理由で、メールをいったん切ったほうがいいのなら、 どんな文面でそれを持ちかけたらいいのでしょうか?

  • どうしたら気になってもらえるのでしょう?

    同じバイトで週一で少しの時間しかあえない人のメアドをようやくゲットしました。 メールも何回かしました。質問メールには丁寧に答えてくれるのですが、質問が終わるとそこでメールも終わってしまいます。 メールするのはいつも自分からです。 多分むこうは同じバイトの後輩くらいにしか思っていません。 このままメールしていてそのうちウザイと思われるのではないかと不安です。 早くむこうからメールしてもらえるようになりたいです。 努力したいのですが、いまいちなにをやればいいのかわかりません。 どうしたら気にしてもらえるんでしょう? 気にしてもらえそうなメールとか、会話とか態度などなにかアドバイスがあったらお願いします。 ちなみにバイトのときは周りに上司がいっぱいでなかなか2人ではなせません。 情けないのですがほんとに困ってしまってます。お願いします。

  • 気のない人へのかわし方

    大学生の女です。同じ学部の男の先輩で割と良く私にかまってくる人がいます。 最初のうちはどんな人か知らなかったのもあり、少しその人のことを良いなと思っていました。が、一緒に過ごすうちに性格や価値観で自分には絶対合わないなと思うようになり、恋愛感情は持っていません。 その人が最近特に積極的に遊びに誘ってくるようになりました。 私だって普通に男友達と遊んだりするしそんなに気にしてなかったのですが、私の好きそうな物をくれたり、わざわざ私の好きな歌手のライブに誘ってくれたりする等色々引っ掛かるものがあります、 メールや電話は全部向こうからですが、彼は友達も多いし女友達も多そうなのでそれが彼の普通と思ってました。でもなんだか最近そうではない気がしています。友達としてなら良いけれど私としては絶対にそれ以上には見てないので、もしそうなら相手に誤解を与えないためにも距離を置きたいです。 でも私を好きだと決まったわけでもないのにあからさまに冷たくするのも自意識過剰と思いますし、これから授業などでも顔を合わせるので変に気まずくなるのは嫌です。 あたりさわりなくかわす方法はないものでしょうか。最近はやんわりそっけなくしているつもりなのですが彼は押しが強めなのもありあんまり効果がありません。 遊びの誘いとかもいつもいつも用事があると断るわけにもいかず、断ることで「嫌われてる?」と思って引いてくれるタイプではありません。はっきり行きたくないと言ったほうがいいのでしょうか。

  • どうすればいいかわかりません!!

    2ヶ月間好きな子とメールをしているのですが、最近1往復で終わってしまうんです。(たまに返ってこなかったり、普通は1往復で終わったり) 前に、「いつもくだらないことばかりでゴメンね!」(メールが)って送ってからなんです。 その前までは頻繁にメールしていたり、入院していた時は向こうから「大丈夫?」とメールが来たり… どうすれば前みたいに戻れるでしょうか? あと、ここ数日、メールしていなくて久々に送ろうと思ってるのですが、何と送ればいいでしょうか? よろしくお願いします!!

  • デートに誘いたいですが…

    2ヶ月間好きな子とメールをしているのですが、最近1往復で終わってしまうんです。(たまに返ってこなかったり、普通は1往復で終わったり) 前に、「いつもくだらないことばかりでゴメンね!」(メールが)って送ってからなんです。 その前までは頻繁にメールしていたり、入院していた時は向こうから「大丈夫?」とメールが来たり… どうすれば前みたいに戻れるでしょうか? あと、ここ数日、メールしていなくて久々に送ろうと思ってるのですが、何と送ればいいでしょうか? よろしくお願いします!!