• 締切済み

キュウリ、連作障害?

キュウリ、ナス、ピーマン、シシトウの苗を買ってきて庭の家庭菜園に植えました。 ところが、キュウリ4本中、3本の苗が、植え付け後1週間くらいで見事に枯れてしまいました(泣)。その他のものはまったく問題なしです。 思い当たることは「連作」です。キュウリは去年もっとも元気抜群だったので、なんとなく安直に、まったく同じところに植えてしまいました。(土は、もともとけっこう良い土ですので、植え付け前にやったことは、有機石灰とモミガラをちょっと施しました。) ネットで調べたところ、キュウリの連作は、特に止めたほうが良い(泣)ようですが、それにしても、1週間で!こんなに見事に枯れてしまうものなのでしょうか?他に原因等は考えられますでしょうか? また、もう一度植えるにしても、棚等の場所的に、やっぱり「その場所」に植えたいのですが、例えば、その辺の土を、横50cm、深さ50cmくらい?掘り返して、別の場所の土と換えちゃう!っていうのは、どうでしょうか?そんな風にすれば、連作障害は出ないでしょうか? お心あたりの方、レス頂ければ幸いでございます。。。

みんなの回答

  • 48946
  • ベストアンサー率25% (11/43)
回答No.4

連作障害ならヨーグルトを混ぜるとか、穴を掘って腐葉土を入れ土と混ぜないでその中に植えるとか 実際効果が有るのか知りませんけど 不耕起栽培でこぼれ種で何年もキュウリを連作しているという本もあります またトマトなども連作すると良くないが、三連作するとあまりあまり影響がないとか 収穫後にその場に育っていたトマトの茎根を混ぜてしまえば連作障害が出にくいとかも聞きます(でもそれだと冬作はどうするのかという問題もありますが) 私も連作しないようにしていますが、連作したらどうなるのか体験したことはありません 以上、まったく経験なしのアドバイスです

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.3

連作障害ではないでしょう。1週間では枯れません。 地温はどうですか? この時期は暖かいようでも地面の温度は朝晩簡単に下がります。マルチングはされました? 思いつくのやはり水のやり過ぎと地温ですね。 家庭菜園はうちでもしているので解説書を何冊も読みましたが、モミガラを施せなどというのは読んだ記憶がありません。

  • t-rac
  • ベストアンサー率45% (623/1362)
回答No.2

No.1です。 >・・・それから、どうやら嫁が、ここぞとばかりに、水を やりまくって(毎朝)いたようです。 ひょっとしたら、根腐りかな? 確かに、きゅうりは水&肥を切らさず...って言いますけど、定植直後の苗は別です。 苗のうちの目安は、表面の土が乾いたらやる。です。 (でも、植え替えるにしても、苗のシーズンは終わりましたので(関西では)今度は水管理に注意して種から初めてみては如何でしょうか?)

  • t-rac
  • ベストアンサー率45% (623/1362)
回答No.1

>植え付け前にやったことは、有機石灰とモミガラをちょっと施しました この、もみがらは生ですか?完熟したものですか? 完熟したものなら他の原因ですが、未完塾(生)のものを使用したならガスが出てやられたって事も考えられますね。 (例えば、人間だって作っている途中(未発酵)の「味噌」より、完成した「味噌」の方がいいですよね。) それと、確かに連作は良くないですが、連作したからといって1週間で枯れるって事はあまりないと思います。 (実が成らなかったり、少なかったり、奇形果が出来たり、病気に掛かりやすかったり...) (初歩的な事ですが、植えてから水をやらなかったり、やりすぎたりって事はないですよね?)

showta_kameo
質問者

お礼

早速のレス、ありがとうございます。 やっぱりそうですよね。一週間というのは、あまりに早い・・・ と思って、投稿しました。 籾殻は「生」です(「生」というのですね。) 生のままで、良いものと思っていました。地中に空気が入って 良い云々・・・と聞いておりました(泣)・・・) さっき、抜いてみて、根の状態を確認しましたところ、 茎などが、少し黄色く?なっていて、根が腐ったように?なって いました。根を水で洗ってみたのですが、ひどいものは、根が ほとんど溶けてしまっているような感じです。 ・・・それから、どうやら嫁が、ここぞとばかりに、水を やりまくって(毎朝)いたようです。 素人ゆえ、畝がちょっと高いかな?というくらいなので、 大丈夫かな?と思っていましたが(水がはける?) これも、駄目なものなのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう