• 締切済み

キュウリの連作障害について

キャベツあとにキュウリを植えるとよいと知り、キャベツのあとにキュウリの種を蒔きました。しかしその場所は去年もキュウリを植えていた場所でした。全く同じ場所というわけではありませんが、重なっている場所もあると思います。やはり連作障害が起こるでしょうか?ちなみに種蒔きの前に、苦土石灰は施してあります。

noname#130696
noname#130696

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

胡瓜の場合は連作障害期間が2~3年と言われていますが、あなたの やり方では多分無理だと思います。苦土石灰を施したからと言われま すが、苦土石灰では連作障害は抑えられません。植えて見ないと何と も言えませんが、運が良ければ障害は起きないかも知れません。 確率は半々と考えられた方が、ガッカリも喜びも半分になるのではと 思います。

noname#130696
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • キュウリ、連作障害?

    キュウリ、ナス、ピーマン、シシトウの苗を買ってきて庭の家庭菜園に植えました。 ところが、キュウリ4本中、3本の苗が、植え付け後1週間くらいで見事に枯れてしまいました(泣)。その他のものはまったく問題なしです。 思い当たることは「連作」です。キュウリは去年もっとも元気抜群だったので、なんとなく安直に、まったく同じところに植えてしまいました。(土は、もともとけっこう良い土ですので、植え付け前にやったことは、有機石灰とモミガラをちょっと施しました。) ネットで調べたところ、キュウリの連作は、特に止めたほうが良い(泣)ようですが、それにしても、1週間で!こんなに見事に枯れてしまうものなのでしょうか?他に原因等は考えられますでしょうか? また、もう一度植えるにしても、棚等の場所的に、やっぱり「その場所」に植えたいのですが、例えば、その辺の土を、横50cm、深さ50cmくらい?掘り返して、別の場所の土と換えちゃう!っていうのは、どうでしょうか?そんな風にすれば、連作障害は出ないでしょうか? お心あたりの方、レス頂ければ幸いでございます。。。

  • 連作障害について教えてください

    ジャガイモを掘り出した畝に、苦土石灰をふり、堆肥を入れて1か月放っておきました。 そこに人参の種を蒔いたのですが、蒔いた後で同じ“根もの”ということで「連作障害」が気になりだしました。 人参は連作障害になりにくいとは聞きますが、土を休ませてないのも気になります。 連作障害は、やはり出るでしょうか。

  • 連作障害について詳しく

    連作障害について色々分からない部分がありまして… 肥料は大量の牛糞と少々の腐葉土を混ぜて、適当に追肥をしてる程度です 荒地みたいなので肥料とミネラルを与えなくてはいけませんし… 連作障害を防ぐには耕作の二週間前に ばらばらにしたわらと、苦土石灰を撒くのは分かりましたが 連作障害についてあまり知識がなくて… 酸性に近いので灰で中和して牛糞で肥料を与える…するのですが それをして、何年ぐらいの連作障害を取り除けるのでしょう… メキャベツとかチヒリ白菜とか植えたいのですが、連作障害きついらしいですが 来年も植えて大丈夫でしょうか? 苦土石灰とワラ、そして次に腐葉土と牛糞巻けば、普通に大丈夫でしょうか?

  • 連作障害について

    ナス科の野菜は連作障害が出るそうですが、例えば、一年前にナス科の野菜を植えたところに、接木苗のきゅうりを植えれば連作障害にならないと聞いたことがあるのですが、例えば、一年前に接木苗のきゅうりを育てたところに、同じナス科の接木苗ではないピーマンを植えた場合は連作障害になるのでしょうか? 理屈から言えば、連作障害にならないような気がするのですが・・・ 家庭菜園をしているのですが、場所が狭いため、どうしてもナス科の野菜が連作になってしまい困っているんです。 どなたか教えてください。

  • きゅうりの連作障害について

    マンションベランダできゅうり接ぎ木苗をプランターに2株植えています。(今年が初めて) グリーンカーテンセットという、プランター、支柱、ネットなどが全てセットになったものを購入したので、今年1回の栽培だけではもったいない気がして、来年もきゅうりを植えたいのですが、 (1)プランターの土を新しいものに入れ替えれば連作障害は大丈夫でしょうか? (2)場所に関しては、狭いので今プランターやネットを設置している場所以外には移動できませんが、同じ場所で大丈夫でしょうか?←プランターだから場所は連作には関係ないですか? (3)プランターの土を捨てるのは色々大変な事なので、もしも捨てずに来年もきゅうり栽培にそのまま利用できるのならば、土をどうすればよいか教えて下さい。狭いので土をひっくり返して広げるのは困難ですが(T-T)

  • 連作障害についてお尋ねします。

    連作障害についてお尋ねします。 この夏、キュウリとゴーヤを育てました。その後に秋から春にかけて他の植物を育てれば、来年また同じ場所にキュウリやゴーヤを植えてもちゃんと育ちますか。 キュウリやゴーヤのように、ネットを張らないといけないものは、植えられる場所が限られているため、他に植える場所がありません。なので、来年同じ所に植えられないなら、秋になったら土を入れ替えようかと考えています。 よろしくお願い致します。

  • ゴーヤを連作してしまった場合

    昨年植えた場所に、ゴーヤのタネを植えました。 小さな芽が出始めたのですが・・・今頃になってゴーヤには連作障害があることを知りました(>_<) 連作障害を防ぐために、牛糞と石灰を入れて土地改良をするといいらしいのですが、植える際には牛糞をまいたのですが、石灰はまいていません。 今年はゴーヤの収穫は期待できないのでしょうか? それとも、何か対策はありますか? アドバイスをお願いします。

  • 連作障害対策を教えて下さい。

    今年より庭先で約20坪程度の家庭菜園を行っています、今年はジャガイモ、里芋、ナス、ピーマン、ししとう、にんじん、小松菜、トマト、ミニトマト、20日大根、レタス、カブ、ゴーヤ、キューリ、かぼちゃ等たくさん作りました。 今月中に秋野菜の種まきを行おうと考えています、白菜、大根、にんじん、かぶ、ほうれん草、春菊、水菜、レタス、等の種まきを考えていますが、雑誌等を見ると連作障害の発生が予測され何を作って良いか迷っています、対策として堆肥を沢山入れる等の意見を聞きましたが、他に有効な連作障害対策はありますか。

  • 連作障害について

    連作障害について 初めて質問させていただきます。 現在トマトを栽培しています。 連作障害が気になっていて、次に何を植えたらよいのか考えています。 候補として 白菜 キャベツ にんじん だいこん サツマイモ と考えていますが、根こぶ線虫等の障害を比較的受けないのはどれでしょうか? また一般的にトマトやジャガイモの後(連作障害が出そうな土壌状態で)次に植えるとしたら何が一番向いているでしょうか? 次回からはコンパニオンプランツでマリーゴールドを植えようと考えています。 (現在マリーゴールドは花状態で、種を採取したらそれを植えようと考えています) 肥料の大量投入で可能なのは牛糞、鶏糞は比較的容易に入手できます。 当方農業は学習始めたばかりです。 ご指南よろしくお願いいたします。

  • 連作障害でしょうか?

    家庭菜園初心者です。 春植え夏撮れのキュウリを3本植えてました。 シーズンが終わったので7月30日にこれらを引っこ抜き 同じ7月30日に同じ場所に今度は夏植えのキュウリを3本植えました。 途中、葉が白くなったりウリハムシがついたりしましたが本日で多少の 違いはあれ25cm位まで成長しています。 本日水やりにいった所この内一本に花芽がついていました。 〇花芽がつくのに茎が25cm位しか成長していないのは連作障害が  考えられるのでしょうか?  まだ初心者で連作障害という言葉はしっていますが実際にお目に  かかっていませんのでどんなものか分かりません。 〇25CM位の成長は普通なのでしょうか。 教えて頂きたくよろしくお願い致します。