• ベストアンサー

S320にするべきかE320にするべきか

hallisの回答

  • hallis
  • ベストアンサー率27% (331/1213)
回答No.5

メルセデスは20年近く数台乗り継いでいます。 3番目の回答者さんも書かれているとおり、1台1台コンディションが違いますから消耗度合いのチェックは大事ですね。 SクラスとEクラスではパーツの価格も違ってきます。加工精度、材質、性能や生産量などの違いからSの方が高い事は覚悟する必要があるでしょう。 欧州車、特にドイツ車は消耗品の交換を怠らなければ新車時の乗り味を発揮し続けてくれますから、上記した高いパーツ代を惜しむような乗り方されるのでしたら日本車にされた方が良いかと思います。 現実的には欧州車専門の整備・修理をしている良心的(まともな?)工場を探されると良いでしょう。パーツによって新品、中古のリビルド品、解体パーツなどの中から必要に応じて選択し、新品である必然性のないパーツを新品で買うことがなくなれば、ある程度のコストを抑えられます。 私見ですが買う前にどこで面倒見てもらうかを決めてからクルマの選択に入った方が良いかと思います。場合によっては面倒を見てもらう整備工場に候補車を探してもらう方法もアリだと思いますよ。悪徳業者でなければ手の掛からない個体を見極めてもらえるのではないかと思います。 エアコンの修理などもディーラに出入りしているような電装屋(電気屋)に直接依頼してくれるでしょうから、ディーラなどよりかなり安くなるでしょう。 ところで'96年式のE320ですがW210前期モデルでW124などからの乗り換えユーザには大不評のコストダウン失敗作と陰口たたかれたモデルです。会計屋のDr.シュレンプが社長について初めて大幅コストダウンを図った(初代CやW124の後期モデルも多少コストダウン化は図られていますが)ため、後期型ではビス以外はオールニューとまで言われたほど設計し直されたそうです。 W124からキャリーオーバとなる直6エンジンは魅力的ですがこれは前期モデル(ではなかったかと思います。違っていたらごめんなさい)、手抜きしすぎたB部分は改良されてはいるが持病持ちで登場数年間は不評だったV6エンジンなのが後期型。私にはW210の選択肢は考えられません。 S320ですがE320と競争すれば負けるのかもしれませんが、過不足を感じることはないと思いますよ。前面投影面積当たりの前輪軸重量が軽いせいか200Km/hを超えたあたりからV8やV12のモデルと比べて安定感が損なわれる感じがします(アウトバーンでリース車に乗っていたときの私の感想です)が、首都高・浜川崎料金所からの合流のような登っていって追い越し車線から合流するような場面でも痛痒感はないと思います。 街乗り中心ではなく、高速道や専用道などの流れの良い道を乗るのであればS320でしょう。試乗をするのが良いかと思いますが、知ってしまうとEは選択しづらくなると思います。 なお電子制御のATですが直4の2.4Lエンジンのものが一時期持病を持っていて、頻繁に2速ホールドになってしまう事例が多いと聞いたことあります。 最後に買われる時は正規輸入車であることを確認しましょう。でないとリビルドパーツが買えなかったり後々のメンテで面倒な思いします。

関連するQ&A

  • S55 AMG ってどうですか?

    こんばんは。S55L AMGについてお伺いしたいことがあります。 2000年式(99モデル)並行S55L AMG って故障等に関して 教えてください。現在BMW E36とSLK230に乗っていますが E36は燃料系、エアコン系の故障と結構面倒のかかる車ですが SLKの方はエンジン・ミッション・エアコン等快調です。内装に関しても10年経っているとは思えないくらいです。E36は内装もかなりヘタっています。ベンツとBMWでは内装の耐久性等はやはりベンツのほうが高いのですかね? それでE36の買い替えにS55L AMG(55000km) を検討していますが 内装の耐久性・故障等はどうでしょうか?ネット等を見るとエアサス・エアコン等結構書き込みが目立ちますがそれらはかなりの確立で発生する故障でしょうか。内装の質感は現車を見る限りかなりでエアコンもしっかり効いていましたが今後5~6年は乗りたいと思いますので教えて下さい。それと99モデルはABC装備車でしょうか

  • メルセデスEクラスワゴンの中古車購入について

    カーセンサーでメルセデスE320アバンギャルドワゴンを本体価格200万で販売していました。お店はかなり大きいベンツの専門店です。評判も悪くありません。06年式で走行キロが88000キロとかなり走っています。ワンオーナで記録簿はあるようです。そこでベンツのオーナーさん達にお聞きしたいのですが安いからと購入しても良い物かどうかお尋ねしたいのです。この年式と走行キロで考えられる不具合やこれから掛かる費用等もどうでしょうか。私は国産車しか乗った事がないので分りません。 私は平成13年のセルシオを8年で11万キロ乗っていますが今の所消耗品以外の故障はありませんがベンツに乗ってみたいのです。どうか教えて下さい。

  • ベンツ190Eの燃料計、油圧計、タコメータが動きません。

    メルセデスベンツ190E-2.6 89年式ですが、燃料計、油圧計、タコメータが同時に死んでしまいました。詳しい方、どなたかよろしくお願いいたします。

  • メルセデスベンツ M E300 アバンギャルド

    メルセデス・ベンツ M・ベンツ E300 アバンギャルド 2009年当時の新車価格をわかる方教えてください。

  • ベンツW124の平成4年E300について質問です

    ベンツW124の平成4年E300について質問です ヘットライトを点灯した時にメーター エアコン周りのイルミネーションが突然つかなくなり、ヒューズを見ましたがヒューズではないようですが、球切れでイルミネーションすべてがつかなくなるのでしょうか?また修理にはおいくらぐらい見たらいいのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • PORSCHEポルシェMISSION E CROS

    PORSCHEポルシェMISSION E CROSS TURISMO。 なぜポルシェは急に電気自動車の電子化に成功したのですか? ガチガチのガソリンエンジン車のスポーツカーメーカーだったのに今やメルセデス・ベンツすら到達できない電子化まで成し遂げて抜いていった。

  • ベンツ S600は故障が多いのでしょうか?

    ベンツ  S600 V12 500馬力 車両形式 GH-220176   は故障が多いといのは本当でしょうか? どのへんの故障が多く、修理費用はいくらくらいでしょうか? この車種、今安く、平成15年式、走行距離4万kmで 200万円で買えます、 レクサスの同年式より安いです 故障が安い理由でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 現在メルセデスベンツEクラスにのってます 近くに正規ディーラーがなく、

    現在メルセデスベンツEクラスにのってます 近くに正規ディーラーがなく、車検や修理するときには遠くまで持って行かないといけません 静岡県掛川市辺りでベンツをみてもらえる民間の所はありませんか?

  • メルセデスベンツW211 E350 ステーションワゴン アバンギャルド

    メルセデスベンツW211 E350 ステーションワゴン アバンギャルド 2006年6月の登録です。 修理、メンテナンス整備や車検などで、信頼できる、修理専門工場はないでしょうか?東京目黒区あたりで、ディーラー以外で探してます。教えてください。

  • ベンツの車名欄について教えてください

    早速ですが、中古車のベンツE240を購入するにあたり、車庫証明申請書欄の車名欄にはクラウンなら【トヨタ】、シーマなら【ニッサン】ということは分かるのですが、ベンツの場合は【メルセデスベンツ】【メルセデス・ベンツ】それとも【ベンツ】??? ちょっと急いでおりまして、車検証の持ち主に連絡が取れないので、もしご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 ちなみに車は2002年式のE240(セダン)、型式はGH-211061です。よろしくお願い致します。