• ベストアンサー

インターネット通販でのトラブル(長文です)

先日、ネット通販で天然石のアクセサリーを購入したのですが、 いざ商品が届いてみると頼んだものと明らかに色が違うのです。 パソコンの画面上では、赤なのに届いた物は茶色でした。 そこで、最初業者に電話で交換を依頼しました。 しかし、回答が遅いので後日再度電話で問い合わせたところ、 「画面上と色が違うのは当たり前。それは誰もが知っていること。」と 言われました。 頭にきたので返品を要求したところ、 返品には応じるが商品代金は代行会社にすでに委託済みなので 支払ってもらうと言われました。(後払いで注文しています。) そこで、消費者センターに相談したところ、 「料金支払いに関しては何ともいえない。内容証明郵便を送付してみるのも一つの手」と 言われました。 この場合、通信販売はクーリングオフできないので、私は代金を支払わなければならないのでしょうか? それとも、内容証明郵便で契約解除を要求し、商品を送り返したほうがいいのでしょうか? また、これ以外の方法に良い方法はないでしょうか? 補足説明 ○この業者の返品規定には「全力で対応する」とあいまいな表現で書いてあって、 返品の可否や、料金負担等に関する事項は一切明記されていない。 ○商品説明画面には「画像と実際の色は異なる」とは一切書かれていない。 業者曰く書くまでもない誰もが知っていることらしい。 ○商品代金は約3万円。 業者との直接交渉の余地はほとんど無い。 このまま料金を払うのはとても悔しいです。 みなさん力を貸してください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shimamiya
  • ベストアンサー率52% (33/63)
回答No.4

こんにちは。 相当ややこしいことになってしまったようで・・・。 >パソコンの画面上では、赤なのに届いた物は茶色でした。 写真の色と実物の色が異なるなんてことはよくあることです。 あいにく質問者さんが写真等を公開されていないので、どれほどの差があるかは分りませんが、 “誰が見ても『まったく別物だ』”と言うほどの差であれば、その手の商売をする業者の可能性もあります。 皆さんが仰るとおり、一度支払いを受けた後、返金する可能性も高いです。 しかし、代金の代理回収は、正当な取引の上で行われるものであり、支払い前に商品が違う事が判明しているのですから、商品を返送するだけでもいいかと思います。 また、「指示どおりに支払いをしたのに約束された返金がなされない」、「返金に応じない」などの場合は消費者契約法に違反する恐れがあります。 天然石である故に色は個々に異なってくると思いますが、その場合は業者側が商品ページまたは申し込みページにその旨を記載する必要があります。 表記がなされていないので、業者側に過失があります。 この時点で業者側の責任ですので、誠意ある対応をしなければ、先ほども言いましたが、業者は法に反することになります。 業者がぐだぐだ言うなら、法的に対処する覚悟も必要ですし、その旨を伝え、行動しましょう。 >「画面上と色が違うのは当たり前。それは誰もが知っていること。」と >言われました。 誰もが知っていることではありませんね(笑) PCのディスプレイのパネル・設定で表示色が異なってくるのは玄人にとっては常識中の常識です。 では、一般の方はどうでしょうか?そもそも画面の色の調整方法すら知らない方も多いはずです。 今回のことで学習されたと思いますが、高価な買い物はやはり正体が知れないネットショップではなく、実店舗で買いましょう。 またネットショップを利用される際は、予め返品に関する記述を確認し、その業者の評判も調べてからにした方がいいですよ!

sarakou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 代行会社に非はないですから、やはり一度支払ってから、 返金要求してみたいと思います。 >「画面上と色が違うのは当たり前。それは誰もが知っていること。」と >言われました。 >>誰もが知っていることではありませんね(笑) そうですよね。 業者は、非常識呼ばわりするので相当頭にきました。 今回の件でネット通販の危険性を認識させられました。 今度からは実店舗で買うか、どうしても通販でないと手に入らない物でも 返品規定や商品説明がしっかりしているところから購入したいと思います。

その他の回答 (3)

  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.3

>「画面上と色が違うのは当たり前。それは誰もが知っていること。」  ええ、まあそうですね。 カタログにしたって、印刷してみると色の出方が違っていたということもよくあります。 「誰もが」と言い切ってしまうと、sarakouさんは知らなかったわけですから正確ではないですが パソコンの画面で見たのと実物の色が違うのはよくあることです。 いや、実物そのものの色が出ると思ってはいけません。 色の加減なんかはパソコンの設定によるところが大きいので、sarakouさん側の問題です。 購入者側のパソコンにどんな色で映っているかを業者は知ることができないのでどうすることもできません。 ネットでのやり取りに慣れている人なら当然知っているはずのことですが 初心者なら知らないで同じ色が出るものだと思い込んでいても不思議はありません。 詳しい人というのは初心者が何をわからないで困っているのかを理解することができないものなので そこの食い違いだと思います。 初心者がどんどん参加してくるオークションなんかはこの手のトラブルが多いので その業者のように逃げの一文を付け加えている人もいますよ。 きっと「写真と実物が違う」という抗議を受けて閉口したんだろうなと思います。 ただ、赤の出方が少ないというのではなく、赤ではなく明らかに茶色というのなら 実物と違う色目の写真を掲載した向こうの責任も大きいんじゃないかと思いますが これは実際に見てみないと何とも言えないことなので・・・。 >>代行会社経由での徴収ですので一度払ってもらって後で返金対処するという意味とも解せますがどうなのでしょうか。 >電話での話しぶりを聞く限り、とても返金するようには思えません。  私も状況説明を聞く限りでは、いったん支払っておいて返品後に返金に応じますだと思います。 ネットの店舗は、料金徴収や発送業務をほかの業者に委託してスリム化しているところも多いです。 話しぶりがどうのこうのではなく 「いったん支払って、その後返金という意味ですね?」とズバリ聞いてみましょう。 業者との直接交渉の余地がないというのはどういう意味ですか? 業者と地道に交渉する以外に道はありません。 3万円程度で裁判を起こすなんて割に合わないですよ。 どうもsarakouさんは主観で物事を決めつけていらっしゃるように思えてなりません。  天然石なら色の出方は一律ではありませんから、 写真のものと同じものが送られてくるとは思ってはいけません。 そこのところを誤解しているのでは? 返品は迷惑なものなのであまり詳しく書きたくないという心理があるんだと思いますが きちんと明記しておかないのは明らかにショップ側のミスだと思います。 返品に応じてもらえたとしたら、購入者側の理由による返品になりますから 返送料はsarakouさんの負担で、返金に要する手数料を引いた額を返金されることになると思います。

sarakou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり3万で裁判は割に合わないですよね。 時間もかかりそうですし…。 どうしても納得できない部分もありますが、 私の責任でもあるので頑張って交渉してみたいと思います。

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.2

正直言って色は難しいです。 見ているモニターや写真の具合などいろいろありますので、、、、 でも注意事項としては絶対書くべき内容と私は思います。 (店と客の両面からの思いこみですね) 写真写りはいい物結構多いのでこういった品物は注意する必要あります。 尚、返金に応じるかどうかは店次第 つまり貴方が何をやっても店が応じなければ裁判です。 裁判が起こせないのならなんとも言えませんね 貴方が裁判する勇気まであるかどうかだと思います。(勝算は半々かな)

sarakou
質問者

お礼

>注意事項としては絶対書くべき内容と私は思います。 この業者のホームページを確認したら、 「画像と実際の色は異なる場合がある」という 文言が追加されていたのです。 誰でも知っていて書く必要がないといいながら…。 この項目が明記されていない状態の、 ホームページを印刷・保存していますので、 私が電話した後に追加したのでしょうが非常に不快な思いです。 >裁判が起こせないのならなんとも言えませんね やはり裁判しかないでしょうか。 料金は後払いとなっていてまだ支払ってないので、 こちらから裁判を起こそうとは思いませんが、 店側が起こしてきても、自分の主張を聞いてもらえるよう、 この業者の、注意事項等に関する記述が載っているページを 保存しております。(書き換えられても大丈夫なように) 貴重なご回答ありがとうございました。 なんとか頑張ってみたいと思います。

回答No.1

>返品には応じるが商品代金は代行会社にすでに委託済みなので 支払ってもらうと言われました。(後払いで注文しています。) 代行会社経由での徴収ですので一度払ってもらって後で返金対処するという意味とも解せますがどうなのでしょうか。 色に関してはたしかにモニタ表示と現物が異なるのは「当たり前」かもしれませんが書くまでもない誰もが知ってるということはないでしょう。 業者との交渉の余地はほとんど無い。というのもよくわかりませんがそれが事実なら結局裁判するしかないですよ。裁判で判断してもらう。双方言い合っても仕方ありませんから。内容証明は裁判しないならただの脅しの効果しかないので相手が応じなければ無意味です。

sarakou
質問者

お礼

>代行会社経由での徴収ですので一度払ってもらって後で返金対処するという意味とも解せますがどうなのでしょうか。 電話での話しぶりを聞く限り、とても返金するようには思えません。 返品要求をする前日に一旦、返送しようとして電話したら、 「現段階では受け取れません」と言われたんです。 そして翌日返品要求をしたら、「返品には応じるが商品代金は代行会社にすでに委託済みなので支払ってもらう」と言われました。 このように態度を一日で変化させるなど不信感があり、 一度代金を支払ってしまうと、絶対に戻ってこないと思うんです。 >色に関してはたしかにモニタ表示と現物が異なるのは「当たり前」かもしれませんが書くまでもない誰もが知ってるということはないでしょう。 この後、ホームページが更新されており注意事項として明記されておりました。誰でも知っていて書く必要はないと言っておきながら、 変更しているので非常に不快な思いをしております。 >業者との交渉の余地はほとんど無い。というのもよくわかりません 店側は私を悪質なクレーマーだと認識しているようで、 「住所や名前は分かってるんだ。名誉毀損で訴える」と 脅しとも取れる発言をされているんです。 更には、誘導尋問のような方法で、 店側が有利になるような発言を私にさせようとしたのです。 この場合、どう考えても名誉毀損には当たらないので、 問題はないのですが、明らかに対応が悪くとても交渉などできません。 内容証明ではやはり効果が微妙なところがありますね。 代金はまだ支払っていませんので、商品を返送し、 向こうの出方をみてみたいと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • JEDAデコレーションとのトラブル

    JEDAのデコレーションの申込みをしたのですが、教材を見て「説明が分かりにくい」と感じ返品をしました。 返品前に電話連絡をし、了承をもらって返品したのですが…その後、商品が返品されたら連絡しますと言われていたのに何も連絡がなく。 今日、クレジットで代金が引き落とされていました。 どういう訳なのか電話をすると、「クレジットの明細をFAXしてください」とのこと。 個人情報だらけの明細をFAXするのは不愉快…送りたくありません。 その旨を伝えると夏休み中のため、19日までは確認もできないと…。 商品が返品されているのは、郵便局に確認済みなので、お金だけとられている状態です。 この通信講座はどういう会社なのか不安で仕方ありません。 電話対応した人によると、今までにも返品した人はいるそうなのですが…。 どなたか返品して、無事代金を返してもらえた方がいましたらアドバイスをお願い致します。

  • 通販会社ベルメゾンの返品トラブルについてです。詐欺のようです。

    ベルメゾンで同じ物を2点購入しました。 パソコン画面表示の色と現物の色がかなり違ったので その旨コールセンターに伝えたところ、すぐに確認くださり返品手続きしました。 問題はその後です。 ベルメゾンから返品受領の知らせがあり 1点のみの返品であることが記入されていました。 すぐにコールセンターに電話しいろいろ話した結果 私が2点箱に入れた証明が出来ないのであきらめます。 ということでこの話は終了しました。 当然料金は返してくれません。 ベルメゾンでまさかこのような対応をするとはとても信じられなくて驚いています。 金額が高いものではないですが、かなり気分が良くなく 何かご意見頂けたらと思い書き込みいたしました。 よろしくお願いいたします。

  • 内容証明を送る場合

    ヤフオクでトラブルになりました。 こちらの要求を内容証明で送ろうと思うのですが、要求は一つに絞った方がよいのでしょうか? 自分が望む対応は、足りない商品を送る、足りない商品代金を返金してもらう、返品返金のどれかをしてもらいたいのですが、内容証明にこの3つのうちのどれかで対応してくれって書いてもよいのでしょうか? それともどれか一つに絞って書いた方が効果的でしょうか? よろしくお願いします。

  • オークション・・・トラブル続出

    ここ何日かで複数件の落札をしましたが、それぞれにトラブルが起こり悩んでしまいました。 小さいことではあるのですが、私としては釈然としない部分もあり、皆さんならどう対応するかお伺いできたらと思いました。 (1)新品のスカートを落札。届いたものを点検してみると、ファスナーの上がりがとても悪く脱着に大変不便。 返品不可の返答は覚悟の上でしたが、商品説明ではファスナーについては何も記載が無く、その状態は品物が届いてからでないと知り得ないことなので、その旨を述べて出品者に問い合わせると 「出品時には壊れていなかった。こちらは業者ではなく個人の出品なので返品は不可。安く出品しているので了承してください」とのこと。 よく理解できないのが「業者ではなく個人の出品なので返品は不可」というところです。 安くてもこんな難ありの品なら入札もしないのに・・・。 返品したいのですが、こういうケースでは無理なのでしょうか? (2)代金、送料とも間違いなく出品者に入金したものの、出品者の方で郵便物に貼った切手が不足しており料金不足とされ、私が郵便局に不足分を請求されました。 出品者と郵便局の両方に送料を支払うかたちになり、しかも郵便物を受け取った家族に怒られたりして、かなり不愉快な事態になってしまいました。 まぁ・・・怒られた等はともかく、料金不足は出品者の方のミスなので余分に支払ったことになってしまった分を返金して欲しいのですが、それが100円以下の小額なので、請求するのもどうかな・・・などと思ってしまったりして。 しかし不愉快な思いをしたのは事実だし・・・。 みみっちいかもですが、どうしようかと思っています。 それぞれにご回答頂けますと助かります。

  • インターネットトラブル

    携帯のサイトでトラブルがありました。 無料と書いてあったサイトに登録したところ、そのサイトは後払い制でした。 登録時に記入した事項は、ニックネーム・携帯電話番号・携帯のメールアドレスだけです。 代金の請求がくるのですが、私には払える料金ではありません。 さいそくの連絡に弁護士に相談すると書いてありました。 怖くてどうしようもないのですが、何かいい方法はありますか??

  • 通販で商品到着後の未払い回避策

    通販で代金後払いを実施する場合、 発生してしまったらた、リマインドメール、 電話、内容証明郵便などなどの対策を 行うものの、そもそもの発生を抑止する 対応が無いかと思案しています。 ショップ運営の方など、経験談、失敗談 なんでも結構ですので教えていただけますか。

  • ネット通販でのトラブル。 他の商品が送られてきた時

    ネット通販でトラブル中ですので相談させて下さい。 いーで●と言うネット通販会社より、アタッチメント(A)という商品を一月前に注文して、すぐに先方が受注しました。 その後3週間くらい経過して到着したのですが、まったく違う商品(B)が届きました。 それにも関わらず、販売店は、4/8に商品代金を請求しておりクレジット引き落とし済みになってます。 販売証明書も手元にあります。その証書にも正規Aの商品名が入っております。 そのため、すぐに正しい商品との交換を要求しておりますが、電話が99%くらい繋がりません。 イーデ●という会社の電話の繋がりにくさは対応悪すぎでした。 交換を要求しても待ってくれと、その後返金でしか言いません。電話代も2000円以上かかってます。 この状況で返金で、ハイおしまいと言うような簡素な対応を業者がしようとしております。 謝罪すら、こちらから対応の指摘を言わなければ無かったです。 疑問なのは、商品が手元にも無くお客に発送の目処も立たないのになぜ支払請求してきてるのでしょうか。 これは商法上問題ないのでしょうか? また、こういう場合に要求できる消費者側の権利はありますか?

  • 通販について

    インターネットにて商品を注文したが、約1ヶ月位経っても 届かず、何度電話にて連絡を入れても混み合っている為、繋がりません・・・・とのガイダンスが流れるだけ。 (15分以上掛けたがその間はずっと電話料金が増えていくだけ・・・) メールを送っても返事は無く、仕方なく今回はキャンセルしようと思い 注文キャンセルのメールを送ったが、送った後に商品が届いたので、配送業者にキャンセルの連絡を入れたのですが・・・ と伝えたところ、素直に業者へ返品しときます。 と言ってくれて引き取っていただきましたが、 この場合はこちらに何か請求などは来るのでしょうか? 注文しましたHPには返品不可とは書いてあるのですが、 キャンセルについては何も書いていなかったので・・・

  • オークションのトラブル

    Yahoo!オークションで洋服を落札し、代金を振り込んで商品が送られてきたのですが、商品説明では紺色と書いてあるのに色は黒、しかも袖の脇の下のところが破れて縫いあわせてありました。破れた痕がある、などとはまったく記述がありませんでしたから、返品したいと申し出たんですが何の返事ももらえません。 こういう場合、泣き寝入りするしかないんでしょうか。 補償の対象にはならないようですが....

  • 内容証明書の書き方

    ヤフーオクで詐欺にあいました。商品を落札して、代金を振り込みました。それっきり、メールや電話で何回も連絡をとっても、一切対応はありません。警察にいくつもりですが、その前に内容証明郵便を送ろうと思いました。その文面をなんと書いていいのか、初めてでわからずにいます。私のようにネットオークションで詐欺にあい、内容証明郵便を送った方いましたら、ぜひ教えて下さい。ちなみに、文房具屋で内容証明書は買いました。