• 締切済み

ビデオ(グラフィック)カード増設後→画面のプロパティなど操作の設定

121CCagentの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14424/28066)
回答No.2

http://homepage1.nifty.com/TETSUYA/pc/upgra.htm あたりを参照されてみては?

関連するQ&A

  • グラフィックカードの有効

    あるグラフィックカードをPCに挿入して、ドライバをインストールします。 その後、そのグラフィックカードを使うには、画面のプロパティの設定タブで、そのグラフィックカードを選択して「このデバイスをプライマリモニタとして使用する」を選択しないと、そのグラフィックカードは使用できませんか?

  • ビデオカード増設

    ビデオカード増設後の設定の際、間違ってオンボードグラフィックのデバイスを無効にしてしまったためモニターに出力されなくなってしまい困っています。 どのようにしたら回復できますか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(ThinkCentre)」についての質問です。

  • 画面プロパティの表示位置変更について

    マルチモニターを使用しています。 Excelやインターネット画面等は、プライマリーモニター、セカンダリーモニターに関らず移動した位置に変更できますが、画面プロパティ等コンパネの各項目やエラー表示は、プライマリーモニターに移動しても再表示するとセカンダリーモニターに戻ってしまいます。 設定方法があればどなたか教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 画面のプロパティの「設定」の項目が足りない

    http://mbsupport.dip.jp/mb/tv.htm 「パソコン画面をテレビに出力させる方法 」を参考にし TVとPCでのマルチディスプレイ環境を設定したいのですが、以下の問題により設定が出来ません。 ・画面のプロパティの「設定」に「識別」が存在しない。 ・画面のプロパティの「設定」に「Windows デスクトップをこのモニタ上で移動できるようにする」が存在しない。 PCとテレビの接続(S端子による)方法自体は問題ないと思います。 また、http://office.microsoft.com/ja-jp/frontpage/HA010951401041.aspx (「複数のモニタを使用してコードの作業を行」)のように 画面のプロパティの「設定」に、「1」「2」という二つのディスプレイもありません。 「ディスプレイ:RADEON 7200SERIES上のプラグアンドプレイモニタ」というひとつの ディスプレイのみが表示されています。 心当たりとしては、Win高速化PC+や窓の手で高速化の設定はしましたが、 それらを全て最初の状態に復元しても現象は同様です。 私の記憶では、最初から画面のプロパティの「設定」に「1」「2」という二つのディスプレイは 無かったと思うのですが、接続されていなければそれは当然なのでしょうか。 どのようにすれば、画面のプロパティに「識別」「Windowsデスクトップをこのモニタ上で移動できるようにする」、「1」「2」の二つのディスプレイが表示されるようになるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。 OS:WinXPpro 32bit ビデオカード:Radeon7200 ドライバ:Windows標準のドライバ、ATIの最新該当ドライバ両方試すも同じ。 接続:ビデオカードとテレビをS端子で接続。

  • ビデオカードの対応している解像度について

    ショップブランドPCを使用しています。OSはXP HOMESP2でビデオカードはInno3D GeForce4MX4000 128MBです。モニタは時代遅れの15インチXGAモニタを使っています。モニタを買い替えたいのでこのビデオカードがWUXGAに対応しているかどうか確認したくてとりあえずコントロールパネル→画面→設定タブをクリック→詳細設定をクリック→ GeForceMX4000と表示されているタブをクリック→スクリーン解像度およびリフレッシュレートと表示されているところをクリックすると画面解像度が最大(XGA)になっていてこれ以上解像度をあげられないのです。このビデオカードの最大解像度はXGAということなのでしょうか?誰か詳しい方教えてください。

  • ビデオカードを差し替えたら画面が真っ暗になってしまいました

    先日ビデオカードを買い替え、新しいカードと古いカードを差し替えたところ、 画面のプロパティ→設定タブ→ディスプレイ  に「1、S3 ProSavage(前のビデオカードです)」「2、ELSA~(ここはあまりよく覚えていません。新しく買ったビデオカードが書いてありました)」 が表示されていました。 このとき、画面が表示されている範囲よりも広い範囲(横幅が2倍ぐらい?)存在し、アイコンは全て表示されず(右のウィンドウに行ったのでしょうか?)新しいウィンドウを開いてもまったく表示されませんでした。 そこで、画面のプロパティで、1のProSavageのディスプレイを使わない設定にしたところ、画面が真っ暗になってしまいました。 以前の状態に復元しようを思ったのですが、画面が真っ暗なのでどうしようもありません。 ディスプレイ無しで、キーボードのみの手探りでやろうにもXPのパソコンが1台しかないのでどのように動かせばいいかわかりません。 なにかいい解決法はありませんか? PCは OS:WinXP HomeEdition 新しく買ったビデオカード:ELSA GLADIAC FX 534 LP PCI 128MB です。 どうかよろしくお願いします。

  • ビデオカード増設

    PC :Acer Aspire Predator AG5900 AG5900-N74F/G 上記PCに新たにビデオカードを増設したいと思います。 理由は、トレードするためにマルチモニターにし、合計4枚で 監視したいためです。 ビデオカードを購入し、購入したはいいものの、相性の問題も出てくるので 上記PCに増設でき相性の良いメーカーのビデオカードを教えてください。 質問内容まとめ ・Acer Aspire Predator AG5900 AG5900-N74F/G  にてビデオカード増設は可能か? ・ビデオカード増設が可能な場合、相性の良いビデオカードはあるか? 自分で価格COMで調べた結果、一番安いビデオカードが下記になります。 きちんと機能し、増設できれば購入を検討しようと思ってます。 http://kakaku.com/item/K0000089032/ ちなみに、僕は、一度もビデオカードの増設はしたこともなく素人なので 購入して、増設できるのか?機能するのか?故障しないか? など不安なので、質問させていただきました。 詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • ビデオカード増設

    デュアルモニターにしたいのですが とりあえずビデオカードを増設しようと思いますが どんなビデオカードを増設したらいいか わかりません ちなみに私のパソコンは NEC VALUESTAR VL570/ADです。

  • ビデオカードの増設について

    私の機種でPCI-E×16のビデオカードの増設が可能か教えていただきたいです。 また,できるのならどのように行うのかもわかるとありがたいです。 機種 NEC 型名:VG28SV/J 現在はオンボードで使用中です。

  • ビデオカード増設後のBIOS画面について

    V520を購入してから以前から持っていたビデオカードを増設しましたところ、 BIOSの画面が増設したビデオカードからの出力に映りません。 画面が1つしかないため、確認ができないのですがBIOSはオンボードの出力で立ち上がってWindowsの画面から増設したビデオカードの出力で立ち上がっているように思います。 BIOS、Windowsの両方を増設したビデオカードへ出力は可能でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。